X



【どうなる】どうする家康の視聴率を語るスレ1【戦国大河】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 12:25:13.71ID:28gd7gqy
https://www.nhk.or.jp/ieyasu/
主人公:徳川家康
主演:松本潤
脚本:古沢良太

初回:2023年1月8日(日) 桶狭間でどうする
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 09:33:07.48ID:ETA3x+72
いだてんはそんな悪くなかったけどな
明治が題材なんて新鮮だったし、三島天狗とかネタもあったし

松潤家康は絶望しかない

朝ドラの「まれ」みたいに毎週ツッコミ入れるくらいしか見る価値が無い
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 09:34:21.50ID:ETA3x+72
ありきたりのテーマにふざけた脚本と演出
ミスマッチな主演その他キャスト陣
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 10:01:49.85ID:Eq4hAXDa
>>871
岡田は俳優として認識されてるかと思ったけどやっぱりジャニアイドル扱いなの?
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 10:07:42.31ID:BHvFSJHX
>>899
どっちも見てるってなんの話?
あと初めて書き込んだんだけど?
草なぎが松本をライバル意識してるに対して
違うでしょって言ってるんだけ
それとなんでもヲタヲタ言うの恥ずかしいからやめたら?
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 10:30:01.46ID:kC721z+l
なんでドラマでトップリーグ制が組めないんだろうな。
ほぼ最大予算ドラマで3回コケて許される統括って何者なの?スパイ?
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 10:32:35.38ID:zuKwWGci
>>904
あんたがオタだって言ってんじゃないよ
草薙オタはドラマもこっちも気になってみてるよという意味
スレ見てればわかると言っただけ
ちゃんと文脈読んでくれるかな
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 10:42:12.21ID:da3jCy20
紛らわしい書き方するなって話だわ
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 10:49:03.74ID:K5OdqY3z
レスつけてんだからその前後もみろよ
何で草薙の名前だしたら噛みついてくんの?w
まあ大体そうなるからお察しだけど
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 11:39:08.71ID:7fxNrcoD
麒麟オタも鎌倉オタも数字スレで大人しいのに青天オタだけここで
イキってるのはつまり草薙オタだよw
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 11:55:02.99ID:HVSvfKjn
頼朝曰く

磯智明なくして低視聴率大河の世はなかった
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:22:17.96ID:eEkXGfhI
テレビドラマ板では草彅婆と木村婆が激しい争いを繰り広げている
どっちも迷惑
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 13:37:28.44ID:/FevrCAt
大河ドラマでなく、「ドリフの大爆笑 もしものコーナー」と思ってる

もしも、風間俊介が家康だったら…
もしも、岡田准一が織田信長だったら…

と思ったらいい
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 14:49:05.02ID:bwgAAYD1
お腹が弱い設定強調してるから、例の伊賀越えのあれがあって、そこらを楽しみにしてる人いるかも
ほんと冴えない役しかないんだ松潤
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 15:12:31.04ID:/haccWbH
清盛で失敗した統括再びとか
NHK組織として終わってるね
信賞必罰がない
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 15:21:53.06ID:eEkXGfhI
磯Pは清盛で画面が暗いと批判されたのになぜまた同じ事を繰り返すのか
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 16:42:37.50ID:3KDX7F6b
笹野 高史と風間俊介がいるから
誰がやっても歴代ワースト秀吉と家康にはならん
問題は織田信長
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 19:25:19.38ID:YjwcdQV5
TBS1地上波
オオカミ少年
1/13金 19:00~20:00
昭和&平成なつかし映像祭★綾瀬はるか&石原さとみ&小栗旬の秘蔵映像
出演者
■MC…浜田雅功
レギュラー出演…ジェシー(SixTONES)、田中樹(SixTONES)

浜田雅功、上田晋也、ジャニタレ合唱団、大嫌い
テレビのコンセント引っこ抜くわ
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 00:44:04.51ID:qzPfLcwZ
どうするの視聴率どうする?どうする?どうする
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 01:57:17.03ID:Rgf2i22w
岡田信長が萬斎の首を持って疾走してるシーンはドラマの見せ方としては割とありだと思った
その後ラストで「待ってろ僕の白兎ちゃん」とか言い出して次回見る気失せた
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 02:01:45.45ID:qzPfLcwZ
頼朝曰く

磯智明なくして低視聴率大河の世はなかった
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 05:35:01.68ID:u3XUGNGv
>>923
首を持ってきて、特になんでもない場所で槍ごと放り投げる意味がわからん
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 06:26:40.71ID:pVVd74DN
>>855
また青天アンチが最終回最低を心のよりどころにしてw
最終回最低 羽生の4回転は生で見たいだろ
あと草彅を最終回まで引っ張らなかったことかな
羽生婆と草彅婆は視聴層が被る兼任も多いだろうからそりゃ草彅いなきゃ生で羽生君の方見るに決まってるだろ
いや例え草彅いても生の羽生の方に行く婆も多いくらいなのに
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 06:41:36.69ID:eAe8h51M
羽生の4回転は青天放送終了後
青天放送と被っていない
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 07:12:05.58ID:AsZphpHi
日曜天気悪そうだから上がりそう
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 08:19:01.47ID:AeAeijYS
ふぃぎゅあ羽生ごときに殺された クソ天wwwwwwwwwwwww
ざぁこwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 08:28:55.36ID:fsym1+4Q
大河初回だからと戻ってきた人たちもまたポツンに戻っていきそう
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 09:21:37.62ID:2RlJeQ81
大河ってポツンにあんまり影響受けないけど
この大河はいつものように考えたらあかんかもね
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 09:40:50.34ID:lv+LSIur
>>930
若い人に見てほしいから
コア視聴率がほしいから
これから受信料払ってくれる人に見てほしいから
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 10:38:59.64ID:kj0j1MWk
>>936
若い人使って
格好良い家康を描くのではダメなの
松潤もそんな若くないけど
変な話にしないと若い人見ないの?
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:15:19.12ID:pVVd74DN
>>929
いやフィギアのファンは他のも見るよ羽生の演技と比べるためあとフィギア自体が好きで
ある意味24時間テレビ砲より強烈だったと思う
そういや鎌倉へのM1砲はそれほどでもなかったようだけど
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:30:15.28ID:DtxoTH8r
青天は高齢女性が主な視聴層だったからポツンやフィギュアは天敵だった
おかげでポツンの放送が無い回は視聴率跳ね上がってたね
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:31:45.73ID:G/6zOboS
2回目、
明日の視聴率の踏ん張りが
最大のヤマ場だよな
ここで大幅に落ちこん出たら
挽回は難しいと思う
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:39:51.50ID:87znOrda
>>928
アンチ以外は最終回は外的要因であの数字って知ってるからね
外れ値入れて2点で右肩下がりとか言ってる時点でそもそも低知能丸出し
数字苦手なんだろう
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:44:14.92ID:aJqnXYTT
M-1 砲
2020年 19.8% → 麒麟 12.2%
2021年 18.5% → 青天 12.1%
2022年 17.9% → 鎌倉 14.8%

青天情けないw
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:46:27.05ID:aJqnXYTT
外的要因w

14.4%が外的要因www
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:47:45.79ID:aJqnXYTT
初回が最高、最終回が最低の大河ドラマは青天だけwwwww
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:53:14.27ID:aJqnXYTT
青天を衝け
8/22 12.0%(裏 24時間テレビ 18.9%)
9/19 12.6%(裏 鬼滅 14.7%)
12/19 12.1%(裏 M-1グランプリ 18.5%)
12/26 11.2%(裏 フィギュア 14.4%)


最終回最低の要因は14.4%の裏番組じゃないよねw
0954日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 11:58:53.67ID:37j1dTft
>>953
こいつ鎌倉信者?
普段死んでる枠が14.4とることの影響が分からないって視スレ住人じゃないよな
12月最終日曜日は特番だらけなんだよ
鎌倉は逃げたから知らないんだろうけど
0955日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 12:53:40.36ID:eoTYAN4E
松潤が幼児遊びしてるのを見せられて、見てるこっちが恥ずかしくなったわ。
子役がやってるならわかるけど、家康がこんな情けない感じでいいの?
明日以降、また見続けられるかどうかわからん。
0956日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:11:41.95ID:nnNYl/se
加重平均と単純平均の人
毎週月曜日にどうする家康の最新平均視聴率を
計算して書いてくだせえお願いお頼み申す
そのうちごくごく近いうちに現在ワースト10位
の竜馬がゆくの平均14.5%を下回って
どうする家康が平均ワースト10にランクイン
すると思うけども
ワースト10に入る前から書いてくだせえ
0957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:36:23.26ID:kxTFGatu
初回の敗因
開始30分間のつまらなさかな
キャラ紹介にしてもここまでワクワクしない出だしは珍しいくらい
桶狭間が始まってやっと大河らしくはなったけどそこまで退屈すぎた
0958日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:40:25.06ID:k4LcyLvs
会長から直電

会長「どうするの視聴率どうする?」
制作統括「会長、おふざけが過ぎます」
会長「バカもん。ふざけてるのはお前が付けた タイトルだろ。三日以内にどうするの視聴率どうするのか、改善策考えて文書で提出しろ。わかったな。」
0959日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:44:34.94ID:8kymGMO1
鎌倉6.2%はしれっとスルーする不自然さ
0961日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:13:41.36ID:aSM2tLeL
青天とかどうでもいいわ
ジャニ婆同士の喧嘩はよそでやってくれ
0962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:37:42.10ID:MC7wxgPI
ジャニ婆ってよりも単にモメサが青天使って煽っているだけだろ
無視しときゃいい
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 15:20:39.01ID:BCTPLcn0
>>935
大河の視聴率スレの初心者なんだね
ポツンの影響あるよ

ただ家康で年寄りが大河離れちゃったら影響は少なくなる
0964日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 15:38:43.40ID:5yXKU/ia
土曜に見たけど
何度も見てきた大河だな
もう飽きた
0965日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 15:48:32.77ID:OE1VehiA
>>943
フィギュアという競技そのものが純粋に好きなスケオタは数字に影響するほどいないよ
自分がいい気になるために特定の選手の信者やってる勝ち馬層とかマスゴミの過剰報道に釣られて見る層のが多い
あとスケオタが全選手見るのは別に羽生の演技と見比べるためじゃねーわ、そもそもガチなスケオタは地上波で見てない
全日本フィギュアが青天最終回に影響を与えたとしたら6分間練習での羽生の4Aを見るためじゃね
羽生のフリー本番は被ってないけど6分間練習なら被ってたはず
0966日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 15:50:58.60ID:OE1VehiA
青天絡みのレスだけじゃスレチなので…

さっきの再放送見たけど想像以上に酷い出来だった
数字出たときはざまあ的に笑ってたけど今はむしろあれでよく15も獲れたなという気持ち
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 16:16:08.75ID:9O8IfgWg
総合の前にBS Pと4Kがあり週末に再放送があるしプラスもあって分散しているのにこれだけ取れれば上出来
良い画質で見たい人も多いだろうし
0968日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 16:21:00.31ID:4UG04YNO
>>943
青天への24時間TV砲はそれほどでもなかった

24時間テレビ砲(後7・00〜8・54)
2022年 22.2%
2021年 18.9% ←←←
2020年 23.4%
2019年 27.6%
2018年 27.6%
2015年 26.7%
0969日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 16:24:49.94ID:4UG04YNO
24時間TV砲
2017年 28.4% 
2016年 25.8%
0971日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 16:31:59.07ID:2RlJeQ81
青天って粘着アンチにつきとまとわれてるの?
2年前の大河なのに
0972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 16:34:24.70ID:1N7P+IB4
青天ガーの人流石に執念深すぎwちょっとはどうするのことでも語れよw
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 16:42:56.73ID:4UG04YNO
>>944
去年のM1砲はここ8年で3番目に高いんですがw

M1視聴率
2022年 17.9%
2021 18.5%
2020 19.8%
2019 17.2%
2018 17.8%
2017 15.4%
2016 13.5%
2015 17.2%
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 16:43:28.56ID:OE1VehiA
>>967
それ言ったらNHKのBSが3チャンネルあった時代は本放送日の日曜にhi、総合、BS2で3回も放送してたんだが
もちろん土曜日の総合での再放送もあるし
あと今はBSPと4K同時放送だけど麒麟は4Kは朝9時からの放送だった
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 16:47:24.27ID:v4uV+4Va
剣樹抄「光圀公と俺」

主演 山本耕史

こっちの方が面白い

大河ドラマ「水戸光圀公」で1年やれば良かったのにな
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 16:54:47.21ID:LCh43gbG
>>974
新選組と義経の頃は昼に地デジ先行、夕方にBS先行、そして20時の本放送だった
その他に再放送ももちろん
0979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:13:20.53ID:4+vUOp16
>>976
暴行事件なかったら光圀伝の大河化あったよなぁ
地元も旗降ろしたみたいだし
0980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:24:31.85ID:LCh43gbG
>>978
あった気がするがよく覚えてない
木曜とかの夜にもBSの再放送があった気がする
0981日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:29:27.42ID:pvaxvlXr
新選組は
日曜13時地デジ
日曜18時BShi
日曜20時総合
日曜22時BS2
金曜18時BShi
土曜13時総合
週6回放送してました
0982日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:32:11.12ID:QBMWdMae
>>975
それやるなら黄門経験者の石坂浩二、里見浩太朗、武田鉄矢は絶対に出さなくちゃならんな
0983日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:33:05.70ID:5ablGni2
先行放送や再放送があるから視聴率がーなんて今更なんだよな
プラスの見逃しも2020年かららしいし
まだ地上派全体でテレビ離れで数字下がってるからってほうがわかる
0984日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:34:13.79ID:QBMWdMae
確か里見黄門の末期には助さん役で東幹久、格さん役で的場浩司も出ていたからこの二人も追加だな
0985日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:40:24.66ID:gCk5Bp+J
いだてんのような低視聴率の原因は清盛花燃ゆ
清盛のような低視聴率の原因は武蔵新撰組
日韓W杯が直撃しても13%取れる当時で14%以下を連発してたのは、今でいう一桁と変わらない
つまらない興味ないと裏番組に逃げる見ない生活習慣・視聴習慣を変えて徐々に破壊していった
麒麟青天が作った視聴習慣を鎌倉が破壊していた
0986日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:47:06.34ID:ejz1TiFm
>>985
日本語でおk
0987日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:48:20.60ID:5ablGni2
戦国大河は人気かとおもいきや想像以上に家康が嫌われてる可能性
0988日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:53:35.80ID:msi12+T0
青天は、麒麟の最終回の高視聴率の次週に開始だから、恵まれた初回だった。オリンピックも休止して逃避したし、新型コロナの恩恵もあった。視聴率20%超の裏番組はなく、日本シリーズ第七戦もなくてぶつからなかった。
だが、因果はめぐって、初回最高、最終回最低という典型失敗作推移になった。
0989日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:00:26.29ID:nhdk5B0G
ほとんど平均20%超えてた時代に18%しか取れなかった葵
通年作に限れば当時でもワースト争い
家康より人気の秀吉やってたほうが良かった
0990日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:23:37.73ID:okB8r87Y
>>947
外的要因てww
要は、強いライバルが裏に来たら途端に視聴切られるその程度のドラマだって事だろ
真に人気があるなら、裏が何だろうと視聴されるわw
青天は、初回が最高視聴率でズルズル下げた駄作推移なのはチャート見れば明らかなのに
0991日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:50:26.94ID:2RlJeQ81
ここは視スレなんだから数字が高い方が評価される
麒麟>青天>鎌倉>いだてん
は変わり無し
内容褒めたければ作品スレにどうぞ
0994日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:09:11.40ID:Sf+O3nPG
>>993
晒されてますが?
>>10
0996日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:16:45.20ID:gifI/rjw
期間平均タイムシフト視聴率ランキング (関東地区)
1位 鎌倉殿の13人 8.3%
2位 麒麟がくる 6.6%
3位 青天を衝け 6.2%
4位 西郷どん  5.8%
5位 おんな城主 直虎 5.0%
6位 いだてん  3.4%

タイムシフト視聴率(タイムシフトしちょうりつ。録画再生率とも)は、2015年1月から日本の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」が提供している視聴率統計のことである。放送された該当のテレビ番組をテレビ所有世帯のうち何パーセントが7日間以内に再生視聴したかを表す推定値とされ、録画視聴率とも称される。
0997日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:17:15.04ID:gifI/rjw
期間平均総合視聴率ランキング (関東地区)
1位 鎌倉殿の13人 20.2%
1位 麒麟がくる 20.2%
3位 青天を衝け 19.6%
4位 西郷どん  18.0%
5位 おんな城主 直虎 17.3%
6位 いだてん  11.2%

総合視聴率とは、テレビ放送における従来のリアルタイム視聴と、ハードディスクレコーターなどによる再生視聴(タイムシフト視聴)のいずれかでの視聴を示す新たな視聴率の指標である。
0998日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:18:14.53ID:gifI/rjw
鎌倉vs.青天 視聴率5番勝負

初回 鎌倉 17.3% 負 - 勝 20.0% 青天
平均 鎌倉 12.7% 負 - 勝 14.1% 青天
最終回 鎌倉 14.8% 勝 - 負 11.2% 青天
録画 鎌倉 8.3% 勝 - 負 6.2% 青天
総合 鎌倉 20.2% 勝 - 負 19.6% 青天

3勝2敗で鎌倉が勝ち青天は負け!!
0999日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:18:52.40ID:gifI/rjw
999
1000日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:19:05.77ID:gifI/rjw
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。