X



【避難所】2022年 大河ドラマ予想Part5【あぼん爺は出禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:07:48.25ID:G2XU01/b
ここは、2022年の大河ドラマ予想スレ『避難所』です

・前スレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1574071542/


【避難所ルール】
 
・あぼん爺、窪田婆(通称長屋)、戦国徳川アスペ、江守爺、ナイナイ爺は立入厳禁>>2

・大河予想と無関係のニュース貼り厳禁
・スレチ連投する荒らしは立入厳禁
・同じメンツの配役貼りや武将一覧貼りは厳禁

・俳優叩き厳禁
・俳優ヲタもアンチも立入禁止
・事務所ヲタもアンチも立入禁止
・俳優や事務所の礼賛はヲタスレ、叩きは他板アンチスレへ
・出禁婆の大好きな窪田正孝、吉沢亮、林遣都の話題は厳禁
・他板、他スレ話も禁止

・主観による主張や、根拠なくナイナイと全否定する輩は立入禁止
・「戦国、徳川、武将再演モノ以外は無い」などと全否定する輩も立入禁止
・歴代作品の範囲内の大河予想であれば、頭ごなしに否定しないこと

・NHKへの要望や願望は専用スレ、またはNHK公式にメールか電凸しよう
・大河廃止やNHK廃止などの願望、歴史ドラマ以外の妄想、釣り、
叩き、荒らし、自分語りなども別スレへ


>>5以降のテンプレなど参考に、予想は現実的に建設的に楽しく語らいましょう

他者の意見を寛容に受け止められる人のみ書き込むスレです
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:36:10.23ID:bX8TC047
草燃えるは大昔の作品だからもうさんざん語られてるんだよ
今更噛みつかれてもな
政子と義時の姉弟が表裏の主役
政子の運命の双子が保子
義時の運命の双子が十郎
その縦横の糸に様々な英雄勇者がドラマを織りなす
その4人がラストに顔揃えて琵琶法師のラストまさに諸行無常
構成美の美しさも草燃えるがたたえられる要因
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:45:03.82ID:Niy7rY3j
>>799
横だが長文しつこい
その臭い主役論もう止めなよ

それより過去スレに題材や俳優当てた人は多数いるけど、先月末にも>>241が的中させてるんだな
>>241は所属先までは当たってたから惜しい
海外引越しの小栗は想定外か

それにしても長文で全力否定してる>>246が滑稽すぎ
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:51:23.08ID:QBoyVsIv
主観語りは滑稽なのがデフォだが
多少イザコザはあっても、出禁爺が義時スレに消えたから邪魔されずに大河話ができるのは何より
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:54:03.60ID:bX8TC047
>>800
お前役者オタだろ
作品論でなくて主役云々にこだわってるあたり滑稽w
まあそう言われてるってことを理解してもらえればオケ
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:01:30.66ID:S2A41lqs
たしかに江守猿が一匹がいないだけでスムーズに会話できようになる
麒麟の配役予想スレで若手男俳優を叩いて、自分語りして延々配役貼りしてたのを思えば
義時スレの配役予想スレでも暴れるのは確実
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:03:00.22ID:Tvd0vjS3
>>800
小栗は野球の西岡みたいなもん
アメリカで通用しないから戻ってきた感じだな
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:07:43.10ID:QBoyVsIv
>>802
見覚えある長文だと思ったら、それを書いたのが自分だという言い訳か
後で指さされて笑われたくなければ主観語りの痛い長文は自重しなよ
0806日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:17:47.14ID:tjshNa2+
いだてんは構想5年だからサダヲ主演はもっと前に決まっていて
慌てて直虎で主要な役やらせることにしたんだと思う
小栗は家族で米国移住して僅かしか経ってないから通用するしない以前の話
ずっと大河主演したいと言っていたから願ってもないチャンスだし
水面下でスケジュール空いてることを伝えてたのかな
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:47:43.66ID:qlbGGHU3
根拠があって予想にあがってる題材を個人的な感想で長々と否定して、直後に採用されるなんてw
悪びれることも反省もせずに今日も長々と知ったか感想文を書くオッサン恥ずかしい
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:54:11.12ID:3/kD4nKg
政子は女大河で来ると思ってたから、義時のサブとは驚き
NHKもようやく女大河を辞める気になってくれたのかな???
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:17:53.25ID:wAGYdYMQ
女は朝ドラ
男は大河

ちゃんと棲み分けできてるもんな
差別とかではなく日本史は男が動かしてきたからしょうがない
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:03:35.72ID:uDF9c/uG
住み分け?
女がいないと日本史はない
局が無名女や架空女性の近代大河を作りたがるだけで、日本史上に名の知れた女性は沢山いるよ
日本は女の存在が消されたイスラム国家ではないのでね
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:09:22.12ID:xgpdgPUI
>>779
その戦国物はどれも盤石だけど、三好や長宗我部元親の四国が抜擢されたら若干の意外性はあるかも
義時が家臣13人にまみれた男くさい大河になりそうだから、嫁が目立ちまくる立花宗茂とか
周年に選ばれるにはインパクトに欠けるかのう
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:26:48.33ID:WEQuUjpT
ただ小栗旬には男臭さが無いからな
もっと顔が大きく濃いのを配役しないと男臭い大河にはならん
徳川家康とか武田信玄の頃は雄の匂いに満ち溢れてた
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:44:35.24ID:pfwa5ING
北条政子は元新聞記者で有名作家の永井路子原作でやったな。「草燃える」
堂々と鎌倉時代の男色も描いたし、朝廷貴族や鎌倉武士の生々しい権力闘争劇が見事だった。
軍国少女が日本敗戦という革命を体験し、世の中の価値観が180度変わった激動の時代を経験したから、貴族から武士に政権が移る激動の時代を、斬新な視点で描いた永井路子の鎌倉劇ものシリーズは文壇でも評価され有名。

たくさんの永井路子の本を読んで、マイナーなあの時代の人物の北条義時とか実朝とか知って権力抗争の中身も知った。
永井路子原作の「草燃える」みたいな、骨太の政治劇を今度の脚本家は描けるか心配。なんかコメディーになりそう。
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:09:27.50ID:4ozxV80k
>>814
もうさ、長文で語りたければ義時スレでやりなよ
オッサンになってる小栗が男臭くないとか江守犯罪者も義時スレから出てくるな
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:05:23.49ID:WEQuUjpT
小栗は少年のまま大人になった感じ
嵐のメンバーみたいに
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:10:29.59ID:GOsFRajf
誰からも愛されない江守爺はロリコン犯罪者で老いぼれホモ専のバイセクシャルで
男臭い、若い女、本能が口癖のキチガイ猿だからなあ
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:11:35.84ID:ncwnL1gs
大人子供みたいなのは私も感じる
小栗旬に男臭さは無理だ
同年代でも鈴木亮平とか玉山鉄二ならばそれなりに男臭い大河の中心も担えたろう
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:22:49.13ID:81HDZYZQ
同意
策謀家なら高橋一生とかもハマる
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:29:57.12ID:mF0bq4F4
小栗は男臭さというより加齢臭がする
同年代の俳優と比べて何であんなに老ける早いんだろ
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:34:33.40ID:56xQ9r2J
少年の顔のまま老けてる感じはある
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:02:03.70ID:mF0bq4F4
少年というか日本人独特の目鼻立ちの小さい扁平顔は弛みやすいんだよね
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:10:14.83ID:6OAW52wr
>>808
三谷が描きたいのは北条家なんだろ
我が家の歴史みるとさ
政子じゃ源氏の話になる草燃えるみたいに
大姫三幡頼家に義経行家範頼
そっちはつまらんとオレも思うw ありきたりだし
北条はそれぞれ勝手に動く個性的なメンツだしお得意のコメディもできる
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:27:45.77ID:DkMuNQv5
>>823
「鎌倉殿の十三人」のタイトルは
鎌倉殿(源頼家)の時代に13人の御家人による合議制が取られたことからとられたもので
13人の中で最も若かった義時だけが最後まで生き残る話
この大河が終わるころには13人の御家人の名前を誰もが言えるようになっていてほしい
と三谷本人が言っているからメインは御家人たちのパワーゲーム
頼朝時代のことは出てくるとしてもメインは頼朝の死後
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:31:59.19ID:USri06Mf
>>818,819,821
ID変えた自演バレバレですよ
玉山と高橋と平をアスペ連呼の江守ガイジさっさと死ねよw
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:39:03.07ID:6OAW52wr
>>>825
逆だよ
頼朝時代に活躍したのがその13人だから頼朝時代が大きく描かれる
頼朝死んだらすぐ消えてくぜ
だから前半は頼朝時代
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:45:33.06ID:DkMuNQv5
>>>827
違うからw

頼朝の頃はそもそも合議制ではない
頼朝というカリスマのもとに御家人が集結していた
御家人政治になるのは頼家から
三谷幸喜本人が二代将軍・源頼家を支えるための
合議制の人数が13人だったことによると会見で説明している

https://realsound.jp/movie/2020/01/post-482520.html
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:49:25.98ID:6OAW52wr
>>828
だからその13人がなんで選ばれたんだよw
頼朝時代を描かんとわからんだろ
そんですぐ死ぬよ頼家時代になると
だから前半が頼朝時代で後半が頼家実朝
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:50:44.73ID:MuSJuCEY
>>824
小栗旬のどこが男臭いんだよ
どうみてもとっつぁん坊やだろ
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:55:53.01ID:DkMuNQv5
>>>829
どうやって選ばれたかという
義時以外の12人のサクセスストーリーに重きは置かんだろ
頼朝主体でやりたいなら北条義時主役にする意味がない
義時が政治に参加した時点で自分より年齢も上の御家人たちが12人いた
(うち一人は実父の時政だが)
その中で最年少の義時が勝ち上がっていく過程を描くのが今回の大河
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:59:00.81ID:6OAW52wr
>>831
勝ち上がってくのは後半
前半は頼朝の側近として頭角あらわす
てのが時代的によいってことさ
少しずつ13人のメンツがドラマで登場するだろうな
初回は時政、義時と安達盛長、三浦義澄あたりってとこ
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:07:52.47ID:YfbWHNIl
13人の合議制といいつつ実際は違う13人なんじゃないか?
二階堂とか足立とか中原親能とか八田知家とかメインには来ないだろうし、もっと目立つであろう御家人いっぱいいるし
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:14:46.42ID:QOxasF/F
>>824
30代だと桐谷健太・青木崇高・玉山鉄二・鈴木亮平
小栗は少年の顔のまま老けた感じ
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:33:50.85ID:RSdSdtNT
>>834
江守コジキ出ていけ
ID変えて同じ名前書いて馬鹿丸出しの自作自演して恥ずかしくないのか
低知能すぎてバレてることに気づいてないのはお前だけ
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:34:33.35ID:6OAW52wr
>>833
三谷はマイナーなメンバーもあえて描いてくるかも
例えば中原親能の息子と義時の娘が結婚してるし
足立遠元の娘が北条時房の妻

これまでマイナーだったキャラだが北条家の縁者だからスポット当てる可能性
そういうの好きそうじゃん
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:50:19.63ID:E9SYCdy1
>>826
ここ俳優叩き厳禁スレで、いつも俳優批評が続くことなど無いのに変だなと思ったら
ずっと江守爺がIDコロコロ小栗叩きしてるんだね
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:56:47.91ID:Hpy2BFnb
id変えまくった怒涛の小栗叩きは、上に貼ってある麒麟配役スレで
江守キチ爺が染谷を粘着叩きしてた文体と完全一致
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:05:50.60ID:odbBsVbD
やめろと言われても小栗と長文の義時語りを止めないアフォは専用スレ立ってるのが見えないのかな
義時スレでは相手にされない持論をたれながす構って構って爺さんかな
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:08:02.45ID:p29CMqyp
>>838
爺さんとは別人だけど小栗って大河7回も出てる割には当たり役が全くないんだよね
重要な役柄だった三成の時もなんか少年みたいな感じだったし時代劇の雰囲気は出せてない
その前の功名が辻の時の三成の人が良かっただけに落差も大きかった
時代劇に合わないのにやたらと大河に出てくるから嫌われてるんだと思うよ
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:14:29.91ID:qXj/VLRC
新之助の棒演技を褒めながら妻夫木と松山ケンイチを延々叩き自演してたのが江守爺だっけ
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:20:18.24ID:qXj/VLRC
>>840
特定の嫌ってるのは自演叩きしてるお前だけ
知識の乏しいお前の好きな脇役俳優と違って、大作映画の主演も当ててるから心配するな
早くスレ出ていけ
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:22:35.39ID:soiSydvI
小栗の名前だすのを全面禁止にしようぜ
ここで小栗叩きしたら犯罪者の江守爺に認定な
もちろん他の俳優叩きもこれまで通り禁止で
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:34:02.09ID:WHeJBkFP
今回は当てたひと多かったのでは

自分も源平物で、主演は小栗藤原松田兄弟あたりと予想していたし、三谷脚本は想定外だったけど、ここのひとたちは三谷脚本の可能性を示唆してたよね
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:53:15.38ID:UCcXkOok
>>844
深山どこから来たの?
避難所ルールも守らず、スレタイも見ずに書き込んで「キチガイ」と叩かれにくる変態コジキですか
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:02:08.27ID:5Nb5d3if
>>845
渋沢決定後の3ヶ月間限定でも当てたスレ民は多かったな
戦国物でなければ、平家ではなく再演でもない定期源平物の可能性が高いとされていて
幕末ではない江戸時代の人物の予想もあった 超大穴で本土復帰50年の琉球物というネタ予想もあったけど
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:52:35.92ID:5Nb5d3if
少し前のログ拾ってきたが、出禁婆が小栗ら若手を叩きまくってたのと源平物を当ててる人は多すぎた
義時を貼ってみるが、あまり大口を叩くとあとで恥かくよなあ

江守ジジイ
724 日曜8時の名無しさん 2019/10/24 00:37:29
若手なら高橋一生や玉山鉄二あたりかな
小栗旬は論外

133 日曜8時の名無しさん 2019/11/02 17:24:19
新興プロでは小栗や田中圭や綾野剛のいるトライストンの方が民放にもNHKにも強いと思う

601 日曜8時の名無しさん 2019/11/12 20:34:23
玉山鉄二は脇役のひとやね
大河出演歴は立派だけど、主役をはるタイプじゃないな
自分は小栗藤原松田兄弟あたりが大河出演歴ありで主演するような気がするけど

602 日曜8時の名無しさん 2019/11/12 20:42:33
小栗は海外渡航中だからともかく事務所は急成長してるから、小栗事務所の俳優が
新規参入しても不思議ではなさそう
松田兄弟は兄は女トラブル多そうだから、ここは弟が有利かな

626 日曜8時の名無しさん 2019/11/12 23:55:19
大河主演やりたくてしかたない事務所に
四人まとめて出させたらよくね
トライストーンあたりで田中圭、綾野剛、間宮祥太朗、坂口健太郎とか

741 日曜8時の名無しさん 2019/11/15 09:05:19
小栗や玉木宏は時間を割いて散々大河に出て、主演したいと公言してたし
人気や主演経験はあっても全盛期にも主演できなかった
小栗はトライストを大きくした功労者だけど、初参入は田中圭とか後輩が大河主演になりそう

747 日曜8時の名無しさん 2019/11/15 10:15:11
NHKは好調な朝ドラ視聴者層を取り込みたいんだよ
玉木小栗藤原松田なんてピークは10年前だし、その頃に大河主演できずに大河2〜4番手で終わってるし

750 日曜8時の名無しさん 2019/11/15 10:57:51
小栗を候補に挙げる奴はなんなの馬鹿なの
大河やる気でいるならハリウッドを目指して移住したりしないよ

751 日曜8時の名無しさん 2019/11/15 11:05:15
候補の一人に入ってると言われると発狂する痛いヤツがいる
新規参入あるなら貢献度からして小栗の事務所か菅田の事務所あたりと言われてるだけ

776 日曜8時の名無しさん 2019/11/15 14:48:57
小栗山田がいつ無いと言われたんだ?
山田は本人が大作断ってるから難しいだけでスタダだから作品によっては可能性はある
小栗は家族で長期米国旅行中

189 日曜8時の名無しさん 2019/11/24 02:49:30
源平やるとしたら、時政義時泰時で葵徳川三代みたいに、前半時政後半義時で最終回だけ泰時が締める形かと

971 日曜8時の名無しさん 2019/12/17 07:13:45
同じ主人公の再登板がありなら政子あるいは義時泰時父子

213 日曜8時の名無しさん 2019/12/22 08:58:38
田中圭はトライストか
小栗や綾野剛や坂口健太郎や木村文乃もいて勢いあるしNHK御用達だから抜擢が無いともいえない

214 日曜8時の名無しさん 2019/12/22 12:12:38
とにかくトラブル無く撮影できるのが最優先だろうけど大河主演輩出はトライストの夢
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:08:50.16ID:wc7iQCzJ
題材の義時もだけど主演俳優もハリウッド移住前の21年予想のが当てた人は多かった
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:16:15.79ID:nuf25x36
23年の周年企画のために戦国物は温存と言われてたし、やはり戦国物やるのかな
江戸はともかく南北朝や室町から応仁の乱にかけては歴代でも1回しかやってないから
さすがに周年にそこまで冒険しないよな?
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:28:31.89ID:p29CMqyp
>>835
君も書き込みしまくってるようだけどIDコロコロしないで固定した方がいいよ
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:30:16.52ID:FIVj6XuV
三谷サンは息子の泰時を描きたかったんじゃなかったんだぁ。
政敵を次々屠った父義時の後を受けて、御家人をまとめてあげた名執権として。
あえて名作草燃えるに挑戦したのかな?
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:59:21.99ID:Wz2Hcm7h
>>851
>>1も読めたないガイジは書込みするなというのが避難所の総意
専門板に長時間居座るのは基地害しかいないって書かれたけど、まさに

>>852
義時スレ逝け
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:38:03.54ID:B838LO/2
とっくの昔から>>2に記載されていますが、江守犯罪者は回線固定IDと
ID替えまくり回線の2回線で自演連投してるのでご留意を
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:52:03.14ID:5aPmt6z1
>>779
蒲生氏郷はどこも誘致してないのか
早世で過小評価されてるのか、そのせいで知名度自体少ないのか
候補多い滋賀だと三成らと被るし三重では滋賀から高虎と被ってる
おまけに会津若松は八重やったばかりでお腹いっぱい状態という
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:58:58.38ID:/TMudv2h
>>856
側室もたなかったから夫婦描写で盛りやすくてNHKは喜びそうな人物だが
少し宗教色が強いのと知名度が低いのと地元がどこなのか分かりにくのがあるのやもしれん
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:29:08.46ID:PiSdZSxA
周年の題材や脚本家の予想はムズいわな
とりあえず主演予想はジャニ優勢かね
嵐解散後の松本か二宮、対抗は生田山下、大穴はキムタクかキンプリ的な
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:00:15.63ID:Z1Bh3Djk
>2023年はNHK開局70周年&大河60周年です
過去の周年企画のカオスなラインナップを踏まえ、どんな発表あるのかは覚悟すべし


周年と銘うった歴代作品

◆徳川家康
この作品を集大成として制作して、これ最後に大河枠で時代劇を廃止して近代ドラマに移行すると発表
が、不評で3年で撤回して時代劇に戻すことに…

◆架空人物の琉球ドラマ
◆奥州藤原三代
初の試みとして半年間にしたり、主演にジャニ初抜擢したり、贅沢に渡辺謙使ったW主演にしたり
色々チャレンジするが全て裏目にでて翌年の花の乱が爆死する

◆MUSASHI
若き成田屋御曹司を抜擢するが、構成脚本演出、主要キャストの演技力など全てが酷評される
強姦などエログロ描写も批判され、関係団体とトラブって大河作品で唯一アーカイヴから抹消され黒歴史に

◆八重の桜
周年企画を発表する直前に東日本大震災で、急遽企画変更することに
初回こそ高視聴率だったが視聴者の期待に応えられずコケる
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:32:32.73ID:uTfc4qUp
>>856
蒲生氏郷が知名度低く地元がどこなのか分かりにくいのは
直系が江戸時代を通して大名家として生き残れなかったことが
理由として大きいのでは

今のところ直系が大名家として生き残れなくても単独で
大河ドラマの主役に選ばれた武将は明智光秀や武田信玄みたいに
全国的な知名度があってゆかりの地で信仰のある人物だから
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:14:50.36ID:mc/Cbfpt
女大河ならマイナーの方が喜んで採用されるが、男大河は地方の戦国武将だろうと一定の全国知名度はあるね
ただ伊達政宗にしても大河の空前の大ヒットで、全国屈指の人気武将になったり
昔はTV時代劇が世間一般に与える影響がデカかった
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:48:06.61ID:emromnhW
それでもやはり大河の主役なれば知名度はかなり上がる
0863名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:29:43.47ID:CKu8VqkP
ショーシャンクならぬ、レバノンの空
カルロス・ゴーン栄光への脱出
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:26:01.26ID:YKAhf9jE
>>862
だね
通年物だし、そこがNHKの虚栄心を満たせるところか
ただ反論ではないが、近年は男主役でも一線級の知名度とはいえない戦国武将の参謀役や
知名度の劣る近代人物の採用も増えてるんじゃ
光秀は久々に知名度が高く、信長秀吉と対立する構図が描ける人物の採用のような
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:17:04.40ID:S2tjydNS
義時予想も確かにあったけど、頼朝政子巴義仲あたりの方が多かったように思う
ドンピシャの予想はなかなか難しいね
反対に主演予想や三谷脚本予想は割と当てやすかったな
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:26:20.12ID:YKAhf9jE
>>866
大コケしたとはいえ前回の源平物は再演だったのと義仲は長年誘致してるのもあるかな
でもここは可能性ある題材と俳優をどんどん挙げていく場で一つの候補に絞るスレではないからなあ
三谷も周年に満を持して再登場とか言われてたりもした
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:25:21.91ID:Sjr1+fNo
そうそう起用される題材を模索するスレだから、過去の大河に登場した人物や
歴代大河でやったことのある時代の偉人なら否定せずに挙げまくればよし
局だって多数の候補の中から一つに決めてるんだからさ
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:37:11.05ID:HTjJRLU9
渋沢も義時も、出禁婆が叩きまくった俳優と無いと否定しまくった題材が採用されて
出禁爺が毎日毎日ここで羅列貼りした俳優や、出禁婆が羅列した武将が採用されたことは一度もないね

出禁がキチガイと言われるの由縁
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:14:26.42ID:BXh0eXQ9
>>859
ヤベーなw
周年作は、戦国物(西日本)→戦国江戸物(東日本)→琉球物(沖縄)→源平物(東北)→
江戸物(西日本)→幕末近代の女主演物ときて
計画性も一貫性がまるで無い
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:11:16.36ID:lynIx1mD
>>866
一時期ここで連投厨がいた義仲巴は遠ざかったと言える
源平は10年に一回ぐらいなので2020年代にはもう源平は来ないだろう
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:23:02.80ID:3MC5ITem
>>871
ここにいたのは義仲巴の名も知らずに無名の田舎侍と連呼して恥かいて
名前が出るだけで発狂するようになった連投厨だけだから過去スレ見てこい
義時と義仲巴は絶対ナイナイと喚いてるのが、このスレにすらいる

>>870
21年が幕末近代物、22年に源平物と関東舞台か続くから23年は関東以外の戦国物?
それだと麒麟と被って周年ネタとしては王道すぎるか
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:43:24.93ID:S2tjydNS
題材でないない言ってるひとは知らないだけというオチだろうね
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:54:15.57ID:lynIx1mD
>>872
そりゃ義仲巴よりは誰だって北条義時だと思うわw

ここで義仲巴大河をやれと言ってた奴は
義仲巴は天下人だから頼朝政子と同等だという勢いだったじゃん
巴は義仲の妾だといっても正室だといってきかなかった
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:43:35.05ID:o1EExUXJ
>>874
義時と一度も書いたことすらない義仲も知らなかった後出しガイジwww
義仲巴が過去の源平大河でもNHK時代劇でも時間割いて出てきてたことも
義仲の他の妻など一切出てきたことないと知らない情弱がホザいてる
もっと義時も押しておけばナイナイ厨が暴れて面白かっただろうね
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:14:43.38ID:YKAhf9jE
そいつ今後、源平争乱ドラマに義仲巴が出てきたら血吐いて死ぬんじゃね
私怨キチがウザいから義仲巴はNGワードになってるのに、しつこいにも程がある
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:30:15.85ID:S2tjydNS
結局866の俺がいま標的になってるの?馬鹿馬鹿しッ
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:16:44.18ID:fya0PiSO
義時予想も泰時とのセットが多かったからな
単独予想は少なかった
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:26:44.01ID:UdDO8CTg
去年nhkが義仲の歴史番組を作ったりしたから検討なされてはいたんだろうけどね
夫婦物なら義仲巴は有りだけど、真逆の男まみれ13人大河かな
三谷脚本としてはさもありなん
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:34:47.29ID:Wi/o7695
三谷が夫婦ホームドラマ風の大河を書くわけない
てか男女W主演は常に安定ヒットしてるのに大河で全く作られなくなったな
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:56:59.08ID:WXBQXEp6
次世代の天皇

新時代天皇………高橋一生←小林颯
新時代皇后………永野芽郁
秋篠宮……………榎木孝明
紀子………………樋口可南子
眞子………………寺島しのぶ←川栄李奈
佳子………………松たか子←杉咲花
令和上皇…………中村梅雀
令和上皇后………沢口靖子
愛子………………池脇千鶴←清原果耶
小室圭……………兼近大樹
佳子の旦那………山田純大
山本太郎…………山本太郎
小泉進次郎………小泉孝太郎
小沢一郎…………岸部一徳
安倍晋三…………草刈正雄
平成上皇后………藤村志保
平成上皇…………北大路欣也
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:30:48.14ID:NA8LnK3S
>>882
ID変えまくる犯罪者ジジイ
基地外専用スレから出てくるな乞食死ね、と言ってもらいに来たのか
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:36:09.40ID:qaoWIDIH
義時予想なんていなかったよ
泰時予想と政子予想はいたが
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:55:10.47ID:Wi/o7695
>>884
いたよ
最近のレスすらすぐ上に貼ってあるがな
もっと見たければログ見てこいとあれほどry

次スレは特定の俳優や題材に私怨がある人、配役貼り江守爺、
荒らしたい人とは完全に住み分けて、マターリ語りあう避難所にしようぜ
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:20:40.92ID:b6dTo7nR
避難所できる前みたいに1クールに1スレ消費ペースで充分よな
周年は良くも悪くも局は力いれるだろうから予想は楽しめそう
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:21:40.68ID:emromnhW
戦国で三成とかじゃないのか
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:48:11.50ID:b6dTo7nR
もっと前から書かれてたわ
源平物は戦国物と幕末近代物の次に多い題材
清盛が爆死したから平家でなく源氏メインで、再演無しに限れば人物は限られる
源平争乱なら頼朝義経が出せる弁慶、義仲
鎌倉時代をやるなら視聴者に馴染みのある頼朝政子を出せる人物となると義時は筆頭の1人
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:54:55.23ID:6c5g3i+H
>>887
麒麟と同じ畿内舞台の戦国物になるけど、関東舞台が2年続いて、戦国物は2年やってないし
麒麟と少し時代もズレるから三成はいい線だとおも
というか三成なら嬉しいw
懸念があるとすれば、周年はトンチキ題材が選ばれがちということ
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:25:11.92ID:dMkK4Jcl
やけに人多いからドサクサ紛れの妄想な
今年は五輪あるから早めの発表だろうけど、例えば義時は元々22年の予定で
時事ニュースで話題になった渋沢と急遽差し変えたとかはない?
主演実績ない大抜擢とはいえ、超高齢まで現役だった渋沢役やる若手はちょい気の毒
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:52:59.62ID:41TFXv7r
むしろ逆じゃね
朝ドラでもアミュ俳優が渋沢役やって、また大河で渋沢をやる
アミュに渋沢と関わりのある幹部でもいてウチの俳優にやらせたいとNHKに掛け合った…
というのは、さすがに邪推しすぎかな
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:16:29.91ID:4FEHtFI4
小栗が俳優仲間を集めて送別会して、今夏に一家でロス移住した時は大河主演は決まってなくね
帰国して日本で1年半も大河撮影があるのに身辺整理して子連れで移住するとは思えないし
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:35:38.63ID:Sf6n1UqD
大河決まってたら絶対一家で移住しないね
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:51:48.87ID:FPCJXyNK
渋沢は80代でも日本初の都市計画で田園調布を作って、関東大震災に奔走したりで90代まで活躍
義時は60歳で死ぬ上に、頼朝政子だけでなく家臣が大勢出まくる豪華な大河になるっぽい

主演経験の浅い20代俳優が最期まで演じるなら義時のが潰しがきいた感はあるなあ
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:34:43.90ID:Pv9vpqXA
野球の西岡みたいなもんだろ
向こうで通用しないから戻ってきた
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 04:52:30.38ID:WchXbc2i
アスペかよ西岡って誰だよ
アジア系米国人ではないアジア俳優で、渡米して数カ月で通用()した人いたら教えてくれよ


896 日曜8時の名無しさん 2020/01/12 00:34:43
野球の西岡みたいなもんだろ
向こうで通用しないから戻ってきた

804 日曜8時の名無しさん 2020/01/09 23:03:00
小栗は野球の西岡みたいなもん
アメリカで通用しないから戻ってきた感じだな
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:43:46.82ID:viGC20Qy
>>875
義理巴ヲタはこういう暴言しか履けない基地外だから嫌われる
巴は妾であったことを指摘されると
俺が見たドラマはどれも義仲に巴以外の妻がいたものはなかったから
他に妻はいないと思うのが当たり前だと自分の無知を正当化する
義仲巴ヲタが義仲のことを一番知らないからな
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:00:04.94ID:xbtBZmYq
義仲巴のはなしはNGにしませんか?

振り返りは大いに結構だが、こういうややこしい輩が話を蒸し返して空気が悪くので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況