X



【紫式部】光る君へ キャスト予想スレ★5【平安時代】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 17:41:02.64ID:3kyjNc11
>>847
鎌倉はクランクイン時発表は義経の妻たちとかそのくらいじゃなかった?
家康は4月の2次発表でレギュラー家臣団を発表して残りの準レギュラー家臣団をクランクイン後に発表

もう発表なしで撮入もありかもね
人数的にはもう家康と同じくらいの発表されてるし
つまり序盤はこのくらいしか出ないかもと
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 17:56:19.18ID:MRlKBzUz
昔は安いギャラと拘束時間の長さの対価に高視聴率があったから大河に出たい俳優は多かっただろうけど今はそれもないからスタッフや脚本家の縁故でキャスト決まるのは仕方ない
青天は演出に草彅や竹中直人と仕事した人がいたからな
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 18:05:39.56ID:mBk2O2cg
>>851
全然違う
義経の妻らが発表されたのは第6次キャスト発表で放送開始後の3月だよ
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 18:07:43.71ID:JJS1vFAK
>>850
渋沢栄一新札決定は4月→主演探す→キングダム5月→朝ドラ
→マネから吉沢亮に話がいったのが夏→秋に発表
だからGOから半年もない
コロナが席巻しだしたのは2020年から
吉沢亮と小栗旬の時はまだ主演決定に影響受けてない
モロ被ってるのは松潤の抜擢時
吉沢亮→2019年秋
小栗旬→2020年1月
時期だけでは分からん
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 18:10:34.18ID:mBk2O2cg
鎌倉殿はクランクインの一ヶ月後に第4次キャスト発表があって青木崇高、市川猿之助、秋元才加、國村隼らが発表されてたね
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 18:11:04.30ID:DSgGHDpR
>>853
家康のは合ってるぞ発表記事残ってるから
今の人数でクランクインしても足りてるのはその通り
出るとリークがあった若手俳優は夏ドラマに出演するようだしその人が伊周だと撮影が後になるからまだ発表されなくてもおかしくない
〇〇役まだーとか言ってる人は登場タイミングか遅いからまだ発表されないだけかもだし落ち着いたら
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 18:12:49.66ID:Y2+cz3Ti
>>855
見事に脇役かスポット出演
長期間出るようなキャストはやはりクランクイン時には発表なしで合ってるじゃん
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 18:16:37.63ID:Utkvbc1r
>>854
吉沢と吉高が遅いだけで最近は前年度中に話が行ってるね
まだそんなに仕事がない吉沢と一年の半分しか仕事しない吉高だから急に言ってもなんとかなった感
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 18:22:16.60ID:JJS1vFAK
>>858
吉高は知らないけど
吉沢はそんな先までは決まってなかっただろうね
それでも大河撮影と重なって仕事してた時もあったから
それでもギリギリだった
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 18:28:35.06ID:1TjKmP3B
>>860
吉高は自分で一年の半分しか仕事しないドラマ映画を一本ずつ程度と決めているインプット期間ないと無理と何度も公言してる
大河入れたせいで去年の秋から丸二年休みがなくなるのはどう考えても予定になかったんだろ
少なくとも早めに大河が決まってたら1月ドラマ出なかったと思う
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 20:22:20.74ID:dFm8QbLO
撮影開始の2年前くらいには
主演やメインキャストの事務所にオファー出さないと
スケジュール押さえられないと思うけどねえ
俳優本人への最終的な意思確認が秋〜年明けあたりなんじゃない?
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 20:34:22.72ID:UqGonS56
それができなかったんだろう
光る君は作品決まらなかったか誰かに断られたで秋には決まってる状況でなかったのは発表通りで春にやっと決定
これじゃ主演級の人にオファーは遅すぎて無理だね
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 20:44:47.17ID:rp9B4os0
>>859
主人公の友達役とかいるなら女房とかの使用人役とかがまだじゃない?
その辺は序盤に出てきてもおかしくない
祖母役もカットしないならいる
あとそんなに出ないだろうけど花山天皇とか
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 19:56:51.59ID:OCd9T9Mw
井浦さんインスタで道隆は長丁場と言ってるから1クール以上は生きるのか
源氏物語なかなか書けなそう
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:39:41.03ID:sefDR9qh
なんか家康の二の舞になりそうだな
まさか5月下旬で瀬名が退場してないとか開始前には予想されてなかったように
脚本家が最近のドラマで話の構成すらうまくできないのを見ると大河もやばそう
特定の俳優に肩入れしすぎてるのキャスト発表から丸わかりだしそこばかり引っ張ってダラダラするのは
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 21:51:40.04ID:k9F7jDVS
>>865
定子が未発表という事は序盤に出ない訳だから、うなづける話
990年の定子入内が10話、定子役と一条役が登場
995年の道隆没が13話
996年の長徳の変が15話、紫式部一家が越前へ
998年の紫式部結婚が18話
999年の彰子入内と紫式部出産が20話、彰子役登場
こんな流れじゃないかな
源氏物語は1001年の夫没から1005年の出仕の間に一次本が執筆されたから
更に後になる
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 22:03:26.55ID:41/q5KqH
これだと春先まで主人公何してるの?って感じの時系列だね
戦争での活躍が待ってるのがわかってた八重の桜はまだ待てたけどこれだと春までに脱落者がすごく出そう
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 22:15:39.20ID:DhPOYFB8
>>866
今年の大河は天下人ではなく何者でもなかった時代の家康を描いているのだから当然だよ
瀬名が半年出ずっぱりなのは予想されてた
本能寺が最終回か?なんて噂もあったぐらい
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 22:24:54.66ID:ZOsb6NFo
>>869
で、それが裏目ってこの醜態になってるのか>家康
三英傑ですら構成を間違うとこんなことになるんだから、こっちで退屈させたら本当にキツいと思う
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 22:26:19.24ID:tYU7VIJs
紫式部の夫に佐々木蔵之介持ってきてるんだから結婚生活に5話くらい使うんじゃない?
たぶん宮中出仕は23〜25話あたりな気がする
ちなみに蔵之介は自身のコメントによると序盤からずっと出るみたい
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 22:53:11.95ID:TZaVOjrW
家康ヲタは有名キャスト揃いなのが自慢らしいが、実態は無名の端役が長々と出張る1話完結回ばかりだよな
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 23:10:34.48ID:uFul8Dc2
創作で井浦佐々木の出番をやたらに増やすのか
完全に脚本家の趣味って感じ
これで主人公が地方赴任まで色恋エピくらいしかやらないと本当に退屈でみんな見なくなるぞ
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 23:13:27.89ID:RxSFM9dg
>>869
瀬名出ずっぱりなんて予想されてなかったぞ
江戸幕府開くまでの話でも瀬名退場が6月以降は遅すぎ
どちらにしろ構成バランスを欠くと面白くなくなる
光る君も話聞いてると同じ穴のムジナっぽいから構成ちゃんとやらないと家康以上の駄作になりかねない
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 23:14:52.28ID:rbHuHlZX
蔵之介は知らんが井浦の方は創作じゃなくてもいくらでも描けるだろ
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 23:20:17.43ID:kbdAS941
この時代の人間ならみんなほとんど創作だろ
それに井浦は主人公とは直接関わらないはずでサブキャラ道長周辺の脇役なんだから出すぎると何のドラマかわからなくなるからわきまえてほしい
井浦はNHKじゃ脇役俳優だから大きな役にする必要もない
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 00:28:22.30ID:msokl9Kd
そんなこと言い出したら紫式部の家族と彰子以外全部道長周辺の脇役だろ
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 00:34:32.85ID:lbPUhYm5
やる必要ないパートや脇役を必要以上にクローズアップしすぎると良くないのは当たり前だろ
主役中心の話から逸れすぎたり余計な話を入れすぎるとちょうど今日の大河みたいにこれに一回使うのか状態になって視聴者はうんざりになる
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 01:05:05.50ID:gSJc+I5w
wikiによると道長は道隆の怨霊を恐れてたらしいから、途中から怨霊となって出るのかな
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:01:37.93ID:ce8qHK8b
>>880
道長や後一条天皇を襲った怨霊で有名なのは敦康親王(定子の息子)だと
研究者・倉本一宏が発表してる
中関白家はほぼ全員が怨霊化を恐れられたらしいから、敦康の祖父である
道隆と母である定子もその中に含まれる
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:15:38.08ID:IMGVK7Vr
劇中劇をしないんだから源氏物語はそんなにクローズアップされんだろ
紫式部と言いながら道長の政争がメインだと思う
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:19:59.74ID:djckMyhN
いっそ道長と頼通主役にすればよかったのに
永井路子のこの世をば原作にして
それじゃダメだったんだろうか
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:36:13.12ID:ce8qHK8b
>>868
定子入内の990年以後は幾らでもドラマチックに出来るはずで、
美味しい実話エピソードてんこ盛りの時代
それ以前はほぼオリジナルで描かざるを得ない
彰子の後回し発表は有り得るけど、定子一条が撮入後発表なら、
オリジナル部分が長くなるという事なんだよね
定子入内が7話なら視聴者も待てると思うが、実際は10話くらいだろう
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:41:19.54ID:pcfvmRC3
>>887
赤染衛門とか倫子穆子とかを出すなら
紫式部出仕前の話でもそれなりにもつんじゃない
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:41:48.66ID:Ah2phPlE
>>884
脇がメインだと宣伝しつついつも主役中心なのが大河だから創作てんこ盛りにするんだろう
オリジナルなのに功名が辻のようにダブル主演にしなかったんだから道長中心にはならないということ
直虎も単独主演で結局創作しまくった主役中心だった
家康直政はあくまで脇役
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:50:28.78ID:W2opsl/6
>>885
主演脚本制作統括を全部女性の作品がやりたかったんだろうなと見た
制作統括と監督は女性というだけで連れてこられた感じがする
大石や黛DやちむどんPとこれまでの作品見てもあまりに考え方が違いすぎるので制作統括の希望ではなさそうな事が多すぎ
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:30:17.18ID:xw/3z0Z0
>>887
定子なんて紫式部と直接の関係ないだろ
藤原宣孝との恋愛がメインだろうね
定子の話は桐壺更衣のモデルにするかもしれないけど
明子は六条御息所のモデルになるらしいね
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:40:12.01ID:ZZyS8HnP
序盤で引きのある展開や人物俳優が全然いないんだよね
ここで定子が出ますと言っても正直一般視聴者にはそこまで引きがないよ
清少納言の方がまだわかるけど配役考えても積極的に見ようと思われないだろう
安倍晴明以下略
鎌倉殿が無名の人物ばかりの中の目立つ役や知名度ある役に新垣菅田を起用したのは正解だったよ
家康も岡田有村だったしこの落差
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:41:11.69ID:nWfqcFAe
>>889
紫式部中心で創作てんこ盛りにするならもっと関係者出さないとダメだろ
今のところ家族だけじゃん
そのほかはみんな道長の関係者
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:44:07.63ID:PJgYUGiw
>>893
直虎も序盤は家族の話ばかりだったし下級とはいえ貴族の女性が知り合いが多いわけがない
しばらくしたら友達とか発表されるんじゃないの
友人や使用人は後から発表でも間に合うよ
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 13:01:32.61ID:F+krwaz/
>>892
鎌倉も家康も知名度あるの出した所で数字は落ちてるよ
知名度より適材適所
これはキャスティングだけでなく脚本演出含む
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 13:04:35.67ID:Hhc6PQtN
>>896
配役の適材適所もすでにできてない感じだし脚本も言われてるバランスだと序盤がなにもなさすぎって話だと思うんだけど
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 13:06:54.62ID:Ir35DbK8
公式出来た事で追加キャストお披露目カウントダウンあるだろw
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 13:13:18.82ID:U2C4I3U4
去年はクランクインごと3週間ぐらい経ってから追加キャストだからカウントダウンするには長すぎるかもよ
発表されたら騒げばいいんだからいちいちキャストスレで公式の無関係の報告しなくていい
本スレへどうぞ
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 13:13:28.15ID:zxUEByO7
またシルエットクイズ週またぎ形式でお願いしたい楽しかったからw
発表時は一人一人ではなく数名単位でどどんとたのむ
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 13:16:23.99ID:QN54vBaI
シルエットいらないし鎌倉殿もクランクイン後の脇になったらやらずにまとめ発表になった
もうやらない可能性のが高いしそれでいい
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 13:36:10.65ID:lmFkVCJ1
自分はシルエットクイズやりたい派だわ
今のところ他に楽しむ要素がない
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 13:38:11.34ID:rtgmnJ1j
やらなくていい
めんどいしもう最初の方のキャラは出揃った
ヒントを出して当てる形式だと勝手に名前をあげられた役者が無駄に叩かれるだけ
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 13:38:14.29ID:mu4vYEHO
まあ楽しかったよなシルエット
識者がほぼ一日で当てていったが
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 13:41:52.23ID:297VigoJ
もう脇役発表フェーズだからわざわざ当ててもらうような役も残ってないしやってもこの人わざわざクイズにするほどかと言われるだけ
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 13:45:07.35ID:mu4vYEHO
まあ現状ショボすぎるキャストだらけだから
驚く隠し球なんて期待できないのも確かよな
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 14:57:58.87ID:oWBx3YlF
伊周定子彰子一条帝は楽しみにしてるよ
万が一ここがいまいちなら期待値ストップ安
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 15:18:51.69ID:QDfyR+Do
肝心の道長が柄本の時点でそれ以上の格の役者など来ない
道長役をそこそこの俳優にできなかったのが全て
今日の報道でも道長は個性派俳優扱い
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:24:19.86ID:zxUEByO7
明日第四次キャスト発表
定子、彰子、伊周、隆家、円融天皇、花山天皇6名
シルエット対策されてたw
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:27:05.56ID:zFFs7t0w
前回のも当ててほしい訳じゃなかったのか
もうシルエットやめればいいのに
明日発表しますもいらないから
クイズにしないならなぜいちいち予告する
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:33:28.97ID:zxUEByO7
明日発表しますは先日の大奥新キャスト発表でもやっていたし民放ドラマでもよくあるから別に
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:33:48.22ID:Dm6JHidW
今回は月曜日発表じゃないのか
誰か月曜日のドラマに出てる人がいるのかな⁇
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:36:10.19ID:IDyNq6ds
その傾向好きじゃない
荒れる方が多いし大したことないことが多い
大体すごい情報ほど予告なしでいきなり出る
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:42:41.87ID:ce8qHK8b
1019年の刀伊の入寇が公式の隆家解説にあった
終盤は駆け足で1028年の道長没まで描く気満々
一条天皇だけ後で発表とは斜め上だが、明日でキャストの大半は分かるな
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:44:03.66ID:ce8qHK8b
>>921
黒島結菜は紫式部の娘・賢子(大弐三位)とリークあり
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:48:51.19ID:iRPjeop5
彰子発表して賢子一条天皇後回し
彰子も出るの遅いはずだけどこの辺バーター枠とかで早めに出したいんだろうか?
この3人の中で彰子は一番出るの遅くてもいいと思うんだけど
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:12:13.11ID:OJ/EuHDy
>>927
井浦の息子で吉高より年下の役だから年齢合わないし
柄本より格上だから来るわけがない
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:14:36.86ID:mu4vYEHO
>>926
まあ所詮は過去のケースを参考にした予測だろうからね
ガセと言うのはかわいそうよ
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:15:20.50ID:z9WDRfqA
シルエットなしで本当に良かった
今後も一切なしでたのむわ
予告もなくていい
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:25:16.52ID:VT4DqLod
明日には、ここも埋まるね。次スレ用意しておいた方がいいかも。
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:27:50.16ID:QZ8T+1M0
そもそも豪華の基準が変わっちゃったからなぁ
仲代達矢・平幹二朗・伊東四朗・西田敏行・北大路欣也あたりが一昔前の豪華だったけど、今ではムロツヨシ・安田顕・田辺誠一あたりで豪華って言わなきゃいけなくなった
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:32:42.81ID:eHkYGMmI
>>941
逆にいうとここがダメなら
もう盛り上がれるキャストはほぼないような
賢子と一条天皇しか残ってない
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:36:19.51ID:xw/3z0Z0
>>929
一応アカデミー賞始め数々の賞を取ってる柄本より松下が格上なんて有り得んだろ
伊周は紫式部と同年齢だし、大河は最後まで出るだろうし、妹定子の関係からあんまり若い俳優はこないはず
鎌倉も義時と泰時の中の人の年齢差9歳だったからな
ただ確かに美男設定が松下には当てはまらないな
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:38:47.27ID:aGcwYZSP
伊周は30代半ば、定子と隆家は20代だろ
そうしないと一条や彰子に10代の俳優をつれてこないといけなくなる
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:44:42.03ID:NDxjcQhg
伊周は若くして退場するからアラサーや20代後半でもOK
一条や彰子は後半キャストで伊周とかぶらないから20代でOKだと思う
賢子が黒島結菜なら一条天皇や彰子は同世代にしないとおかしい
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:49:52.48ID:8ifFyjk7
松下は格的に道長が柄本の時点で出ないだろ
いい加減名前出すのやめたら
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況