染谷将太 大河「麒麟がくる」本能寺への伏線は「信長のスネ方」
[ 2021年1月9日 08:00 ]
現時点で、光秀が本能寺の変を起こす動機は不明。
今後、信長とのやりとりの中で、どのような原因が生じるのかが、重要なポイントになる。

「これまで信長は光秀に反論されたりすると、スネていた。だんだん話が進むにつれて、そのスネ方が変わってくる。『すん』というスネ方ではなく、激しいスネ方、嫌なスネ方になる。『こんな上司は本当に嫌だ』ということになっていくと思う」

 回を重ねるごとに変貌していく信長。その末路が本能寺の変ということになる。

 その要因として「信長にはピュアさがある。でも、そのピュアさは、自分が力をつけていくと危ないものになる。だんだん自分の感情もコントロールできなくなる」と“ピュアさの暴走”を指摘した。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/01/09/kiji/20210109s00041000146000c.html