X



【★】麒麟がくるの視聴率を語るスレpart11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:45:33.96ID:5CXyb8OG
【テンプレ1:スレッドの趣旨】ここは視聴率スレです。視聴率調査で判明した数値を元に大河ドラマを語ることがこのスレの趣旨です。数値に無関係なドラマ内容や出演者についての感想・批評・雑談及び地域叩きなどの話題は別のスレでお願いします。
 2020年3月30日以降、ビデオリサーチ(VR)では次の27地区(括弧内は世帯数)についてはPM方式による視聴率調査を毎週実施しており、 また山梨・徳島・福井・佐賀・宮崎の5地区についても別途調査を実施しております。
 ※関東(2700)、関西(1200)、名古屋(600)、札幌・北部九州(各400)、札幌・仙台・広島・静岡・福島・新潟・岡山香川・長野・熊本・鹿児島・長崎・金沢・山形・岩手・鳥取島根・愛媛・富山・山口・秋田・大分・青森・沖縄・高知(各200)
 これらを基に全国推計視聴者数・全国推計TS視聴者数等が算定されており【テンプレ10】【テンプレ11】に記載しています。
 これと同時に個人視聴率も調査されるようになりましたが、一般に広報されているのは関東地区の数値のみであり、これについては【テンプレ6】【テンプレ7】に記載しています。

 また、大河ドラマにはBSプレミアム・BS4Kでの先行放送があります。
 2020年3月30日以降、VRではBS放送局別視聴率(BS民放7局・NHK2波)も調査していますが、詳細には不明な部分もあり、情報は一部マスコミに提供されていますが一般には広報されず、稀にBSプレミアムの数値が判明するくらいです。
 また、VRでは年代別の個人視聴率も調査していますが、これも一般には広報されておらず、一部が判明しているのみです。
 一方、NHKは独自に「全国個人視聴率調査」を実施しており、こちらでもBSの視聴率及び年代別の個人視聴率が調査されています。
 これらについては下記「テンプレ保管庫」内にまとめていますので、ご参照ください(【参考テンプレa】【参考テンプレb】【参考テンプレc】)。

 この他、テンプレ保管庫内には、このスレのテンプレにない過去大河のデータや 「24時間テレビと大河視聴率」、「選挙による放送時間変更と大河視聴率」などの情報も まとめておりますので、ご参照ください。
 また、近年の大河ドラマの一部データは下記「過去大河ドラマ視聴率データ」にも収納しておりますので、こちらもご参照ください。

<大河ドラマの放送時間>
大河ドラマがハイビジョン化されたのは2000年から、BShi(現BSプレミアム)18:00〜の先行放送は2002年からのようです。なお、新選組!と義経は日曜13:00から地デジの先行放送もやっていました。
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45   BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙や五輪中継による変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

◎麒麟がくる視聴率スレテンプレ保管庫
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%f3%ca%ce%db%a4%ac%a4%af%a4%eb%bb%eb%c4%b0%ce%a8%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%ca%dd%b4%c9%b8%cb
◎過去大河ドラマ視聴率データ
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%b2%e1%b5%ee%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%bb%eb%c4%b0%ce%a8%a5%c7%a1%bc%a5%bf

前スレ
【★】麒麟がくるの視聴率を語るスレpart10
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1589774515/
0986日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:58:29.70ID:Z/ELDqAO
麒麟→半沢の流れはまだ2回だけ
そこまで視聴習慣が確立されてないだろ
半沢が先にあるなら、まだわかるけど
その証拠に前回はダブルスコア近くまで離されてしまった
0987日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:02:56.50ID:Z/ELDqAO
>>984
コロナ禍の時期に連休中日のジンクスなど
だから大河民は守旧的なんだよな
0988日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 12:14:58.75ID:YbVxG1PG
>>984-986
『JIN-仁--完結編』(2011年4月17日 --6月26日)の時に、当時の水準では三傑大河としては低迷していると評価されていた『江姫』の視スレで「『仁』待ち効果」というのが噂されていました。
しかし、『江姫』と『仁』双方の視聴率の変動を比較して、「『仁』待ち効果」は存在しない又は大したことはない、という方向に収斂していったように記憶しています。
時代劇っぽい『仁』との比較でそうだったのですから、「『半沢』待ち効果」は無視できるくらいではないでしょうか?(私の記憶違いだったら申し訳ありません)

なお、『仁』の第1期は2009年10月11日 - 12月20日であり、それなりに数字を稼いでいた『天地人』、しかも『坂上雲』のため11月で終了ということもあってか、「『仁』待ち効果」が話題になった記憶はありません。
0989日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:32:39.60ID:luFbbcMM
 5回の最低13.2%更新に期待。
予想13.1%
0990日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 17:35:23.44ID:aYjtFENE
現行の『麒麟がくる』はこのスレです
0991日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:03:57.10ID:1NkWacCt
冒頭の永禄の変があれでは地上波では視聴者が逃げるだろう。特に向井理の殺陣の下手さ!
0992日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:40:20.27ID:74c41HOp
そもそも半沢と比較しようというのが間違ってる
ドラマでもジャンルがまるで違う
視聴者層にしても異質なんだし
昨年までの全大河ドラマの中で勝負!
(強いて言えば昭和時代放送の大河は別物か)
0993日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:51:46.96ID:Z/ELDqAO
半沢は大河常連の出演が多いから、視聴者層はかなり被ってる
ただ半沢がなくても大河見ない人は見ないから、たいして連動はしない
0994日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:52:33.00ID:Z/ELDqAO
半沢は大河常連の出演が多いから、視聴者層はかなり被ってる
ただ半沢があっても大河見ない人は見ないから、たいして連動はしない
0995日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:54:50.10ID:Z/ELDqAO
ちょいとドラマの方向性が視聴者の好みとずれてるのは否めない
足利将軍パートは新鮮味あるけど、視聴者の期待度の高い織田パートを減らしてる
0997日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:54:04.54ID:fTgjMYck
光秀、西へ
0998日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:56:24.63ID:oRflLHuv
ユースケの画に頼ったんだろう・・・何考えてるかわからない役やらせたらピカイチ
だから・・・
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 91日 11時間 28分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況