X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 20:16:37.74ID:TcRHH7lY
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart73
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1585355986/
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart74
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1585477617/
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:46:25.05ID:UYxy3YIr
雰囲気が合ってるのは大きいよね
和装ってどんな美人であっても似合わない人は本当に似合わないし
それをちゃんと着こなせてるってだけでも十分
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:49:57.34ID:/aMrk7bw
>>245
君は演劇を見る目がないようだな
新人だと台詞を言うことに注力して
周りが見えてない上に、
台詞のやりとりする相手との間が下手くそ。
川口春奈はそんな新人レベルではない。
君は演劇の何を見てるのだ?
君はあまりにも節穴すぎる。
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:51:51.77ID:9o19HYuh
川口、いい表情するよね
あれじゃ信長もイチコロだわ
信長も今のところ単純で可愛げがあって、いい夫婦
0260日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:51:56.71ID:yuITgxom
>>210
江戸時代の士農工商て実はハッキリしていなかったんじゃない?
地方から江戸に出てきた農民が口入やの紹介で
商店で働いたり職人に弟子入りして手に職付けて職人になったり
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:52:06.08ID:aMgZ9wUo
演技力、和装の似合い度で尾野はトップレベル
川口は和装は似合う
沢尻は似合わないかな
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:54:03.13ID:mahjecsx
沢尻と麦とマチャアキで三重苦を味わうところだったと思うと恐ろしい
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:55:08.92ID:I6AOuzxY
沢尻じゃ染谷と年の差ありすぎた
川口と染谷だと若い夫婦って感じでいい
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:56:32.99ID:/aMrk7bw
闘鶏で連戦連勝の鶏が若鶏に負けるって桶狭間の暗喩だろ?
でも意味ある?
それに賭け事してるなら連戦連勝の鶏に掛けていたら、それが勝っても戻りは少なくね?
大金勝負かけるなら若鶏にかけるはずだな
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:57:54.48ID:dZpTbaC1
川口はちょっとおばさん臭い面もあるので老け役もいけると思うぞ
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:59:08.13ID:/aMrk7bw
染谷は深夜でやってた聖おにいさんの仏陀役もかなり板に付いていたし演技上手だな。
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:02:40.75ID:/aMrk7bw
木村文乃は離婚したばかりなのに結婚とはこれまた心痛いなあ
この人カメラ好きで20万くらいのカメラ持ってるんだよな
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:07:57.33ID:/aMrk7bw
>>267
そうなんかな
東庵はギャンブル好きだけどギャンブル下手だよね

あと本木のドキュメンタリーで見たけど本木は長谷川が絡んだシーンでも
自分で納得が行かない演技だったら何回もやり直しさせて
長谷川に謝ってた。長谷川はいえいえ大丈夫みたいな対応だったが
主役じゃないんだから、こだわりすぎても良くないとは思ったんだよな。
本木は現場だと面倒なやつかもな。
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:09:28.67ID:/aMrk7bw
門脇と川口が並んだシーンだと川口がちょっと顔でかいね。ちょっとね。
かわいいからいいけど。
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:11:01.34ID:6AAp+YSk
>>223
光安演じてる人のせいで
一癖も二癖もある人物に見えてしまうが
今回は良いおじさん役なのかな?
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:11:33.25ID:ZnAJ2K9w
>>271
徳川慶喜の時はどうだったんだろう
杉良太郎とか菅原文太相手にあれやったんだろうかw
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:12:20.49ID:03gfiZyV
>>269
誰か知らんから旦那大したヤツじゃないんだろw 大河女優に選ばれて選択肢広がるからな
むしろそれ込で離婚なんじゃねえの。直前過ぎるしw
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:12:47.08ID:GGxVvIlP
川口と染谷は晩年のところで化けれるかという不安と期待が
今の年齢を表現するにはかなり良いから
化けたら大河で化けた大物役者の道が見える
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:13:05.01ID:0txGZnEz
>>271
長谷川は苦笑いしてたけどモックンと目合わせないし伊藤の方は真顔になってることも多くて
ああこりゃ内心かなりブチ切れてるんだろうなって感じだった
一徹役の村田さんが何とか場を和ませようと頑張ってて大変そうだったわ
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:13:57.88ID:Lcndxxac
>>271
あのリクシルのCMの「すこぶるすこぶる気になる・・・・・付いてるー!」も、そのこだわりの演技の結果なんだろうか
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:14:48.85ID:/aMrk7bw
東庵が言った「おあがりになられたか」って正しいのか?
文脈で意味は取れたが「みまかられたか」じゃないかなと思ったんだよな
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:58.75ID:/aMrk7bw
>>275
木村文乃の元旦那は木村に演技指導をしていた人みたいよ
でも木村文乃より良い女は日本国内にほとんどいないのによく離婚したよ
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:18:34.98ID:/aMrk7bw
>>281
あっ、それか!気付かなかった!
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:20:08.21ID:c5nZhcvP
川口春奈は確かにところどころ台詞回しが拙いけど表情は豊かで魅力的だし
可憐さと美しさを兼ね備えながら肝っ玉おかん的包容力も感じさせるのが染谷信長にマッチしてていい
和装の似合う美人女優はいるだけで目の保養になるしね
迫力や毒気はオノマチの伊呂波太夫がいるから帰蝶には必要ないと思う
0286日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:20:48.34ID:/aMrk7bw
>>277
長谷川は気を遣ってた感じだったね

>>278
本木、迷走してるわ。
伊右衛門みたいに普通にしてたらいいんだよな
顔だけはいいんだから。
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:21:03.54ID:WFCRMdwc
一の目が出たのは、それで上がりだったんかな
確か、傷を最初に見た時は、六の目だった
0288日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:21:08.08ID:GGxVvIlP
麒麟の演出は官兵衛をやってた人で
官兵衛も最初は岡田の演技が木更津キャッツアイじゃないか
と思ったが化けた。
期待します
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:21:09.54ID:i19x1umF
長谷川何か気の毒だな
脚本家が主人公に興味なしな感じで主人公周りの話が雑すぎる
駒なんてオリキャラ作らずオツマキを出してほしかった
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:22:48.16ID:/aMrk7bw
>>284
え、マジで?木村文乃は男を見る目がないのか。
上戸彩もだが、いい女は男を見る目がないのが多い。
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:26:15.71ID:2dmCF6Xf
>>285
次回その帰蝶と伊呂波太夫の共演シーンあるとのことなので楽しみにしている
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:26:28.55ID:Qq90boLm
マドンナは結婚生活はすべて破綻したが
別れた男は全員成功したぞw
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:27:50.00ID:Qq90boLm
そもそも本木の演技なんてこの程度のもんだったろ?
坂の上の雲とかも普通にショボかっただろw
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:28:57.03ID:GGxVvIlP
>>289
まあ主人公の成り上がり期まではこんなもんよ
真田丸は終盤が主役の花だし
官兵衛は幽閉までモブよ
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:35:42.39ID:/vgePA/+
>>289
シナリオに乗ってないというか
シークエンスの軸になっても無理やり入れられてる感がすごい

お江がやってたことを、男を光秀が、女を帰蝶が分担してやっていく予感がする
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:37:57.23ID:JWNz895/
つか帰蝶めっちゃ出番多いよね
沢尻逮捕で卒倒したスタッフ多かったんだろうな…
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:40:45.01ID:Qq90boLm
実際今長丁場のドラマの現場は恐ろしくてたまらないだろうな
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:44:03.30ID:qmfXaKT3
帰蝶がこんな策謀働かせて
夫をやる気にさせる重要な役とおもわなかった
おんな太閤記のような重要な役
これがアウトになったと思うとゾッとするな
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:54:49.48ID:biqSQRAQ
川口春奈の美貌って女性からも受ける。

えりか様は あざとい美貌で ちょっと汚らしい気がしたなあ。
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:00:21.05ID:QilLoEe2
いや美貌だけならエリカの方が数段上だろ
さらに演技も川口より上手かった、だから同情されてるんだよ
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:00:30.52ID:GASj1gYB
次週も帰蝶がなにやら計るみたいだし、これは本能寺黒幕説も現実味を帯びて来たな
0303日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:02:25.63ID:p0SIgYLV
沢尻は上手くない
ハゲタカの演技ひどかった
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:06:20.35ID:Ok/NFLZF
もしかして帰蝶は今のように
精一杯の策謀で夫を何とかしようというのではなく
エリカの路線では鷹の視点のように策謀を巡らせる感じだったのかな
0306日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:09:00.57ID:Y6wC1Hri
前々スレ読んだら最近の沢尻の演技は藤原紀香と同じってレスがあって笑った
なんかわざとらしくて気取った喋り方なんだよね

>>301
シジミ目でほうれい線も目立つし美人だと思ったことない
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:09:27.55ID:dMfItJOS
もう沢尻はいいだろう。スタートから外されてるんだから。もう終わってるいだてんオタと同じくらいウザいぞw
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:11:28.55ID:ycAjC+XI
>>293
本木雅弘は所作が上手いんだよ
おくりびとも、第二話のお茶のシーンも
喋らず所作で語るのがいつも上手くいく

と、このくらい演技に造詣が深い某が一言
沢尻エリカより川口春奈の方が合ってた?
架空人物駒は要らない?
どっちもの意見も馬鹿過ぎて呆れる
0311日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:11:55.36ID:Y6wC1Hri
沢尻逮捕の時点で何話目までの脚本ができあがってたのかな
池端御大の帰蝶んほりっぷりからして今回のはまだ沢尻を想定して書いてそうな気がするけど
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:15:25.46ID:uHlHQo8R
>>276
化けるってどういうこと?
あんまり老けメイクしてもおかしいから、今とそんな変わらず若く見える感じでいいよ
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:15:44.33ID:4aDKOAw2
ひろこの女優さんて昔でいう和久井映見じゃね
何もないところが魅力とされている
でもホントに何もない
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:17:15.85ID:QilLoEe2
本木も川口もいまだ視聴者を黙らせる程の演技がないのが問題なんだわな
0317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:20:51.76ID:QilLoEe2
この大河は望まれるレベルが高い
太平記レベルを暗に望まれてる・・・
0318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:24:02.15ID:j/WItvqe
>>310
再放送やるんだろ?それでも見てろよ
二度と来んな
0320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:25:27.38ID:Y6wC1Hri
文句なしに上手くて期待以上の演技を見せてくれてるのは今のところオノマチと染谷くらい
あと個人的に一番の懸念だった海老蔵ナレが意外とアクがなくて良くもないけど悪くもない
完全に期待外れだったのは駒のキャラと門脇の演技
0321日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:25:37.55ID:25BYHYb8
>>306
>>301
沢尻エリカは顔が薄いので化粧しないとぼけたような顔になる。
薄い顔だからこそ化粧で化けられる。
本当の美人はパーツが美人な人で、それは北川景子や佐々木希みたいな人
0322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:26:35.87ID:NXaz4q83
>>312
演技がジャンプアップするという事なんじゃないかな
竹中直人が若い時にまさか高齢の秀吉も上手くやったように
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:29:48.89ID:25BYHYb8
>>310
いだてん面白いなんて圧倒的に少数派
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:30:16.32ID:wg9+Xjb1
>>260
商人が、嫡男のいない旗本・御家人に金を払って、息子を養子にしてもらうことも有ったみたいだね。
勝海舟の父親もそう。
0325日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:30:34.37ID:QilLoEe2
北川景子や佐々木希もオーバーな演技しかさせられないだろ・・・
0326日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:32:21.62ID:25BYHYb8
>>325
美貌だけの話のつもりだった。
演技力ではなく。
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:32:38.59ID:Y6wC1Hri
>>321
メディア露出時は派手なメイクが多いから華のある美人みたいなイメージ持ってる人がいるけど
すっぴんだと地味な顔だよね
0328日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:32:41.20ID:uHlHQo8R
>>322
それならわかるわ、演技に対してなら
見た目に関して、おっさんがおっさんにしか見えないまま若者役やってるのに、
若者が年取った役やるときにだけ年相応に見えることを求めてるのだとしたら、フェアじゃないなと思ったから
0330日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:34:24.00ID:QilLoEe2
>>327
顔の作りは地味だけど
表情の作り方が派手なんだよ
0331日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:38:05.30ID:25BYHYb8
>>327
そうそう。北川景子や佐々木希みたいなパーツ美人のすっぴんと化粧の差より、
沢尻エリカのすっぴんと化粧の差のが大きい。
0332日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:38:46.99ID:2xvJwPYV
>>311
今回の帰蝶は沢尻っぽかったね
でも瀕死の病人に脅迫し跡取りを吐かせ、泣きじゃくる夫に上手いこと言ってやる気にさせ、ニヤッと笑う
駒には十兵衛が結婚したことをばらしニヤニヤする
これが沢尻帰蝶がやってたと思うとちょっと怖すぎだわ
川口帰蝶くらいでちょうど調和されてたと思う
0333日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:40:14.26ID:25BYHYb8
>>311
10話くらいまでという報道だったはず
0335日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:48:34.45ID:wu7Y7mnv
沢尻帰蝶だと、本能寺は納得できる
ヤク中になってしまった主君を・・・
0336日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:51:54.34ID:7h+sFtMA
>>334
従来通り油売りから一代で大名にまで成り上がった傑物という設定だったなら
ケン・ワタナビや役所広司なんかが演じた方が合ってただろうけど
麒麟の道三はどうもパッとしない二代目って感じだからモックンの軽さが丁度いいと思う
0338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:16:24.47ID:hfi/lwsI
モックンは見た目気にしすぎて芝居が自分でも訳わからんことになってる気がする
演出がOK出したらそれで良しとしないと
単なる自己満になっちゃってるよ
0339日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:18:30.70ID:3bV5xsey
十兵衛
0342日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:28:15.14ID:QilLoEe2
十兵衛が地味すぎて悲しい・・・こんな地味な主人公があったか・・・
0343日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:33:40.55ID:uJCb/I+A
>>341
ハイドロプレッシャーオールロス
0344日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:33:49.21ID:25BYHYb8
>>338
周りの俳優にも迷惑だしねえ
0345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:36:30.93ID:QilLoEe2
モックンはとんでもない目力役者で腹芸とか出来ない部類の人よ
0346日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:38:19.60ID:5xPUtyfT
演技ってもんを自分はわかってますするなら尾美は挙げておかないといけないんじゃないのー
0347日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:44:15.20ID:QilLoEe2
演技が分かる分からんじゃなく
腹に一物隠し持った演技を誰もしとらんのが問題じゃろ
0348日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:48:59.20ID:QilLoEe2
ここまででも明智光秀が正義の士すぎる
正直作劇的にガキっぽい
0349日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 02:00:34.95ID:uyVYi9vL
見限った。

光秀と煕子の「糟糠の妻」エピソードからいって、
戦国の群雄たちとそれを支えた良妻話になることの
予想はついた。

そのはしりとして、ママがボクを嫌ってるからパパまで
ボクを認めてくれないのぉ〜!!とみっともなくベソを
かく信長と、それを見て夫の頭越しに勝手に義父に
掛け合う妻、
これは男がダメでも妻が勝手に良いようにお膳立てして
くれるという、いかにも男が考えそうな一方的な良妻像。
今後の独り善がりな展開も見えて、面白味も期待も
全く感じられなくなった。

せっかく戦国時代なのに、矜持もなくピーピー
泣き散らかす男のどこに魅力を感じろというのか。
今期も駄作が決定した回だった。
0350日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 02:00:51.88ID:PMdCgR5N
>>348
織田信長を吉良上野介みたいな描き方にして
本能寺の変を吉良邸討ち入りのような形にするんじゃないかな
0351日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 02:05:15.84ID:uyVYi9vL
夫婦は対等でこそ夫婦なのであって、
赤ん坊とママでは夫婦じゃないんだよ

たぶんこのキャクハン書いてるやつが赤ちゃんなんだろうな
0352日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 02:06:00.98ID:25BYHYb8
出演料ってそれぞれいくらくらいなんかな?
主演は1000万くらいは貰えるんかな?
0354日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 02:13:10.65ID:/kdEPUCG
>>336
道三二代説だと初代は普通に善良な商人兼坊さんだった可能性高い
この時代の武士と坊主商人なんて大差ない中で
土岐の家の武士に転がり込むところまでが初代

そこから土岐家中でグングンのし上がって行ったところからはもう二代目なので
実績に大差はない
0356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 02:29:28.11ID:GD9FQs2A
なんで帰蝶が信長に入れ込むようになったのかよくわからない。
エッチがうまかったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況