X



【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart133
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:51:12.18ID:fU4x/SK/
【放送】2020年1月19日〜
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト https://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin

【出演者】
https://www.nhk.or.jp/kirin/cast/


※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart132
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1600171486/
0594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:58:18.83ID:jYoftyT+
あの時代に越前から京、大和、甲賀とポニーのような馬で気軽にいけるものなんか
野盗もいるだろうし、敵国を抜けて
0596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:59:26.78ID:EKfPQ93J
天皇陛下、おセリフがなかったな。
0597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:59:58.21ID:jYoftyT+
光秀にしたら、義昭を麒麟と感じたのか
その為に織田に後見役をさせる、と

本能寺は義昭を蔑ろにした恨みの犯行
0598日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:00:27.00ID:8xs+A2+H
>>595
どうせ出すならそれくらい狂った役にしろと言う事
今みたいなのが一番いらん
狂人サイコキャラで次々と光秀の家族を殺してくようなキャラの方が面白い
0599日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:00:47.51ID:IQtABMyK
光秀が明智の荘を焼き野原にし、朝倉を滅亡の道に導き、義昭を幕府から追放し、信長をぬっ殺したのか。

おらなんかワクワクしてきた
0600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:02:00.20ID:OEQSk2Fo
>>554
とても同意

>>583
武士がいなくなっても同じ役割をする集団が自然発生するだけ
子供のようなとても浅い考えだね
0601日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:02:03.84ID:4ENEDNH8
>>589

江守爺、同じことばかりレスしてて楽しいか?
0602日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:02:05.48ID:WUa7/NSV
光秀「器にあらず」→義昭「朝倉上洛しろ」→朝倉上洛せず→織田が挙兵→織田vs浅井・朝倉
あれれ?
0603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:02:16.92ID:jYoftyT+
>>599
比叡山焼き討ちも一番手柄
0604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:02:51.32ID:dE80f7+D
義龍を裏切り朝倉を見限り比叡山をノリノリで焼き将軍を追い出し信長を殺す主人公
0605日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:03:24.86ID:jYoftyT+
>>604
最後は菊丸に討たれて死亡
0606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:05:42.28ID:4ENEDNH8
面白いと思っているのは>>598=江守爺ただ一人。

それにしてもお前さん、どうやってIDをコロコロ変えているんだ?自宅には何回線あるんだ?
0607日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:07:52.19ID:IQtABMyK
朝倉家では山崎以外の武将はでてこないのかな?
0609日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:09:28.46ID:XloB3+u0
>>598
駒はいまのままでいい。
一般人、とりわけ歴史に昏い女性が感情移入しやすいからドラマに入ってゆきやすい。
駒パートも伊呂波太夫と近衛前久をチームに取り入れたことで面白くなってきた。
0610日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:09:54.54ID:jYoftyT+
このペースで本能寺まで行けるんか?
対浅井朝倉、丹波攻めあたりナレで1話に纏められそう
駒と東庵が毎回10〜20分出てくるから
0611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:10:02.81ID:n148/UOG
玉の初恋が楽しみだな
藤孝に断られて息子の嫁になってくれと諭されるのだろう
本田望結がいいな、9年ぶりの親子役の話題性もある
0613日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:11:48.45ID:lISPwVsE
関白「人払いを」
東庵「ちょ、俺ん家なだけど!」

ワロタw
0615日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:12:08.08ID:sEtDN//Q
三好三人衆をちゃんと描いてないから京都情勢がわかりづらくなってるな
久秀のポジションもうやむやにしてるしなんだかな
0618日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:12:28.77ID:IQtABMyK
本願寺攻めも1分くらいであとはナレかもな。
0619日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:12:43.03ID:izq2lSvj
ウチの嫁は歴史は全く知らないけど、駒エピは要らないって言ってるよw
0620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:12:46.70ID:CYXLrKyP
なんか再開してから
つまらなくなってる
織田がでてこないからか
0622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:13:11.91ID:IQtABMyK
>>617
1番いらんやつやな。
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:14:17.33ID:sEtDN//Q
>>620
桶狭間で大盛り上がりした後に3話も引き伸ばす話ではなかったな
前回で永禄の変をさくっと終わらせて義昭を越前に動かしても全然良かった
0625日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:14:19.72ID:IQtABMyK
>>621
龍興さん出てくるの?
0626日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:14:50.44ID:jYoftyT+
最終回は本能寺と山崎を駆け足やろな
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:15:31.13ID:IQtABMyK
>>624
それな。
義輝を細かく描写するでもなければ、
三好を細かく描写すらしていないし。
0629日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:16:13.50ID:IQtABMyK
>>626
最終回、本能寺3分、山崎1分かな。
0630日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:16:39.92ID:rH1oxO75
駒もだが伊呂波も大概だろ
0631日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:18:04.02ID:LN3uo9+Q
>>606
面白いのはウイルスの連投じゃないかな
人稲だと激しい連投は目立つし、江守爺の与太話に同調するから仲間と見なされたのかもよ
このスレで江守爺以外の長文にブチ切れるのは豚婆とチルドレン連呼厨のみ
ウイルスは長文書こうが好きにしたらいいけどね
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:18:25.83ID:IQtABMyK
近衛様ともあろうものが下々の街を自らの足であるいて
ただの医者の家に行くとか、あり得ないと思うんだが。
0633日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:18:56.40ID:jorUf7cJ
光秀って色々メジャーなイベント多いよな
2話に1回のペースで入れていかないと終わらないぞ?
0635日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:20:21.44ID:apfj3b7B
>>634
前久と太夫の会話は状況説明の為にあってもいいと思うが
それをわざわざ東庵の家でやる必然性を感じられない
0636日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:20:32.20ID:izq2lSvj
オノマチの無駄使い
0637日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:21:29.96ID:jYoftyT+
海老蔵が信長でよかったんじゃ
0638日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:22:39.24ID:dE80f7+D
関白は三好に薬屋探しに行くって言って出てきたのか?関白様が自ら?
0640日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:23:15.73ID:IQtABMyK
戦になって1番被害を受けるのは武士じゃなくて大衆なのに
0642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:23:45.98ID:rH1oxO75
関白が自ら出向くのは実際のことだろうがこれじゃない感
オリキャラの都合じゃねえかクソが
0643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:23:53.32ID:jYoftyT+
信長とは義昭時代に初対面のはずが、今更家臣になれといつても新鮮味がないな
0644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:25:25.94ID:MgWD8t+0
>>588
岡村そのものはあれだけど、竹千代関連の菊丸は悪い役じゃなかったし
松平パートは削らなくてもいいのになぁ
0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:27:39.25ID:oMjjFqnv
>>609
歴史に疎い女が観たがるのは、感情移入しやすいブスより
イケメン武将同士の関係だろう
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:27:52.48ID:EzFCLCWt
>>637
海老蔵が映像芝居ド下手なのを忘れたのかな
歌舞伎役者としては珍しく、台詞回してや間が致命的だから
ナチュラルな会話の必要な役は無理
0649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:29:04.84ID:jYoftyT+
>>648
そうなんか
興味なくて見たことないから
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:29:52.42ID:vBAsMnVj
>>635
なるほど、状況説明も兼ねてか
まあもうちょっと自然な流れでできなかったのかなとは思う
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:31:03.94ID:XIa500xI
しかしまぁ再開後は、光秀が活躍しない、空気、
っていう不満はだいぶ減った
0653日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:31:31.35ID:mhpykMxb
>>518
駒は視聴者目線に近いか?駒が庶民目線で描かれてるようには見えないが
そもそも戦国大河で庶民目線なんて必要か?
名だたる武将が出てくる時代なのに庶民目線を入れるなんて無駄すぎのような
0654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:34:41.34ID:IQtABMyK
三渕と藤考さんのお願いを無視して、任にあらずとはな。
これ本能寺の時に協力してもらえないことへの伏線か?
0655日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:34:46.28ID:y0ua8YL4
>>629
中盤までに本能寺終わって後半グダグダになった竹中の秀吉
中盤までに巌流島が終わって後半やることが無くなったmusashi
その反省を活かすときが来たんだなw
0656日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:35:19.62ID:imD4H1fZ
序盤の駒はまだ十兵衛の周りをうろついてて、オリキャラと言っても十兵衛関係者だったけど
今とかもう何年も会ってないよね?これだけ引っ張って最期は人生を共にするとかやめてくれよ
煕子さまとの馴れ初めをカットしてまで駒に力入れてるのも謎だし
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:36:29.06ID:ccHF/Sp3
一応ネームバリューもあり主演レベルである佐々木蔵之介を起用してるのに、大返しやらないとかある?
門脇麦の方が力入ってるのはもはや謎だぞ
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:39:18.90ID:IQtABMyK
義昭は駄目だと言っていおきながら
来週「上洛されてはいかがでしょうか」と上洛を勧めるのか。

ワケワカランネ
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:39:44.98ID:XloB3+u0
>>653
足利義輝をこのドラマで初めて知った視聴者もいるわけよ。
濃密な歴史パートが続くと付いてこれない人もいる。
息抜きパートは必要なのよ。
近衛前久がいきなり正親町天皇に拝謁するシーンを出すより、
伊呂波とのやりとりの後で出した方がわかりやすいだろう。
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:40:52.67ID:mhpykMxb
>>657
大返しがどうなるかわからんが落合Pも池端も光秀に興味ないし
織田家臣団も本音はどうでもいいんじゃないかと邪推してる
だから駒が主役扱いになるんだろ
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:42:01.25ID:sEtDN//Q
>>648
歌舞伎舞台でもド下手なんですわ
舞踊下手だし
まあ成田屋だからで済まされてる
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:42:23.65ID:Y/F1QNw2
便利キャラの大夫に解説させるのはいいけど
丸薬のシーンに先週でもあれだけ使うのは蛇足かなぁ

歴史に興味ないのに、怪しい薬のシーン興味ある人なんているの?
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:42:36.59ID:MCFo/R6O
濃密な歴史パートをやらずにガッカリオリキャラエピを長々とやるから非難されてるんだぞ
0665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:42:53.47ID:/jkyvLwF
伊呂波太夫は武器商人兼人材派遣業だから
主要人物とすべて面識があるって設定はまだいい
駒が関白様から次期将軍にまで会ってるってのがまったくもって意味不明
正露丸もどきをエラク推すけどあれもなんか回収されんのか?
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:45:13.02ID:sEtDN//Q
朝倉義景は上洛する気0だからむしろ将軍になる気無い奴のほうが引き取るのに都合良いんじゃないの?
三好三人衆と喧嘩する気は無いだろうし
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:45:43.46ID:BNqkM6MH
>>657
あくまで光秀視点でやるなら大返しは敢えて映像化せずに秀吉がすげー速さで帰ってきたのを伝聞で知る感じにした方が良い気がするけど
もはや光秀なんかどうでも良さそうなシナリオだもんなあ…
0671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:46:26.98ID:/AF8lP8/
>>644
岡村出番減らされたわけではなくて元々桶狭間の後は出番なかったんじゃないの
家康も出番ないんだし
インスタに菊丸再開って書いてたから台本通りだと思ってるけど
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:48:57.82ID:VNatih8Q
>>663
仁のペニシリン的なものとして興味を引こうとしてるんだったりして
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:50:37.73ID:deuqv/69
>>665
関ヶ原の前哨戦で、大垣城にむかう石田光成が腹を下した場面で正露丸が役に立つ。
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:51:44.19ID:IQtABMyK
将軍様が越前にやってくる史実はなかったことになるのかね。
明智様がはじめて歴史に名をのこした瞬間なのに。
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:51:58.85ID:lISPwVsE
>>667
温泉回も欲しいな!帰蝶様で

しっかし光秀ももう38歳くらいだけど、なんか知的じゃないねぇ
おこってばっかし。沸点低すぎぃー?
0679日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:52:34.54ID:TcMdmUDn
駒に5分時間を使うなら義輝の御所巻襲撃から義輝の太刀打をやった方が良いのでは?
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:53:51.15ID:GxtHcbk0
>>675
越前には行くみたいだよ
今回の引きからどういう経緯で朝倉が義昭を引き取ることになるのか分からんけど
0681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:54:22.41ID:IQtABMyK
>>638
でも、義輝殺しの罪で追い出されて赤松さん頼るんでしょ。
0682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:54:25.57ID:AWzYl+uJ
>>514
女だからこそ女の価値は若さと美しさってわかっちゃうわよね
若い子には敵わないもの
0684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:56:50.30ID:IQtABMyK
せめて畳に多数の刀をさして戦ってほしかった。
0685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:58:05.58ID:JyfMWjuA
これなら将軍は義昭から出して義輝は出さなくても良かったんじゃね?とか思ったり
0686日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 19:59:42.67ID:HEjQ7HDD
近衛前久が姉の件で義栄推したのは史実だけどどっちを推してもどうせ命を狙われて逃亡になるから
義輝押せばよかったねと思うし史実の方は何を思って三好を許したんだろね
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:01:10.76ID:HEjQ7HDD
>>582
近衛が小物には見えないのでキングダムと同じような役をやっても面白くないし麒麟の義昭は小物じゃないし
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:01:36.33ID:IQtABMyK
>>686
自分の姉ちゃんを保護してくれたからじゃないの?
0693日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:01:46.99ID:W0h3GU+b
>>662
同世代の菊之助とも実力差は明らかだな
容姿に恵まれなくとも芸達者な歌舞伎役者は多いのに
海老のように容姿も眼力にも恵まれて、声も悪くなく、とびっきり家格に恵まれているのに
映像の演技が下手なのはどうしようもない
歌舞伎に邁進あるのみだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況