本能寺の変の動機をどう描くかだが、

武家の棟梁=幕府将軍の下に武士がまとまる、を主張する光秀なら、足利幕府再興論でいくのか、
これは歴史学的には一番下策だなと思っていたが、昨日の対義昭違和感で遠のいたかね。

すると、再浮上するのが、「家康が麒麟を連れてくる」とみての、共謀説又は信長の家康討伐令を逆手に取った策。
後者なら、本城惣右衛門覚書を使える。