X



【三谷幸喜】鎌倉殿の13人 キャスト予想スレ Part.19【小栗旬】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:40:55.53ID:3RoRpMGF
>>99
葵三代は男女ともに年齢高かっただろ
家光や秀頼は20代だったのでそこ関連は合わせてたけど
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:44:04.39ID:G2oOHUAf
深窓の令嬢なキャラだと八重姫大姫か
若狭局も押しは強そうだしなあ
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:49:47.81ID:to0rv4N9
>>100
杉咲花、高畑充希、広瀬すず、二階堂ふみ、川栄とか朝ドラ女優も150cm台だらけ
松嶋菜々子や山口智子みたいなモデル上がりの朝ドラ女優時代もあったのにな
若いうちはよくても30代40代で主演はれるのは天海祐希や米倉涼子みたいに身長高い女優で
150cmギリギリあるか無いかの女優は年取ると微妙そう
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:52:08.99ID:1iAoukKG
とりあえず三谷が使ってて使いそうな女優となると広瀬アリスや秋元才加や比嘉愛未など身長が高いよ(後半30代だが)
やる役があるか微妙だけど
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:52:26.53ID:T6yoKxBz
飯豊まりえと三吉彩花までが出演したら長身女優満喫のドラマ
その上に杏が出たら凄いw
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:53:21.96ID:Br37WgMN
女優枠しか残ってないから女優スレ化は「避けては通れぬ道」
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:17:05.24ID:G2oOHUAf
男も中盤〜後半組かなり残ってるぞ
若手で出てるの義経畠山頼家仁田だけだし
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:17:09.46ID:Br37WgMN
「避けては通れぬ道」は新選組!のタイトル引用しただけだが
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:22:24.05ID:TmrdLarJ
まだ鎌倉幕府設立前の前半部のキャスト発表が大半だぞ
それに鎌倉殿に義仲が出るのは疑いようはないが巴御前は出るのか?
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 16:11:28.46ID:MghCE9t3
「実は、最近の若手売れっ子女優たちには、身長が低い子が多いのです」(前出・ヘアメイク)
“なりたい顔”ランキング第4位の橋本環奈(21才)は152センチ、第8位の今田美桜(23才)は157センチ、第9位の広瀬すず(22)も159センチ。今年ブレークした森七菜(19才)も154センチ、『恋はつづくよどこまでも』がヒットした上白石萌音(22才)も152センチ、今月30日からNHK連続テレビ小説『おちょやん』でヒロインを演じる杉咲花(23才)も153センチと、160センチ未満がズラリと揃うのである。
 一世代上の女優でいえば、長澤まさみ(33才)が168センチであるほか、“なりたい顔”2位の新垣結衣(32才)が169センチ、身長172センチの菜々緒(32才)のようなファッションショーのランウェイを華やかに歩くモデル出身の女優も多かった。
「近年のファッション誌には、アイドルが出たり、より一般女性に近いスタイルの小柄なモデルが普通に大勢載るようになって、浮世離れしたスタイルのモデルが減ってきたんです。流行りが変化している背景もあるといえます」(女性スタイリスト)
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 17:11:18.88ID:Z6JidSTt
アイドル崩れみたいなチビ女優の主演だらけになってきたのは気の所為ではにいんだな
時代劇はヒールで誤魔化せないからガッキーとまではいわなくても極端に小さい女は貧相に見える
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 17:27:23.34ID:HfWDyQu8
割と小柄な妻夫木や岡田准一や山田孝之とかも若い時に恋愛物もやってるけど
150センチそこそこの女優に相手役させるわけでは無かったけどな
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 17:47:17.24ID:Sr3ooV9i
25歳以下の女優で三谷作品に使われた事のあるのが死との約束の堀田真由だけだからね
松岡やアリスも26歳だし
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 18:05:23.47ID:5GegKI2Q
松岡とアリスは直接舞台で三谷に演出つけてもらってるし稽古も1〜2ヶ月と長期間一緒にいる
堀田真由は脚本書いたフジドラマで起用されただけで下手したら三谷は会ってもいない可能性もある

25歳以下の三谷に演出をつけてもらったことのある女優
山本千尋
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 18:12:31.08ID:6ridUGcu
山本千尋って誰だよ
そんな無名を知ってるのは余程の女優マニアだけだろ
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 18:20:52.82ID:HH9ej9Hk
声良しアクション良し
演技も腹が座ってる
山本千尋いい役者だと思うよ
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 18:30:14.59ID:5GegKI2Q
三谷が息子さん(当時3歳)と一緒にハマっていた「ウルトラマンジード」に出ていた女優
ちなみにそこに出ていた俳優・濱田龍臣と小澤雄太も映画「記憶にございません」と舞台「大地」に共に起用されてる
今も子供向けの番組を見ていて息子さんがこの俳優いいよとアドバイスくれるそうw
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 18:41:27.16ID:eEwzlEML
でもその人も身長155cmしかないんだな
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 18:43:36.34ID:eEwzlEML
三谷は危険なビーナスもお気に入りだったらしいから堀田真由が出てもおかしくはない
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 18:51:54.15ID:eSLZ3k/Y
三國志の福田はロリコンだけど、三谷は若い嫁と再婚はしてもロリコンっぽくはないな
男女共に可愛い系よりも多少気の強そうな身長高い役者を主演に使いたがる
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 20:21:06.69ID:PRzU33Eu
山本千尋はAmazonプライムのやつでよかった
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 20:43:53.76ID:U/hteVcz
長澤まさみは太って磯山さやかそっくりになった
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 21:51:06.07ID:R4euKx2y
ここで赤楚という俳優推しがなぜかすごいなと思ったら
この俳優もチェリまほというドラマの出演者なのか
青天にチェリまほの町田というのが土方で出演したので
赤楚にも大河に出てほしくなったのかな
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 21:53:53.62ID:2CqySgJB
もし静の出番がそこまで多くないならこの山本って娘いいんじゃない
美人だしアクションやってるってことは動きにキレがあるだろうから
舞も様になるんじゃないかな
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 22:15:23.04ID:83zhuQLL
山本千尋さん、気の強そうな美人だね。
若狭局とかやんないかなー。
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 22:57:35.12ID:jDE473tm
藤間紫の孫で、三代目を継承した藤間爽子という女優がいるんだけどこういう人が出てくれたらいいのにな
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 23:16:18.27ID:83zhuQLL
>>131
こういう女優さんに静御前を演ってもらいたい。
静御前は田舎娘だった政子が頼朝に「舞の名手の静の舞がみたい」と強くねだったくらいだから、日本舞踊家の藤間さんなら優美かつ素晴らしい舞を披露してくれそう。
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 00:52:18.25ID:Waq4wTCH
>>127
何を訳の分からないこと言ってるのか知らんが、赤楚の名が出るのは主演が小栗だからだよ
トライストはそこまで大規模な事務所でないので大河みたいに稼げない仕事に
稼ぎ頭を複数出してくれないだろうから赤楚くらいなら出る可能性有るというだけ
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 01:52:34.43ID:92Brc6Kz
ガッキーは序盤で退場してしまうのかな。なんかもったいない。
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 06:26:39.14ID:WxdlJLmE
リベラルが日本人を野蛮って言いたいからそこら辺逆手に取ってるんだろうな
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 06:30:49.04ID:45Lv6G/g
ヨウツベって20年ぶりに聞いた
現代中国人によく見掛ける神をも恐れる拝金主義者はある意味分かりやすい
日本ディスカウントして日本と日本人叩きして悦に浸りたいだけの反日左翼の方が理解不能
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 07:02:50.00ID:37AaMXic
事務所つながりなら高橋勉のほうがありうるんじゃないの?
長身でガタイが良くて鎌倉武士が似合いそうな見た目だしジェネリック新井感がある
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:16:13.10ID:+SHOTs4p
>>142
ありがと、面白かった
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 13:13:19.01ID:wReeS0J9
山本千尋さん調べたら美人だしアクション凄いな
気の強い子の演技もいい
静御前か巴御前なら出番少なそうだし出て欲しい
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 13:24:48.43ID:iwhyXhhg
>>130
比企能員役の佐藤二郎とは「誰かが、見ている」で親子役を既にしているからいいかもしれない
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 13:31:30.97ID:iwhyXhhg
若狭局は金子大地の妻だから金子大地以上の知名度がある女優は来ない気がする
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 13:44:47.73ID:+5U6xJVr
>>131
>>133
お、渋いとこつくね!
祖母(初代藤間紫)も母(島村佳江)も大河に出てる
でも当代はいまいち後ろ盾弱いかなぁ、と思ったら一応レプロ所属なんだな
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 15:03:27.85ID:2NafcVxG
長澤まさみが見たいわ
今まで忍びの役とかばっかだし、時には主人公の妻役を
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 15:36:07.30ID:RxGF3tOT
>>148
長澤って真田以降三谷の仕事してたっけ?
最近じゃ古沢と組んでシリーズやっているしこっちより次の家康のが
ガチの相手役って意味でも期待できると思う
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 16:02:17.68ID:2NafcVxG
>>149
なら阿茶局かな?
スレチだけど
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 16:12:19.90ID:mA4oBpic
<ドラゴン桜>1000人規模オーディションで抜てきの生徒役キャストに「さすが」の声

ええ視聴切るレベル残念のさだけど
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 22:12:26.30ID:IuO1cvfP
松下由樹は大河に出して貰えないのかね。長く生き残ってる女優だと思うが。
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 01:37:01.49ID:hAR0+rsk
竹内結子の時のような
朝ドラヒロイン→大河初出演パターンが今回もあるのかな
比嘉愛未、倉科カナ、芳根京子あたりはどうだろう

小栗より年齢が下で、かつ知名度があるという条件で
後鳥羽を演じられる俳優は誰かと考えると
岡田将生くらいしか思い当たらないんだよな
同じ事務所の中川が出演するから無理だろうが
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 02:00:25.50ID:Sebz/K4H
>>156
竹内結子は
「ステキな隠し撮り」「大空港2013」「君となら」で三谷演出を受けての真田丸抜擢だからその3人とは違う
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 04:02:50.71ID:TdfV5smk
これ撮影いつから?
スケジュール抑えるのが大変な役者多すぎだろ
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 06:16:48.41ID:pJ/iOl3e
>>159
大泉が舞台が終わったら撮影入るってダ・ヴィンチのインタビューで言ってたから、6月下旬〜7月上旬かね?
早くても
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 06:32:19.56ID:MuQld+4M
>>148
飛び道具が似合ってるよ
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:02:00.87ID:ASInKfW2
義時と政子やガッキーは一足早くクランクインかな
コロナで中断後の麒麟は戦の描写を大幅に省略してナレベースで済ませて
オリキャラとかが無駄に顔アップで会話してる間延びしたシーンが増えたけど
鎌倉殿の前半の源平争乱はどうなるんだろうな
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:19:06.33ID:t+UqlPnF
確かに長澤は美人だけど品があるイメージは無いから姫よりくノ一の方が似合う
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:07:14.48ID:4KeoUt5H
>>163
最近イメージが変わった
ビールの宣伝いい
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:55:05.43ID:KEZ79dM2
>>156
比嘉さんはこれから深夜ドラマの主演があったはず
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:28:45.50ID:8bcECpGJ
>>156
倉科カナは朝ドラヒロインやったのが12年も前
朝ドラからの大河起用ならもっと早い時期にあるべきだった
芳根で5年前
三谷大河に出るなら数年以内に三谷が使ってみると思うんだよなー
出演数話程度の単発役ならガッキーや菅田みたいなNHK特別枠もあると思うが
物語根幹の主要役は三谷組で固められている
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 13:01:51.03ID:OcqZ1StT
小栗は爺メイクしてるだろうから後鳥羽は壮年に見えれば
年の差は考慮にいれなくていいと思う
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 13:33:57.53ID:8bcECpGJ
>>167
大姫の入内工作をどの程度描くかによるかな
大姫役・南沙羅(18歳)と源義高役・市川染五郎(16歳)の悲恋をやって
義高死後に大姫の結婚相手として頼朝と政子が切望するのが後鳥羽天皇
大姫と後鳥羽天皇の実際の年齢差は大姫が2歳年上
南沙羅の婿候補が市川染五郎からいきなりオジサンになるのはどうなのか
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 14:11:05.20ID:l9r0ASQj
>>166
この間のポアロに比嘉が出たのがその三谷のお試し枠だった気もするので
小栗の相手役のいずれかは比嘉だと思うんだけど
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 14:34:25.77ID:zCkSKSPB
>>166
単発役と主要役の区別がわからん
三谷組が来てる役も数話で退場する役がたくさんあるし
NHK枠の金子や南はそれなりに出番あるだろうし
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 14:40:17.47ID:JSIVHjvz
>>168
その時の後鳥羽が18歳なら
青年期は別の人を入れるか
もしくはそこでは姿は出さないとなるのでは?
後白河院が健在の時に後鳥羽を子役で入れる可能性も
そして承久の乱のとき後鳥羽は41歳
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 14:43:04.65ID:Nkm7NuQP
>>168
義高との悲恋をやる時は大姫役は子役を使うだろうから、後鳥羽が30代、40代の俳優でも若く見えれば(藤原竜也とか)、違和感はそこまでないんじゃないかな。
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 15:02:54.36ID:srWYm5JP
>>171
三谷組は舞台や映画で呼んでいて三谷自身がその人となりがわかってるので脚本にそれらを考慮して書くから人物描写が膨らむというメリットがあるんだよな
だから魅力的に映りやすい
短い出演でも爪痕を残していくような書き方ができる
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 15:14:36.33ID:srWYm5JP
あと大河は自分で演出できない分笑いの要素を脚本でイツメンに振っても理解して演じてくれるという信頼感
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 15:16:06.36ID:fWH4u6is
>>174
木曽義高が享年12なのに染五郎なので、南沙良でいくんじゃないかな?
シエちゃん7歳(上野樹里)とか、まつ12歳(松嶋菜々子)とか力業には定評のある大河ドラマですし

本当は独眼竜政宗のゴクミ→ズンコみたいな引き継ぎがあるといいんだけど
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 16:37:31.79ID:l9r0ASQj
長澤は三谷組から離れて古沢組に行った人だから家康予想スレへどうぞ
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 20:59:52.54ID:GXdCvnh8
>>181
満島ひかりは3年前事務所をやめてマネージャーもつけない完全フリーになった
だから連絡先を知ってる過去に仕事をしたスタッフからしかオファーは来ない
坂元裕二の芝居とかBSの乱歩シリーズとかキリンCMみたいな昔からの仕事は来るが
新規でオファーしようという人はいないし連絡も取りようがない
樹木希林も同じような立場だったらしいがキャリアと交友関係が全然違うからな

いずれにせよこの大河には来ないだろうから関係ない
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 22:14:23.32ID:Ms5+DS9X
>>183 >>184
情報ありがとう!満島ひかりCMでしか見てなかったから。でもドラマ撮影してるのね
何か大河あたりも出るかな?と思いました
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 23:39:22.94ID:zSVGedEF
別に主演じゃなければ掛け持ちなんてできるでしょ
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 01:43:05.66ID:rnNNUIVo
>>180
前スレでも言われていたけど
主役とともに最後まで生きている役は三谷組で抑えられてる

北条政子・小池栄子
大江広元・栗原英雄
三浦義村・山本耕史
阿波局・宮澤エマ
牧の方・宮沢りえ

13人も野添義弘以外の8人が三谷組(栗原・山本含む)
残る4人は未発表
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 02:58:36.49ID:qrio3Agh
視聴者も最後まで生き残るのは三谷組だけの内輪受けに抑えられなければよいが
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 04:16:49.25ID:1lVjBN2f
>>188
演技が酷ければ内輪受けと受け止められるかもしれないが
(ほとんどの視聴者は三谷組なんてわからず見ているたろうが)
みな安心納得の演技者だから物語に引き込まれるので大丈夫
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 13:52:34.81ID:kYK3aNwr
>>174
大姫役の南沙羅が18歳なのだから2歳年下の婿候補・後鳥羽に30代、40代はおかしいだろ
南沙羅は子役で大姫の本役は30代、40代が演じるのか?
大泉や小池と同世代になってしまうからそれはないだろうし

>>171
金子や南の出演場面は大して多くないだろ
南は義高との恋愛に1,2話、入内工作に1,2話ぐらいで頼朝や政子よりも先に死んでしまうし
金子は頼朝死後からの本格登場で比企と北条が争って比企が負けたら即隠居、殺害
後半は実朝パートに政子尼将軍パート、後鳥羽パートもあるから頼家にそこまで時間割いてられない
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 17:41:17.40ID:wJT4Cxzs
毎日毎日飽きもせず長澤長澤って書いてるやついるな
そんなに長澤まさみが見たけりゃ芸能事務所に入れよ
もしかしたら生の長澤まさみに遭えるかもよ
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 17:50:26.14ID:38419fmu
>>190
・11歳の義高が大姫の婿になった時大姫は6歳
翌年義高死亡
・頼朝が16歳の後鳥羽への入内工作を行った時大姫18歳
20歳で大姫死亡

今言われているのは入内工作の時は南が演じるけど義高との時の6歳大姫はどうするのだろうということ
子役を使うのか南本人が演じるのか
子役なら幼い子供の淡い恋
南なら青年期の恋愛
と見え方が変わる
後鳥羽の見せ場は入内の時ではなく承久の乱
その時41歳なのだからそっちの年齢にあったキャスティングがされると予想される
入内の時はそのキャスティングされた俳優を使わず別に青年役の俳優を使えばいい
もしくは姿を現さなくても話は書ける
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 17:52:24.55ID:UIT0hEgh
三谷はよくその人物が1番スポット当たる年代の役者を当てる
なので後鳥羽院は承久の乱の頃のアラフォー役者だよ
多分後半の大トメ候補だ
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 17:59:28.69ID:+ExonAlq
入内時はナレで済ませるだろうね
後鳥羽に藤原が最有力に変わりない
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:38:15.80ID:obW+TXwd
実年齢と娯楽ドラマの大河は別物だと思っておいた方がいいぞ
架空の人物が大立ち回りして激怒するような人は大河視聴者には向かない
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:43:23.25ID:wJT4Cxzs
そんなに架空の人物に出て欲しいの?
なら駒再登板してもらおっか、勿論演者は門脇麦で
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:59:47.70ID:nm4fzWoa
なぜ門脇?
鎌倉殿で想像する架空の人物といえば草燃えるだろ
主役よりも活躍した回が多数あるとんでもないオリキャラ大河
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています