X



【2020年大河ドラマ】麒麟がくるpart188
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:13:00.11ID:kw2gh3Vz
【放送】2020年1月19日〜2021年2月7日
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶 / 河本瑞貴
【制作統括】落合将 / 藤並英樹【プロデューサー】中野亮平
【音楽】ジョン・グラ厶【題字】中塚翠涛
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

■公式サイト http://www.nhk.or.jp/kirin/
■Twitter @nhk_kirin
■Instagram https://www.instagram.com/nhk_kirin_official/

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/kirin/cast/

前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart187
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1611390576/
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:06:13.38ID:8xl6FkM2
ジャニーズの君だのさんだの話なんて要らんわ
これだから女は大河板に要らないんだよ
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:18:19.50ID:jFgLU2Qx
今日再放送

沼にハマってきいてみた選▽大河ドラマ“麒麟がくる”とコラボ 武将沼〜明智光秀編
[Eテレ] 2021年01月27日 午後6:55 ~ 午後7:25 (30分)
テーマは戦国武将・明智光秀。
若者の間ではアニメやゲームを通じてそのカッコよさがもてはやされている。
今回は光秀が主役の大河ドラマ「麒麟がくる」の舞台裏にも潜入!
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:29:53.62ID:oltfU3+T
>>830
龍馬暗殺は時代が変わるほどでもない
龍馬が生きていても戊辰戦争は行われたろうし、百姓出身の伊藤博文の方がその後の歴史に与えた影響は当然でかい
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:30:35.14ID:Jg3dHBSC
>>863
自分が生き残る前提ならそうだが
その場で切り殺されても良いという
決死の感じならチャンスありまくり
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:32:58.28ID:Jg3dHBSC
>>866
坂本龍馬が生きていたら岩崎弥太郎の三菱以上の巨大コンツェルンが日本に誕生していただろう
とは言われてるね
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:35:55.36ID:Jg3dHBSC
>>872
亀山社中という日本初の株式会社を設立したのは龍馬だよ
組織人といってもナンバー2や下っ端ではなくリーダーな
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:37:34.14ID:Pfl/RKZB
>>871
亀山社中は運輸や商社としては大失敗=龍馬に商才なしという評価を念頭においての戯言か?
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:37:58.54ID:hrcUPvFe
>>862
中世を終わらせたくなかった人達が光秀を手先に使って本能寺の変を起こしたか?
実際信長が開けた近世の扉を家康は又閉じてしまった
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:39:06.90ID:7h+5XQl8
>>866
龍馬暗殺は最近話題のディープステートだと密かに思ってる、使い道無くなったら消すのが彼らのお約束
で、光秀は今のディープステートから好かれてる、朝廷への暴行が評価されてる
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:40:03.82ID:GGBQq4jA
竜馬がゆくで調整係の弥太郎と、利益度外視の竜馬がいつも喧嘩してたなw
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:41:22.17ID:7h+5XQl8
誤解してる人多いけど光秀は決して保守じゃないな
むしろ日本ぶっ壊した人
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:43:13.21ID:iHLH2nZ0
>>876 あれ?近世って室町時代からじゃ無かったっけ?
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:44:17.47ID:iHLH2nZ0
>>864 アイスラッガー飛ぶの来週?(・∀・)
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:48:42.79ID:Pfl/RKZB
>>882
それはパトロン付いて政治結社化した海援隊の政治的行動であって営利目的ではない
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:49:42.80ID:Jg3dHBSC
>>875
しかも亀山社中は失敗してない
亀山社中→海援隊→土佐商会や三菱の基礎になってる

あなたはいつもそんな分かりやすいウソを吐くのが趣味なのか?
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:50:00.94ID:hrcUPvFe
公武合体論者は薩長には邪魔な存在 熱烈な攘夷主義者で公武合体論者であった孝明天皇は伊藤博文.岩倉具視による暗殺説まである
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:51:13.32ID:/fTrDRLn
>>886
女で出しゃばるのは駒はにせよきりにせよ嫌われるんだよ
去年のシマみたいな若くて健気なキャラは応援されるんだがね
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:54:02.05ID:jCkNMnEE
「麒麟」の平蜘蛛茶器の件とか
「真田丸」でも大坂城燃やした台所番が秀吉に奥さん殺されたとか
秀吉を悪者に仕立て上げるため大幅な史実改ざんがすごくイヤ
(朝鮮出兵、利休事件、秀次事件は史実なので出盛られてもしょうがないけど

2023年「どうする家康」も家康主人公だから秀吉悪役にされるのは仕方ないし
何なら秀頼や幸村までも悪く描かれそう
NHK大河班がここまで秀吉を貶めるのは何かあるんじゃないかと勘繰る
応仁の乱以来、戦国時代ではじめて日本統一した英雄だよ
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:58:16.62ID:Pfl/RKZB
亀山社中が営利企業として破綻しかけていたのを土佐藩が資金援助することになり渡りに船とばかり政治活動に軸足が移っていった
民営とは名ばかりのJR四国やJR北海道みたいな感じ
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:58:59.46ID:7h+5XQl8
>>894
司馬真理教は一度入会するとなかなか脱退できない
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:03:20.93ID:y64e54qh
>>895
×史実改ざん
○史実が見直された
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:05:49.19ID:Pfl/RKZB
>>900
時代小説に関しては福田定一に責任はないけどな
小説は小説なのだと理解できない阿呆がいるだけ
だが自隊の戦車にヤスリをかけたと主張したのは犯罪的虚偽だ
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:07:12.56ID:jCkNMnEE
>>901
麒麟の平蜘蛛も真田丸の台所の人の過去エピも史実ではなく
秀吉落としの大河オリジナル設定
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:16:45.59ID:hrcUPvFe
司馬遼太郎の全作品売上は2500万部それだけ多くの人達が司馬史観を支持していると言う事それが麒麟がくるの史実創作との違い
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:20:42.76ID:9L6CH3b4
秀吉もいずれ再評価くるよ


たぶん
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:21:00.34ID:hrcUPvFe
>>903
どこから自衛隊の戦車にヤスリをかけたの話になるw
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:24:11.56ID:+EuKin7u
秀吉は開城した鳥取城の兵士に飯を食わせてやるくらい優しいよ
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:34:03.68ID:Pfl/RKZB
>>908
「自隊」と書いてあるだろ鹵獲した敵車じゃないことを強調する意図でな
前から気になってるがこの板は高齢化の影響なのか誤読が酷いな
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:41:27.57ID:y1Nbbf8B
この勘気の強い信長が秀吉の越後から無断帰還や独断での宇喜多の所領安堵とかよく許したな
麒麟信長の一番のお気に入りって光秀じゃなくて秀吉なのでは
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:43:48.92ID:USuZZQov
秀吉の統一は急ぎすぎな気が
制圧よりも懐柔が多い気がする
信長や家康なら
片っ端から制圧するんだろうけど
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:48:16.02ID:AW9XUW2/
>>746
それは家康が悪い
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:48:22.85ID:ydpk9dy+
・正親町天皇からは信長が道誤ったらヤレと指示貰った。
・足利義昭からは、光秀だけの京なら戻ると言われた。
・信長とはパワハラなど隙間風状態
・徳川家康からは信康成敗について相談を受けた
・秀吉と光秀はギスギス
・帰蝶からは道三なら毒殺とアドバイス貰う(次週)

これシンプルに怨恨説になるんじゃ?四国説は今更無いだろうし。
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:49:32.03ID:ysYGo0sS
光秀の話しろよ
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:55:33.68ID:Pfl/RKZB
>>913
客観的にはその通り
光秀は自分がとりなしてやったから助かったなどと自画自賛してるが
(史実においても)信長は周囲の手前激怒して見せたろうが命がけの諫言だと「秀吉」を受け入れたのが現実
ストーリー的にも秀吉の諜報を鵜呑みにしてる(正しくはある)わけで光秀の勘違いっぷりが浮き出てる
何のつもりでこういうストーリーにしたのか?
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:59:05.30ID:hrcUPvFe
>>912
自隊の戦車にヤスリをかけたのは司馬遼太郎ではなく戦車学校の教官
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:59:50.30ID:/SnoxAzJ
>>35
車のナンバーで言うなら名古屋ナンバーは三河ナンバーを見下す傾向にある
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:05:13.33ID:ydpk9dy+
>>920
あーごめん。色んな種まきしてるけど、最後の決心が次回予告で殴られてた部分とかになるのかなと予想、
複合説とかになるのかもしれんけど黒幕がいるていうより、信長じゃだめだの怨恨に近いのかなと。
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:06:55.56ID:/yOGnghK
>>918
念入りに根回ししてたらバレて殺される。しかしクーデター成功には根回しが必須
結果決行してから素早く根回しを選んだが失敗したのかなw 何にしても長期な計画性は感じられないな
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:07:13.97ID:hKbiaKck
>>895
ドラマのストーリーが仕立て上げたんじゃなくて秀吉は根っからの悪者
英雄のように史実が扱われてるのは秀吉が勝者であり自画自賛によるもの
正義の英雄だから天下統一出来るんじゃないんだよ
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:11:46.18ID:Pfl/RKZB
>>921
福田がやったとは書いてないがその指摘で何か変わるのか?
福田に拠ればヤスリがけは「過去」と「現在」の2回行われているが何の目的で?
自警が現れるから切り上げる
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:19:21.19ID:/YU/5oWs
>>925
秀吉人気に比べたら、光秀なんて鼻糞みたいなもんなんで、その鼻糞を主人公らしくするには
秀吉を悪く描くしかないしって都合でしかない。
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:19:28.96ID:7KY5qief
光秀がみんなが信長殺せと思ってると忖度してやっちゃったら、みんなから見捨てられたという展開になるんやろうな。
まあ、別にそれはそれでいいけれど尺が足りなさ過ぎて史実との整合性も光秀と信長の心情も全然かけてない。
美濃編長すぎ問題と沢尻コロナ中断の話数削減が痛い。
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:26:44.71ID:XFWAc9W7
信長の忠実な光秀は本能寺の手前で急逝
配下が信長へ指図を伺いに出向くも本能寺を取り囲んでしまい両群パニックを起こし大炎上
こんなショボい最期よりはマシな本能寺になると確信している(`・ω・´)キリッ
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:29:13.31ID:/YU/5oWs
もっとオーソドックスな展開でも良かったと思うのだが。
「大きな国を作る」って共通の目的に向かって信長と光秀が二人三脚で邁進して
やっと頂上が見えてこようかって所で、些細な事から両者の間に亀裂が入って、
何度か修復の機会はあったのに、不運なスレ違いや周囲の思惑にも乗せられて
最終的には破却の道へ・・・って、この手のドラマで定番的な見せ方を丁寧にやって
いけばいいだけだった気がするが、なんでこんな風になっちゃったかなって思う。
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:30:55.29ID:Pfl/RKZB
>>930
見捨てられたと見えないようにポスト本能寺をはしょるんだろ
意外な結末ってのは光秀敗死をばっさりカットすることなんだよ
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:34:26.87ID:fgWYBhum
光秀の前半生にスポットあてるために美濃編があるわけではなく
道三の話やりたいから美濃編があるだけだからな
池端さんの思い通りに室町幕府終焉の大河にしてても駒は重要人物として登場しそう
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:36:00.39ID:vLIskxOy
話の折り返しだいぶ越えたあたりでもまだ信長が上洛すらしていなかったからな
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:39:26.85ID:ysYGo0sS
>>922
歴オタは三河を好む
岡崎も良い
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:39:52.34ID:fgWYBhum
主役詐欺な大河だ
明智光秀が好きとか興味あるとかそんなことは全くなかったけど
主役が明智光秀だったから物珍しさに見始めた
肝心の織田家に仕えてからがこんなにあっさりと終わるだなんて
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:48:46.97ID:9tuzmJtc
>>843
駒「秀吉もわらわが字を教えて育てた」
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:51:40.82ID:hrcUPvFe
>>926
光秀だって戦国を生き抜いた海千山千の武将なんだから本能寺の原因を「義憤」なんかにしたら大笑いしてしまいそう
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:59:55.85ID:lKDInScD
>>895
秀吉悪くないなら豊臣あんな滅ぼし方した家康は悪者になる、家康主役では秀吉善人とかありえんのだよ!
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:02:05.77ID:lKDInScD
>>938
そんななるなら女大河とかいらないな
架空の駒に秀吉は文字習うとかありえんのだよ
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:04:23.39ID:qILCtz1g
ちなみに功名が辻では秀次は千代が育てた
秀次の最期の台詞は「千代殿・・・すまぬ・・・」
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:06:06.15ID:YXPyd0gP
ワシが育てた・・・
ワシが厳しく育てた・・・
あのように猛々しい武将・・・
覚えておれよお・・・
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:06:37.20ID:hKbiaKck
>>942
架空の駒だから逆にあり得るんだよ
じゃなきゃ卑しい身分の出の秀吉が
文字の読み書き出来るって説明つかないだろ
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:08:18.49ID:hKbiaKck
>>945
なんのガイド本?
公式ガイドブックの完結編?
それには動機載ってないはずだが
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:10:40.83ID:lqjBOJ1/
最終回は駒と帰蝶が語り合って男たちを語る

光秀、秀吉、家康、義昭、信長、道三と駒と帰蝶にゆかりの6人の回想ダンス
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:10:52.69ID:y64e54qh
秀吉は概ね史実通りのイメージで描かれてると思う。
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:11:15.87ID:03tAtH1e
>>948
なんのって麒麟の公式ガイド本
何冊かあるらしいうちの一冊
池端さんのコメントで具体的にどうするとは言ってないけど
従来説は取らないことを匂わせていた
つまり、一言でいえば池端説みたいな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況