X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 14:07:33.59ID:LDXQbHdR
【放送予定】2022年1月9日〜
【脚本】三谷幸喜
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/kamakura13/

【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part53
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1646382225/

【放送予定】2022年1月9日〜
【脚本】三谷幸喜
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/kamakura13/

【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part53
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1646382225/

【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part54
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1646566103/

https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1646566103/
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 14:09:21.43ID:ZLWBdSuu
wikiから

まだまだ八重は出てきそうですね
阿波局
^ a b 生没年、出自など詳細は不詳。坂井孝一は、源頼朝の最初の妻であった八重姫と同一人物ではないかとの仮説を提示している(ただし根拠がはなはだ薄弱なことは坂井自身も認めている)[1]。
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 14:59:07.58ID:p+IN1IC8
前スレ988日曜8時の名無しさん2022/03/07(月) 14:37:00.01ID:5YLBlSeJ>>989
八重さんがトイレ掃除で政子にどんな嫌がらせするのか楽しみだわ

ある日政子が頼朝を厠に連れていく 何やら中国式の厠を作ったとのこと
厠の裏には用を足したモノが流れていき、それを豚が食べるという
面白いと頼朝が観てみるとなんと八重と亀が〇と両〇を削がれ、〇を抜かれ、四〇を切断され、糞便の中を蠢いていた 政子は笑って「これは人豚というものです」といった
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 15:10:45.86ID:FNmxM60Z
呂后乙
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 15:14:04.30ID:FNmxM60Z
つか、厨と厠と厩が同じに聞こえるってどういうことよ
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 15:18:03.41ID:98MOLTnj
去年も兼子がくにに嫌がらせでゴキブリの佃煮食わせたら面白いとか話題になってたな
0016日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 15:31:07.04ID:8DNzfwmz
テンポの良さや軽妙に畳み掛ける演出が
上手い三谷さん
vs
何喋るのもワンテンポおいて
(遅れて?)話し出す八重さん

今の所八重さん優勢w
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 15:41:58.03ID:NQLeoLu5
平家側の場面が少ないのは、登場人物が見てない物はあまり描かないということなのかい?
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 15:53:32.16ID:G4SPNpIC
新垣は華があるし演技だって酷評するほどじゃないのにここは相変わらず顔の劣化だの棒演技だの偏りがすごいな
八重の役がわがまますぎて人気ないのは三谷脚本だから仕方ない
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 15:58:26.57ID:4twgID4Q
>>21
リアル武士と正面からだと負けちゃう感じじゃね?
音も無く後ろから兄上をヤッたけど、真正面の義村からは逃げた
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:05:07.68ID:62c57fLr
>>27
善児が義経を暗殺に来る察した義経が交わして善児スッと消える
を何話かでやった後で義経と正面から闘って善児がどんな最期かってのを見たいなぁと思った
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:05:27.20ID:mICBomHE
>>25
5chの住人はスケープゴートを作り出さないと気がすまないから
世間の大半は普通に綺麗だなと思ってみているよ
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:08:09.54ID:hQW6vM5h
>>25
逃げ恥の頃が頂点過ぎてなあ。石原さとみもそうだけど、劣化が酷い。男が出来て分かりやすく劣化した女優は珍しい。
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:09:01.62ID:p+IN1IC8
>>29
くまきり丸… 伊豆時代は政子が頼朝の配膳をしていたが、今でもその辺注意してそう
八重は仇敵ではあるが、政子的には信用できる人物ということなのか?
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:10:51.06ID:hQW6vM5h
その点男が出来て綺麗になったのは帰蝶だな。
相武紗季と同じでただのヒラメ顔女優だと思っていたけど、あの格闘家は上げチンだった。
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:10:58.35ID:pWSwyKoa
>>33
愛する頼朝には無理心中でない限り盛らないだろ
もちろん政子の食事に盛るんだよ
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:15:46.87ID:CSOoraGQ
>>35
川口春奈は昔から可愛かった
殆ど劣化してないのが大きいんだろうな
川栄は劣化した劣化したと騒がれてたけど朝ドラ見るとあの年齢の経産婦としては日本最高クラスとは思う

>>41
八重は義時と夫婦になり泰時を産む
脚本変更ない限りこれは決定
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:16:05.76ID:/SxkU6UY
>>32
オイラ的にはガッキーのぎこちなさを逆手にとった野木本だけがいいってことだと思ってる
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:17:53.03ID:I/pAKAgf
八重の兄っていまひとつ影が薄いけどその後どうなったんだろう
父親に八重の事を口添えしたり館に留まっているのを知らせたりして妹思いの優しい人
八重が少しは感謝してればいいのだが忘れてそう
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:18:07.97ID:EbcX/dVy
と言うか配膳とか八重にさせたら政子には毒盛るのとか警戒しないといけないだろ
やはり厠担当にした方が良かった気もする
0049日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:23:40.40ID:v3482rlQ
善児、ドラマガイドを読むと伊東氏滅亡後は別の主人の元に再就職すると書かれてるけど、新たな主人って誰なんだろう
善児の存在と任務を知った上で雇用するんだとしたら、ここまでで伊東氏以外で善児と出会って殺しの場面を目撃してるのって、
千鶴丸殺害時の義時と今回の三浦義村だけ?(兄上暗殺のために頼朝軍に潜入してバレた時は除いて)
ひょっとして義村が義時にも内緒で雇ったりするんだろうか
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:24:09.39ID:gJDo3wTV
誰だって20代前半のピチピチな輝きは失せていく
劣化って言葉を簡単に使える人って、
老けてきた妻を慈しみより一層の愛を注ぐとか、そういう経験が全くない人なんだと思う
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:24:13.28ID:2dz/Re+G
「元嫁が侍女」って設定前どうも三谷幸喜さんのフェチポイントらしいが
個人的な背景があるんかな
親父が近いことやってたとか劇団時代元カノがスタッフで残ったとか
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:30:33.54ID:VFlMnz42
>>44
特に長兄河津祐泰の死はしっかり描かれるよ。
視聴者目線では次兄の伊東祐清のほうが注目されているが。

河津祐泰の死には第1話第2話に登場した工藤祐経が久々に登場するよ。

ここんところはきちんと描いておかないと曽我兄弟の物語がチンプンカンプンになる。
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:31:02.35ID:2dz/Re+G
>>52
ちょっとググったけど思ってたより複雑な家庭環境だったみたいで気楽な気持ちで調べるようなもんじゃなかったわw
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:32:07.92ID:LDXQbHdR
なにより一番書きたかったこと!
江間次郎が八重を逃がそうとするシーン
八重は「来るのです」の一言ではなく、もっと気の利いた言葉で何か言って欲しかった
例えば「貴方も私と共に逃げるのです」みたいなさ…八重の気持ちは伝わったけど
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:34:57.74ID:hQW6vM5h
>>55
山本耕史は何やっても同じだよな。あの喋り方が全部ワンパターンに感じる。まあ三谷のお気に入りなんだろうけど。一つ屋根の下の弱々しい障害者役が懐かしい。
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:39:30.10ID:pkLnvIq9
単細胞の老化した脳には全部同じに見えるんだなw
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:40:13.37ID:hQW6vM5h
>>50
近過ぎて気づかないことと、遠過ぎて気づくこともある。ガッキーは何度も書くが、リーガルハイや逃げ恥の頃があまりに頂点過ぎた。逃げ恥スペシャル前ぐらいからピークが過ぎたなとずっと感じていた。叔母役だったゆりちゃんには全く劣化を感じないんだけどな。星野だけの女になって成長が止まっちゃったんだろう。
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:40:15.92ID:LJJX7EIw
江間さんはあそこで「自分は祐親様に御恩があるためついていけませぬ」とか
最後にこちらから振るカッコよさを見せてもよかった
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:41:02.91ID:w90SZWad
>>43
脚本家によって変わるんだろうな
野木さんは新垣お気に入りな感じで、しっくりくる
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:42:58.75ID:hQW6vM5h
>>60
川栄を女と感じるか感じないかは人によって変わる感じがする。自分は全く感じないけど。
十勝花子の優性版みたく感じるんだよな。
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:44:13.48ID:CtEa8iGv
若い女優に固執してるやつも気持ち悪いし女優関係の書き込みだけ男尊女卑っぽくておかしくなるな
人に対して劣化ってまず使わんわ
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:45:28.08ID:m91eL73u
男は一握りは歳取って進化する場合もあるからな
堤真一とか義信の頃より円四郎の方が格好良かったろ
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:48:44.79ID:sD8X+QNK
歌舞伎だったら新撰組の土方に「山本屋!」って声を掛けるし、鎌倉殿の義村にも「山本屋!」って声を掛ける
もちろん役によって演じ分けの上手い役者はいるけど、基本的には山本耕史を「待ってました!」なんだよ

三谷ドラマを見るときはそういう舞台の観客になったつもりで楽しめばいいんじゃないかな
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:49:12.03ID:AK8Cvmf3
土方っていっても
ほんとに盟友関係の近藤さんのために動いてた時とは違うっしょ
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:55:19.58ID:/SxkU6UY
>>32
オイラ的にはガッキーのぎこちなさを逆手にとった野木本だけがいいってことだと思ってる
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:57:00.05ID:zT5cBEbC
広常のおっちゃんの追悼はちょうど1ヶ月後くらいかな
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:59:28.57ID:plSmcYlf
最後の面会はここまででトップクラスの場面だと思った

少年時代に家族を失った頼朝が手に入れた北条家

しかし目指すところが違う時政や義時とは擬似家族でしかなかったことを理解して意気消沈してたところに現れた本物の兄弟

全成?そこにいなかったから知らん
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:00:19.87ID:hQW6vM5h
>>73
鈴木京香は地元でビッチで有名だったと若い時から聞いていたから、最初からあまり思わなかったんだけど、たしかに今の感じの方がいいね。
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:01:59.73ID:3pdpgQcK
今の方が若い頃より遥かに大物になった米倉だって女としては20代の頃の方が良かったに決まってるからな
貫禄とかそういうのは圧倒的に今だろうが
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:02:55.24ID:bziYL/Ug
来週から小四郎冷遇されるのかな
まあ亀の家破壊の件きっかけにまた用いられるようになるんだろうけど
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:04:43.20ID:3pdpgQcK
小四郎が頼朝に徹底的に理不尽な嫌がらせされるのも面白そう
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:05:31.92ID:2iDQfblO
新垣はただ老けただけ
中身が成長してないから、演技にも顔にも深みが無く薄っぺらい
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:06:21.21ID:YtdVSzkN
>>42
八重って爺様や子供の死亡に悲観して最終的に身を投げるのが定説だと思ったが違うのか
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:07:48.11ID:3pdpgQcK
>>82
長澤まさみとか石原さとみは女優として成長したしな
ルックスは当然こりんとか静の頃がピークではあったが女優としては30過ぎてから大物化してる
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:08:59.05ID:3pdpgQcK
>>83
八重は頼朝と政子の仲を見て悲観して自害が定説
この大河だと3話くらいで政子が手を振ってドヤ顔したあたり
あの後八重が入水自殺するのが伝承に一番近いかな
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:12:37.25ID:hQW6vM5h
>>79
米倉は底意地悪そうな感じが全面的に出るようになって深みが増した気がする。別にプライベートはどうでもいいけど、あれこそ女優だと思うわ。
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:13:18.95ID:YtdVSzkN
>>85
だよな
いつ死ぬのいつ死ぬのって思ったらこのまま続投かよ
小栗の初恋ってそういう伏線か
正直もう退場して欲しいんだが
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:13:30.25ID:VFlMnz42
>>86
金剛力士像役は和田アキ子らしいよ。
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:14:48.08ID:+e/+Xn4N
>>84
綾瀬や新垣と比べたらゴミみたいなものだけど
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:16:54.61ID:vY3WdZnx
>>88
小四郎の初恋と言うか憧れの叔母上って感じです良かったかと
入水自殺して亡骸の前で小四郎が泣き狂いそれ以降女を近づけない
しかし瓜二つの女性に出逢い・・・泰時が産まれる

新垣をヒロインにするならこんな感じかな
自害して終わりなら軍師官兵衛の南沢奈央程度の役になってしまうし
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:17:04.88ID:G4SPNpIC
>>84
その辺り新垣含めみんな演技は同じレベル
特別うまくないが下手でもないしずっと主役やってるって感じ
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:18:08.26ID:E8RCaYFi
>>85
「曽我物語」だとそうなってるってだけで
他の軍記物では八重のその後はさまざま
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:20:25.46ID:tQoHU1fW
一話では坪倉の出番多かったけどもうでなそう曽我兄弟の仇討ちはナレーション
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:21:35.75ID:LDXQbHdR
>>67
うん、確かに
しかも今作と全く関係ない女優の話してるようだし
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:22:40.64ID:mNhFyg0D
>>15
富士川の戦いってそんなはっきり記録残ってないんじゃないの?
最近になって武田がやったとか言ってるし
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:22:57.06ID:hQW6vM5h
>>90
綾瀬はるかは映画でこれと言った代表作がないのがなあ…女田村正和にするのは惜しいわ。
4月から頼朝と月9に出るんだよな。
石原さとみは千眼美子に対抗して創価映画でも出ていればいい。
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:25:50.01ID:vY3WdZnx
>>87
今回も政子候補に名前挙がってたね
ただ今回の政子像には合わない感じはする
今回の政子こそトリックの人の方が慈母的な政子を表現してくれたと思う
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:26:52.88ID:+e/+Xn4N
>>97
それは富士川の前哨戦の鉢田の戦いじゃないの
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:27:29.85ID:k4Aj0WDj
八重が政子に変な物食わそうとして殺されかけるとかならコメディでも認める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況