X



【2023年大河ドラマ】どうする家康★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:58:46.39ID:XlrzjPsR
23年のNHK大河ドラマの主演を嵐の松本潤(37)が務めることが19日、同局から発表された。タイトルは「どうする家康」で、松本が主人公の徳川家康を演じる。脚本は古沢良太氏。


2023年大河ドラマ(第62作)
〈古沢良太 × 松本 潤〉令和版 NEW “徳川家康”!

乱世を生きる運命を受け入れ、未来を切り開いた男・徳川家康。
彼の生涯を、脚本家・古沢良太の手により、歴史ファンから少年少女まで、幅広い世代が楽しめるエンターテインメント大作として、令和の時代によみがえらせます。
家康が生きたのは戦乱の世、まさに予期せぬことが次々に起きる時代。

彼はリーダーとして、たくさんの「どうする?」を突き付けられました。
戦場で「どうする?」、家族から「どうする?」、民衆から「どうする?」
判断ミスで苦杯をなめ、ピンチも招きましたが、決して逃げず、答えを出し続け、乱世を終わらせました。
先行きの見えないのは現代も同じ。家康を現代に通ずるリーダー像として描いていきます。

戦国武将オールキャストともいえる今回の大河ドラマ。とりわけ大切に描くのが、家康と信長との関係です。
圧倒的なカリスマ性をもち、この国のあるべき姿を語る信長は、家康にとって兄であり、大きな夢。
信長に憧れるも、家康は自らの無力さを実感するばかり。そんな家康にも類いまれなる才能がありました。
それは周囲の人たちの力を生かす才能です。
今川家の人質だった家康は幼少のころから弱さを実感し、ひとりでは何もできないことを知っていました。
家康は家臣の個性や特技を生かし、強靭きょうじんな「チーム徳川」を築いていきます。

そして、この「チーム徳川」のセンター・徳川家康を演じるのが、松本 潤さん。
松本さんには周囲を動かす情熱があり、彼のためなら何とかしたいと、みんなを引きつける魅力があります。古沢良太さんの魂がこもった脚本と共振して、これまでのイメージを突き破る、明るくチャーミングな新しい家康像をつくりあげていただけるに違いありません。

来週が待ち遠しい、ご家族で楽しめる、そして見えない時代を生きる手がかりになる作品としてお送りします。

どうする家康
※前スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1611252105/
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 11:17:16.10ID:Tv9jFJb7
家康の人生で避けて通れないイベントに関しての書き込みが同一人物しか書き込んでない訳がない
気に入らない書き込みはどうしても一人の自演扱いにしたいんだな
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 11:48:41.35ID:NnQt4bNX
>>750
新規IDで言い訳されても失笑

江守爺が1人で同じグロ出産死だの強姦だの200連投してるスレでも貼ってやろうか?
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 11:50:22.61ID:9ErFLB2S
気にいらないガーのマルチ江守の2回線
複数人いる設定なら、せめてID固定かコテハンつけて書け
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 11:58:49.66ID:orpDSN6w
風林火山の志賀城攻めの時の晴信のようにおかしくなった設定がいいかな
一向一揆に悩まされてかなり苦戦していたので見せしめに女子供まで全て撫で斬りに
残党まで探し出して捕らえて民衆女子供関係なく皆殺しにしてるから合戦の流れの一言では終わらない
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:39:20.74ID:4Pk5ldEE
風林火山のグロレスを数時間おきに書く
女子供に相手にもされず、女子供とわめき続けて孤独に死んでいく江守爺
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:39:26.20ID:qbP0zbpw
>>751
大河板以外には書き込んでないのに
そんな成りすましが評判下げる為に書き込んだのか知らんが
そんな無関係なスレを貼っても全く無意味だぞ

大河で視聴者が見たいのはそういう1700人斬りとか
ヒロイン瀬名の死に様の美しさだろうに
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:42:46.63ID:qbP0zbpw
女子供が巻き込まれるのがあの時代
兵も農兵が多いので碌に敵の首を獲らずに女子供を強姦して金品略奪するような奴らも多い
そもそも合戦の前にアドレナリン出す為に農村を襲い乱妨狼藉してから戦う事も当たり前にある
強姦と殺人は本能的に相関性が強いと言われており
人を殺すと女が欲しくなり女を犯すと人を殺したくなるとも言われる
合戦でいい働きをする為には女子供を犯すのはある意味必要悪
滝田栄の徳川家康の時も味方である筈の今川兵が三河で乱妨狼藉を繰り返していたのも描かれていた
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:56:24.94ID:krllloul
名のある武士は恥になるから乱取りしないだろうけど
末端の農兵なんかは生きるか死ぬかなら戦場に若い女がいればそりゃ強姦するわな
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:10:28.88ID:mCIvVKYD
合戦での当然の行為をエログロ扱いする方が不粋だろ
そういうのが嫌なら恋愛ドラマ見てなさいよ
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:11:37.73ID:aARVFD1d
>>759
強姦って言ってる>>758

それはそうと、この大河は関ケ原で終わるの?
それとも大阪の陣までいくの?スゲェ気になる
0762日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:14:33.10ID:5bnnUdFh
>>756.>757.>758.>759.>760も江守爺なのは猿でも分かる

江守爺が執着するのはロリコンとホモ、死体や虐殺とかのグロ、狂乱とか狂った描写
それらに性的興奮する加虐嗜好の歪んだ性癖を満たしたくて女と子供の惨殺妄想と
少年の筆おろし妄想でシコりながら大連投してると言うわけ

無能でコミュ障持ちで社会で蔑まれて、同世代の女から見向きもされずに生きてきたので
未熟な若年女を支配する妄想と殺しまくって苦しむ妄想に陶酔して惨めな自分から現実逃避している情けない老人です
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:15:04.93ID:q/OCvD06
結構序盤重視になる気はする
48話構成だとしたら
47話で関ヶ原勝利事後処理
48話で幕府、大坂の陣ダイジェストみたいな感じかと
0764日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:16:21.56ID:LpdpFc/r
>>760

460 日曜8時の名無しさん
2021/12/16(木) 09:07:58.60 ID:28iFKcIh
・江守爺だとバレたり、批判されると逆ギレで以下連投

大河ファンは、男は、雄は、日本人は
現行大河、過去大河、醍醐味、野暮、罵倒、如何か、因縁、談義、

「爺扱い、爺ではないが、爺とは別人だが」と枕詞につけて同じエログロ連投を繰り返す

「トレンディドラマ、恋愛ドラマ、ほのぼのシーンは大河でやるな」と繰り返す
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:20:24.49ID:q/OCvD06
25話 千七百人斬り
30話 妻との約束
46話 決戦、関ヶ原
47話 勝者と敗者
48話 天下泰平
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:42:12.75ID:MrZ7Ymdk
>>761
大河は基本的には主人公の亡くなるまで(隠居)するまでの一生を描く長編ドラマなので
話数の配分はともかく江戸時代までは描かれると思いますよ

>>765もエモリ
強姦スレにもグロ話のタイトル連投してるアスペルガーですので
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:44:35.10ID:l+Fard50
光秀大河で桶狭間が折り返しとかだったからな
瀬名の死が折り返しならまだマシかもしれない
有村が配役されたから7月くらいまで引っ張るかも知らんぞ
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 13:54:12.07ID:aARVFD1d
>>766
有難うございます
ただ松本の若かりし家康は想像つくけど、
晩年の貫禄たっぷりな家康をどう演じるかやや不安ですね
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 18:14:03.08ID:yScKVEJy
>>653
お前は何処の田舎者だよ
足利将軍家本拠たる三河を描かないでどうすんだよ
家康が生まれ育った環境をよ



幕府が三河以外にありながら、幕政は三河国が牛耳るのは室町幕府と同じだよな
徳川は足利将軍家を模したんだろうが、農民出自の奴は理解出来んらしい


室町幕府 三河国の日本支配構造

【奉公衆】
・奉公衆は、室町幕府に整備された幕府官職の1つ
・将軍直属の軍事力で、5ヶ番に編成された事から番衆、番方などと呼ばれた
・奉公衆の人数は全国合計250〜300人
・三河国の奉公衆は全国で最大人数、又三河国出身の奉公衆も最大人数

・5番衆の番頭
一番番頭 細川氏、二番番頭 桃井氏、三番番頭 上野氏、四番番頭 石垣氏(畠山氏)、五番番頭 大館氏

三河国の奉公衆一覧(全52家)

【藤姓熱田大宮司一族】
千秋、萩、星野、二階堂、毛利(大江氏流)

【足利一族】
荒川(戸賀崎流)、一色、伊奈、上野、吉良、天竺(細川氏流)、仁木、細川、三淵(細川氏流)、和田

【足利被官】
饗庭、朝倉、飯尾、岩堀、大草、高、久下、小嶋、中条、二宮、彦部

【三河源氏】
足助、水野

【三河伴氏】
設楽、黒瀬、富永

【美濃源氏】
土岐、長山(土岐氏流)

【桓武平氏】
伊勢、神谷、山下

【その他】
宇津野、大内、借宿、河内、小林、疋田、桜井、進土、杉山、堤、長、西部、本郷、丸山、三浦、大和
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 18:19:29.04ID:yScKVEJy
3年かけて、三河の源頼朝、三河の足利尊氏、三河の徳川家康をやるべき


源頼朝の第一話
舞台:滝山寺
1159年、滝山寺において、三河祐範(由良御前の弟)により、亡くなった由良御前の49日仏事が行われる
参加者に安達盛長あり


足利尊氏の第一話
舞台:滝山寺
出家した足利貞氏が、先祖の藤原季範夫妻宛に願文(讃岐殿御願文)奉納
その脇には上杉清子と上杉三郎入道(清子の父)


徳川家康の第一話
舞台:滝山寺
幼少の頃、滝山寺で遊び、堂の中にある仏像(頼朝の歯と顎髭が埋め込まれた聖観音像)を見つめる徳川家康



滝山寺(三河県岡崎市)
http://takisanji.net/jihou_hou_seikanx.html



こうすれば、日本の中世近世は、三河を舞台にして、源頼朝、足利尊氏、徳川家康を一括に捉えなきゃ見えてこないのがわかるだろう
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 19:19:56.01ID:3RvYekuu
ご苦労さまです
面倒くさいから読まなかったけどねw
0773日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 19:37:26.43ID:yScKVEJy
>>771
補足説明

滝山寺は源頼朝の母方の菩提寺なんだが、そこで坊さんやっていたのが従兄弟の寛伝

この寛伝がこれに繋がる
徳川家康の幼少期を語らずに、日本の秘密が分かるかつーの



天海が明智光秀かどうかは置いておいて、天海が明智一族なら、徳川は源頼朝に倣ったのは明白

明智光秀は、血筋的には進士氏
進士氏は三河の藤姓熱田大宮司家から分かれた


三河の源頼朝(征夷大将軍)=三河の徳川家康(征夷大将軍)

寛伝(三河の藤姓熱田大宮司家)=天海(明智光秀?(進士氏(三河の藤姓熱田大宮司家)?)



三河の源頼朝は、三河にあった自身の母方の菩提寺の僧を日光に送り込んだ


■日光山
源頼朝がその母方の従兄弟を別当に据えて以来、鎌倉幕府、関東公方、後北条氏の歴代を通じて東国の宗教的権威の一中心であり続けた


源頼朝
・藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡)、初代藤姓熱田大宮司)→女(由良御前)→源頼朝


寛伝(母方従兄弟、三河国滝山寺僧)
・藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡)、初代藤姓熱田大宮司)→藤原範忠→寛伝
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 19:40:11.68ID:yScKVEJy
そして、源頼朝と寛伝に絡むのが足利氏だ

三河が足利王国になったのは偶然ではない、必然



源頼朝や足利義兼は、関東にとっては征服者


■源頼朝と従兄弟2人の関東支配の裏歴史

1181年:源頼朝は藤姓足利氏を滅ぼし、三河の母方従兄弟の源義兼に足利荘を安堵する(源姓足利氏の始まり)
1181年:源頼朝の意向で、足利義兼は北条時子(政子の妹)と結婚する
1182年:源頼朝の従兄弟の寛伝が、頼朝の推挙により日光山満願寺19世座主になる

■日光山
源頼朝が母方の従兄弟(寛伝)を別当に据えて以来、鎌倉幕府、関東公方、後北条氏の歴代を通じて東国の宗教的権威の一中心であり続けた

源頼朝
・藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡)、初代藤姓熱田大宮司)→女(由良御前)→源頼朝

足利義兼(初代源姓足利氏)
・藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡)、初代藤姓熱田大宮司)→女(実父は季範長男の範忠)→足利義兼

寛伝(寛典・観纒とも、額田僧都、式部僧都と称された、日光山満願寺19世座主)
・藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡)、初代藤姓熱田大宮司)→藤原範忠→寛伝

寛伝年表
・1142年、生まれる
・叔父の三河法橋裕範(源頼朝の母の弟)、粟田口法眼長暹(源頼朝の母の弟)を頼って滝山寺(三河県岡崎市)で仏門に入る
・仁和寺で修行
・1182年、源頼朝の推挙により日光山満願寺19世座主になる
・宗徒と面会する際、御簾を半分にしか上げず紛紜、2ヶ月で三河国(三河県岡崎市)に戻る
・菩提寺の滝山寺(三河県岡崎市)僧侶になり、66郷を領し精舎一区を創建する
・鑁阿寺奥院の法界寺に、宋版の一切経を納める(後に一切経は、足利義氏により鑁阿寺に)
・高野山御影堂に大鐘を施入する
・1201年、頼朝公の3回忌、滝山寺内に惣持禅院を創建し、本尊として頼朝公の御歯と御髪を納めた聖観音菩薩を安置する
・惣持禅院に供僧10人を常置し10町の土地を寄進する
・1205年、死去する
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:33:56.12ID:/WGOgFJY
基本物語で一番面白いのは主人公が駆け上がる時期なので今回も関ヶ原以降の急ピッチで終わらすだろう。
江戸時代が5話あれば良い方か。一番重点に置くのはどの主人公にも同じだが青年時代から30代まで。
毎度毎度NHKはここに重きを置く。小牧長久手もほとんどやらないだろう、
そもそもコロナ化だし合戦やっても少人数なので三方ヶ原も期待してはいけない。
一番話が多そうなのは家康と信長の絡みかな、麒麟とあんま変わらないような物語にするのは避けて欲しいが。
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 11:40:47.26ID:1oKmihLF
岡田を沢山出さない手は無いからな
主人公よりでしゃばりそう
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 12:00:35.27ID:CTKah7Xy
タイトルからして若い時代の家康の話じゃないかと思うんだけど引っ張っても夏の陣で終わりそう
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 12:24:53.80ID:JSAs5KBG
三方ヶ原では、
小山田礫隊を見たい。投石器も。

せっかくの阿部ちゃん信玄なのだから、
呂律が回らなくてもオーラたっぷりの晩年を見たい。
0780日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:22:59.93ID:B5dpBgPO
>>766
主人公70代まで生きているのに40代で終わった花燃ゆとかもあったけどな
青天は一応主人公90代までやったけど先妻が死んだ42歳時点ですでに11月
43歳〜90代までを1か月ほどで詰め込んだ
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:59:13.90ID:Vv230D2y
瀬名が正ヒロインだしまあ信長時代の比重が多いんだろうな
そこまででも桶狭間とか三河一向一揆とか姉川とか対武田関連とかあるからちゃんとやればネタ不足の心配はなさげ
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 20:41:55.96ID:G4UjRIhL
>>778
晩年までの話はさんざん他の主人公の大河でも出てくるし皆知ってるしな
他ではあまりやらない若き日の家康を重点的にやるんだろう
当然竹千代時代も話数増やすと思う
三河国からじっくりとやって織田、今川家との関連もちゃんとやるんだろ
このスレには納得いかない人がいるけどw
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:32:49.31ID:YcW8ULTW
>>778
賤ヶ岳で終わるみたい
家康参陣してないのにね
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 02:23:18.83ID:PYA44BeT
家康好きだし、キャストも豪華なんだけど松本だけがどうも受け付けない・・・
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:16:48.73ID:yFWvz+Ue
>>785
制作発表でカリスマ信長を失ったプリンス家康を苦しめる悪役モンスターとして
豊臣秀吉、石田三成、真田昌幸の名前を掲載しているからとにかく関ケ原まではやるよ
賤ヶ岳まででは三成も昌幸も出てこない
関ケ原後は圧倒的強者となった家康が女子供を虐め倒すだけの話になるから
征夷大将軍になったとか悪の化身豊臣が滅んだとかだけ掻い摘んでナレで終わりそう
0788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:38:35.56ID:uVBsv/D7
松本潤「となりのチカラ」第3話8・7% マリアは妊娠を理由に解雇され
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:59:05.70ID:yFWvz+Ue
>>783
第一次発表でお大も広忠も出てこず
築山殿、今川義元、武田信玄、豊臣秀吉だから子役時代はなしか出ても一話だけだろうな
松潤有村で今川時代の瀬名との初恋話が伸びたりするだけだと思う
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:01:05.31ID:2iu+Y6fq
>>624
山岡大河のファンなんだけど瀬名姫と出会う頃たしか家康は初恋の亀姫に夢中のはず
そこのところが後の悲劇につながってくんだけど
亀姫のところはスルーするのかな
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:57:42.79ID:9OOYlirK
大河家康では側室だけど秀忠母のお愛が本命という演出では
大河信玄のおここと湖衣姫みたいな
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:48:13.79ID:O7/JUanO
>>790
大河徳川家康に出てくる悲劇の死を遂げる飯尾豊前の妻・椿(お田鶴)は実在人物だが
椿が昔亀という名で若き日の家康と相思相愛の初恋の人だったというのは原作山岡荘八の創作
今回家康の初恋本命相思相愛は瀬名になってるのでその設定はないのでは
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:08:59.77ID:OXgMvMh/
坂口健太郎は鎌倉殿じゃんw
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:57:41.30ID:LPVrWP6S
>>793
坂口はこっちには出ないな
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 22:27:25.16ID:1LLYd85j
>>792
そうなんだ
瀬名姫と家康の夫婦関係がが最初からギクシャクしててそれは瀬名の亀姫に対する嫉妬とコンプレックスから来て
それが瀬名がああいう悲劇的な行動をした動機の一つかなと小説読んだとき思ったから
どうする ではこの夫婦の関係はまったく違う純愛物になったりするのだろうか
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 10:47:16.20ID:GKSVw+IC
坂口健太郎は松本大河と書かれてたのに小栗の方だった
まあ同じ事務所だし順当か
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 17:15:02.28ID:hIPOU28O
3月にBSで松潤も出演する徳川番組あるからそこらへんで続報来るのでは
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:51:24.22ID:b1mv+Wf6
2024年大河はその後かな?
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 15:10:28.55ID:44eR2/YU
>>796
なるんじゃないの 殺した理由はどうあれそれまで仲良かったなんて例はざらにある
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 15:42:53.94ID:TETyfJRN
>>801
家康の場合、史実では桶狭間後は築山殿と別居
家康は自城で複数の側室たちと暮らしてたから愛妻家だったとはとても
ただ今回の大河では瀬名が最愛の人になっているので
桶狭間後も側室抹殺で仲良く同居にするんだろうけどね
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:55:31.81ID:iv6LX19S
若い頃にスポット当てるならヒロインは築山殿でしょう
ただ秀忠だすならお愛や秀康とその母はしっかり描いた方が面白いと思う。
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:12:52.23ID:/BoTyjEc
信康いるから一応後継者問題はないわけで
それなのに秀康や秀忠もつくってることにどう説明つけるかだな
義経や組!みたいに時代の流れな感じで済ませるのか
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:11:32.37ID:gM4Jcyym
石田三成にABC-Zの河合隼人が決まったのは地味にうれしい
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:09:29.96ID:EoIREpAX
>>803
桶狭間って家康18歳の時だからな
築山殿と結婚したのが15歳、信康、亀姫が生まれて今川配下を逃れたのが18歳
それ以降は築山殿とは別居で築山殿との間に子も産まれていない
家康は築山殿存命中に少なくとも西郡局、小督局、西郷局(良雲院、阿茶局もか)
といった側室たちを持っている
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:11:18.15ID:zIAd6YQt
>>809
167だと170と言いそう
165とかそれ以外だとさすがに170とは言えなくて169という中途半端で信じてもらえそうな数字にしそう
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 07:42:14.35ID:ThOYJTRs
>>796
有村架純を出すって事は純愛物になるんだろう
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 10:09:02.22ID:SX70dBFT
徳川が武田との内通疑惑かけられるのを瀬名が泥被って自分が全部悪いことにするのでは?
直虎でもだけど瀬名が善人ならそれでいくしかないような
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:21:01.79ID:M6COGSoF
>>813
まず信長登場後は瀬名は家康から除け者にされて家康は他の女と子作りばかり
信長は瀬名と会ってさえいないかも
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:18:13.56ID:qWV4ldaZ
>>815
史実では瀬名は信長との同盟後に追い出された
その後家康はどんどん子供できるから
信長と瀬名の対面は自分は知らない
史実の瀬名は息子も家康に殺されただただ悲惨
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 21:59:50.64ID:h0xQmwo/
>>811
有村架純の悪女を描くって書いてあったぞ
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:24:14.40ID:v6I3focO
東谷動画更新

面識があって今後暴露される男性タレント
逮捕されたり映画公開中止になるような内容もあり

○福士蒼汰→モデルの女から紹介された
○佐藤健
○城田優
○真剣佑
○鈴木伸之
○武井壮
○竹内涼真
○綾野剛
○成田凌
○DAIGO
○関ジャニ∞横山裕
○松本潤
○三浦翔平
○ムロツヨシ
○山下智久
○山田孝之
○山田裕貴
○藤井流星→一番悪くいってて暴露確定
○生田斗真
○渡部篤郎
○志尊淳
○木村拓哉
○中居正広
○亀梨和也
0819日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:53:40.07ID:NsA+ONaM
青年期〜壮年期は側室は経産婦のみで女は産む機械、幕府開いて隠居してからはロリコン化して女は愛玩具。
オレは好きだ。
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:42:59.14ID:gEYjU0oX
>>818
そんなゴミクズ相手してないから失せろ!
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 15:26:09.08ID:YHQxpDoW
>>821
お前が死ね!ゴミクズ
二度と大河板来るな!
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:17:06.74ID:kEylEMh5
>>822
マルチコピペ通報

639 日曜8時の名無しさん 2022/02/25(金) 15:27:55.28 ID:YHQxpDoW
>>632
やかましい!失せろ死ね
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:21:23.22ID:74zd3MKh
東谷動画更新

面識があって今後暴露される男性タレント
逮捕されたり映画公開中止になるような内容もあり

○福士蒼汰→モデルの女から紹介された
○佐藤健
○城田優
○真剣佑
○鈴木伸之
○武井壮
○竹内涼真
○綾野剛
○成田凌
○DAIGO
○関ジャニ∞横山裕
○松本潤
○三浦翔平
○ムロツヨシ
○山下智久
○山田孝之
○山田裕貴
○藤井流星→一番悪くいってて暴露確定
○生田斗真
○渡部篤郎
○志尊淳
○木村拓哉
○中居正広
○亀梨和也
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:04:36.86ID:nx5Nn5Ov
>>827
そんなゴミクズの相手するな
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 15:08:51.79ID:nx5Nn5Ov
>>819
最低だろ家康
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 06:40:58.68ID:gjyOqQeR
子供あてがわれてまともに夫婦生活もできないよりはまだましだな
まあ前田利家みたいなのもいたが
0833日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:50:12.38ID:w6X84fGz
また綾野剛の“投票タイム”中には、モデルの坂田梨香子とのとあるエピソードも暴露しました。
ある日のこと、坂田を自宅マンションにタクシーで呼びつけた綾野は、喋る間もなく自宅の寝室に案内。
坂田が生理を理由にこれを断ると、綾野は「生理やのに何しにきてん?用は無いから帰ってくれ」「お前のカバンの中に1万円投げ入れてるから、タクシー呼んで帰れ」と激怒し、坂田を追い返したとしています。
その後坂田は「マンションから出れない」と東谷に泣きながら電話してきて、挙句の果てに「柵を乗り越えて、手傷だらけなって、転げ落ちて」マンションからの“脱出”を果たしたとのこと。
ところがカバンの中には、綾野が話していた1万円は入っておらず、坂田は無一文で途方に暮れるハメに。結局、坂田からの連絡に応じない綾野に代わって、東谷がタクシーを手配したと語っています。
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:50:54.00ID:9bGCk2bl
>>827
どれが抜粋されてる?
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:30:54.69ID:p5wQbwwz
されてない
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:53:36.52ID:5lD9Mgh4
されてるよ
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:36:24.41ID:YVTSMfFC
3/26(土)21:00-22:30 BSプレミアム
「松本潤の絶体絶命!どうする家康?」
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:42:09.43ID:26BEWJ5k
木9が調子良かったら
そのまま盛り上がって
次のキャスト発表したりクランクインしたり話題作り出来たのにねー
変なドラマなかったことにして
仕切りなおさないといけないから大変
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:59:00.54ID:aOqdUNx+
遊川だから業界的には特に何もないよ
大御所の今年の作品を受けた松本潤、ってだけ
0843842
垢版 |
2022/03/02(水) 22:59:48.52ID:aOqdUNx+
松潤の作品というより、「今年の遊川和彦の作品はこれ」だから
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 04:12:51.10ID:OrtsUl82
公式ツイで7話が三河を平定したあたりだって


まずはドラマの設計図、脚本から。

#古沢良太 さんによる脚本の準備稿は、今のところ第7回まで! ここにさまざまな考証が入り、“決定稿”になります。第7回というと、ようやく家康が三河を平定したあたり。まだまだ道のりは長いです。

#どうする家康 今ナニ中? #脚本
https://twitter.com/nhk_ieyasu/status/1498952352832839686?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:01:06.07ID:4V9K0BQr
頼りないプリンスって事だけど
オドオドヘコヘコの家康はやめてほしい
そういうの凄い下手だから
今してるドラマで更に分かった
その方向ならこれからでも考え直してほしい
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:25:05.17ID:Gg9b5ztY
となりのチカラみたいなヘナヘナプリンスキャラだとなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています