X



【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part139
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん (ワッチョイ b758-W4I/)
垢版 |
2022/08/14(日) 08:08:32.98ID:v+X5eRsQ0
【放送予定】2022年1月9日~
【脚本】三谷幸喜
【主演】小栗旬
【音楽】エバン・コール
【語り】長澤まさみ
【3DCG地図】シブサワ・コウ
【ロゴ】佐藤亜沙美
【制作統括】清水拓哉、尾崎裕和
【演出】吉田照幸
【プロデューサー】大越大士、吉岡和彦、川口俊介
【公式HP】http://www.nhk.or.jp/kamakura13/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品に関するものは可)後付とか屁理屈言わずに必ず守れ!


【2022年大河】『鎌倉殿の13人』ネタバレスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1645598605/

※時代劇板のワッチョイ有スレはこちら。
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1658903428/

前スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part137
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1659951195/

関連スレ
【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 他作品の話題禁止スレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1654336109/
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:05:38.52ID:p6gslqGQ
史実なら一幡はもう死んでるんだよな
しかし義時は政子に嘘ついて政子の孫を殺すとか、一気にダークサイドに堕ちてしまったな
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:06:43.35ID:Cn16m4uQ
親父夫婦がいなくなったらOPクレジットの最後は誰になるんだろ
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:07:10.02ID:/W6JuQYQ
>>195
和田畠山はどちらもお気に入りキャラなんで、辛いわw
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:07:22.20ID:bqigq00h
 
筋で言うと、頼家の弟が鎌倉殿になるのではなく、長男の一幡がなるべきだと思うんだよなぁ。
 
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:07:33.89ID:gX+nX3Tn
政子が一幡を殺さないでと言ったので、行方不明にしたが結局コロス
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:07:40.61ID:io72aYIT
>>217
そういや草燃えるでは
あの時点で三浦善村の異母弟が登場してたな
ともに頼家の取り巻きだった比企の息子が
哀れっぽく命乞いしてた
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:07:54.36ID:O6S6UaY9
しかもダークサイドに落ちた言い訳が
頼朝様は正しかっただからな
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:08:06.46ID:PPq8Pxyn
>>180
まぁ、他の御家人にしても北条の味方をした方が比企が守護を務める広大な領地をぶんどれるしな
三浦や小山と違って比企単体なら兵力もそこまで多くないし
坂東武士は弱った獲物特に肥太った獲物には容赦しない種族だから
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:08:10.80ID:+naag4RQ
>>211
それ。
坊主頭が逆に色気になって見事なイケメンぶりだったわ。
なのに、周りの人たちの困惑したような冷たい表情…。
凄いシーンだった。
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:08:30.12ID:p6gslqGQ
畠山は時政に嵌められるはずだけど、今作だと義時も一枚かみそうな暗さがあるな
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:09:57.00ID:qwDJirYQ
比企の乱じゃなくて北条のクーデターにしか見えなかった
二朗の言ってた通り北条は源氏を滅ぼして権力奪った汚い一族という印象は定着してるのも納得
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:10:09.69ID:/7MoF1Ir
頼家の人、烏帽子姿より坊主の時の方がイケメンに見える珍しいパターンだな
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:11:03.69ID:io72aYIT
>>231
自身が嫡男を切腹させた家康が
孫世代では年長の竹千代(家光)が3代将軍であると明言する皮肉
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:11:05.95ID:s06y/JiV
モモニンジャーはキキョウに殺されたんだな
旋風は先週退場だし
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:11:19.63ID:O+hv9rGJ
一同の「え?お前生きてるの?」って顔良かったなw
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:11:49.45ID:bLXZIlS3
大河の主人公にありがちな、泣き言と言い訳並べなから史実通りの非道な行いをするよりは、今のブラック義時のほうがいいな
兄貴の言葉を思い出すところで、心情は伝わるし
0242日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:11:54.56ID:qwDJirYQ
頼家が回復したと言われたのにガッカリする政子が鬼畜すぎる
おまえ母親だろ
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:12:01.57ID:X1MpA4YC
>>196
時政役の人の「なんで生き返っちゃうんだよ~」と言わんばかりの表情がうまくて、吹き出してしまったw
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:13:04.94ID:io72aYIT
>>243
ここまでドラマ映えする素材だと
もう既に色々と出演のオファーがきてるんだろうな
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:13:37.39ID:qXtrSSeD
北条のクーデターにしか見えなかったのはよかった
時政追放も義時が畠山関係なく好機到来でやったと思うんだがどう描くかな
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:14:03.95ID:+naag4RQ
>>240
使う木まで変えて、焼く気まんまんだったね、八田さん
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:14:49.03ID:qwDJirYQ
実際クーデターだったからな
三谷の脚本をもってしてもその印象は拭えなかった
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:15:32.35ID:A4XVfXF4
今日特に小栗がギア入れて義時の顔が悪くなったのよかった
若い頃の義時から徐々に表情が黒くなっていくのちゃんと演じ分けてるんだな
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:16:04.14ID:s06y/JiV
>>218
先週まで数話の流れからすると、今回は無茶苦茶というか雑というか
比企がノコノコ北条館出てきた理由が弱いし、鎧着てないと史書に書いてる理由を捜さなきゃいけないし
なにか今回はさすがに三谷も息切れして適当に埋めた話な気がする
いや現場でいろいろ盛りすぎたかもしれないけど
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:16:35.21ID:KfR15hlF
>>224
最初は平家の下でもみんな平和に暮らせるならそれでいいと言ってたのに
やっぱり平家に坂東を牛耳られるのは嫌だと頼朝の夢を実現するために働いて
最後は結局坂東は坂東武者(北条)が治めるべきという兄貴の意志を継ぐ形になったな
比企が元々は坂東武者じゃないというのも伏線になってたな
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:16:47.72ID:qwDJirYQ
和田さんは比企を平家討伐で共に戦った仲間だから攻め入るのはしのびないと言ってて癒されたわ
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:18:52.90ID:PPq8Pxyn
>>192
いや、比企が持っている領地は守護国だから幕府の許可がないと領地の御家人を徴兵出来ない。
そして、その許可を出せる人間は頼家が倒れた時点で政子だけ。
比企単独だとおそらく動かせる兵力は頼朝挙兵時の三浦氏と同じくらいだからそこまで差はない。
ただし、一幡が将軍に就くまで北条がモタモタしていたら一幡から許可をもらっていただろうからギリギリの勝負であった事は変わりない。ら
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:19:08.76ID:/W6JuQYQ
このドラマの暗殺される人って、殺されるけど実はこんなに良い人だったって描かれ方していたのに、比企は無しw
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:23:02.20ID:6MnQRxbo
義時の顔が回を追うごとに物理的に黒くなっている気がしてならない
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:23:41.76ID:wyWouKym
政子と義時はもうアウトレイジの道しかないね
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:23:58.38ID:KfR15hlF
>>256
いい人化までは行かないけど坂東武者が丸腰の相手を手にかけんだろと言ってるあたり少しは人を信じたり名誉を重んじる心が残ってたんだなと思わせた
結局服の下に鎧着てたけど
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:24:30.83ID:s06y/JiV
>>241
竹中秀吉とか、官兵衛とか、毛利元就とか、さすがに苦しすぎる時あったな
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:24:42.31ID:WR9GMTJC
>>258
なんだよ比企まで義経や大泉パターンかよと思ったけどあの程度に留めて最後は無様に終わらせてくれたのは良かった
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:25:42.56ID:1DwnOzTW
つうか来週視聴者は絶対主人公の北条よりも頼家の方に肩入れするだろ
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:27:06.47ID:kbrQmlOl
目が覚めたらハゲ散らかしてたなんて絶望なんてものじゃないだろうな…
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:27:12.96ID:afszyBeN
>>145
俺も
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:28:43.18ID:Cn16m4uQ
比企は京都で良い暮らしをしたいっていうだけだからなぁ
そら小四郎に見限られるよね
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:30:16.94ID:ONup5/SP
佐藤二郎あまり良いイメージなかったけど今回の演技で凄い役者だと分かった
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:32:05.76ID:XiFV/m7I
>>245
病に倒れて生死の境さまよってる間に
後ろ盾どころか妻子まで皆殺しだからな
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:33:17.03ID:wyWouKym
比奈はどうなるの?
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:33:19.42ID:X1MpA4YC
>>274
史実だよ、吾妻鏡の記述を信じるならば
本当にそうだったとしたら、歴史の皮肉としか言い様がない蘇生だったことになるけど
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:35:29.12ID:iV5QLJrZ
気持ち悪くてむかつくヒキガエル能員が騙し討ちに遭ってぷぎゃあしたかったのに
比企が可哀想でいい気分はしなかったよ。なんだこの脚本家
0286日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:35:55.37ID:SneapI6H
>>282
多分、鎌倉中の御家人が空気読めよって思ったはず
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:36:39.43ID:rtqDKO3X
正直あれで比企が急に一人でノコノコ北条館行く理由になってないよな
鎧着てたんなら本心から信じてないってことだし
なおさら一人で行くなよっていう
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:37:44.48ID:5cMzv9GA
頼家が重篤になったのって北条氏に毒盛られた可能性あるかね?
ただマジで死んで一幡に継承されたらまずいし加減するの難しいか
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:38:13.69ID:qwDJirYQ
二朗の予言は当たったな
北条は源氏から権力奪った汚い一族のレッテルが貼られてるし
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:39:32.65ID:qwDJirYQ
頼家暗殺を命令するのは誰になるのかな?
今日の極悪っぷりをみると義時かね
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:40:08.65ID:PGZkVriq
>>274
草燃えるでも蘇ってる
政子への恨み節が悲しかった
政子が全てを奪ったのにやっと私の物になったみたいな物言いが残酷で怖かったな
北条政子の子に産まれた生き地獄
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:40:54.81ID:PGZkVriq
全成の占い当たってるよね
あの時腹の中にいた頼家がこんな生き地獄になるなんて
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:40:57.92ID:iV5QLJrZ
政子が立ち聞きとか頼家回復祈願の仏像を見に来ないかという時政の誘い手口は無視されてしまったか
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:42:38.50ID:upHUeyUH
道様・・
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:43:35.73ID:wA7URgsY
喜んで見てる視聴者が絶対に呪われるわ
不幸が起きそう
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:45:46.02ID:vJlurX1N
大義名分たったとかいってるけど、無理矢理感ない?殺すの
0303日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:46:08.43ID:gX+nX3Tn
>>298
政子の立ち聴きは比奈がやってる
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:46:27.70ID:bqigq00h
テスト
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:47:24.09ID:EWm3gL63
>>298
1つ目はほぼ嘘だと思ってる
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:49:35.84ID:bqigq00h
二朗はやっぱり役者だったんだな。
0310日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:50:36.60ID:Vhq+uOpR
実朝暗殺はどの説取るんだろ
0311日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:51:24.22ID:hXehj6SR
>>299
一幡は殺さないと誓え、という尼御台に義時が
「誓います」
舌の根の乾かぬうちに泰時へ
「一幡様はすぐ殺せ」

これらのシークエンス、
まんまゴッドファーザー1のラストシーンリスペクトだったな
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:51:34.75ID:bqigq00h
テスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況