X



【2023年大河ドラマ】どうする家康★48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 18:56:13.54ID:g/uO3Z7r
【放送予定】2023年1月8日~
【脚本】古沢良太
【主演】松本潤
【音楽】稲本響
【語り】寺島しのぶ
【ロゴ】GOO CHOKI PAR
【制作統括】磯智明
【演出】村橋直樹、川上剛、小野見知
【プロデューサー】村山峻平、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/ieyasu/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※妄想キャスティングや台詞を空想して書き込むのも禁止です。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。
※時代劇板のワッチョイ有スレは、こちら。
【2023年大河ドラマ】どうする家康part1【ワッチョイ有り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1671782390/
ネタバレスレは、こちら。
【2023年 大河】 どうする家康 ネタバレスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673089554/
前スレ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★46(実質★47)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1679326802/
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 19:06:09.58ID:w2j12FyB
1 どうする桶狭間 (1/8)
2 兎と狼 (1/15)
3 三河平定戦 (1/22)
4 清州でどうする! (1/29)
5 瀬名奪還作戦 (2/5)
6 続・瀬名奪還作戦 (2/12)
7 わしの家 (2/19)
8 三河一揆でどうする! (2/26)
9 守るべきもの (3/5)
10 側室をどうする! (3/12)
11 信玄との密約 (3/19)
12 氏真 (3/26)
13 家康、都へゆく (4/2)
14 金ヶ崎でどうする! (4/16)
15 姉川でどうする! (4/23)
16 信玄を怒らせるな (4/30)
17 三方ヶ原合戦 (5/7)
18 真・三方ヶ原合戦 (5/14)
19 お手付きしてどうする! (5/21)
20 岡崎クーデター (5/28)
21 長篠を救え! (6/4)
22 設楽原の戦い (6/11)
23 瀬名、覚醒 (6/18)
24 築山へ集え! (6/25)
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 19:06:49.33ID:w2j12FyB
今後の人物初登場回
13話 浅井長政明智光佐久間秀信盛足利義昭茶屋四郎次郎阿月
15話 井伊直政
16話 武田勝頼久松源三郎   
17話 信康五徳亀
19話 お万
20話 大岡弥四郎山田八蔵
21話 奥平信昌鳥居強右衛門 
23話 於愛の方
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 19:07:54.68ID:w2j12FyB
13話 家康上洛、信長の天下布武宣言
14話 朝倉攻め、あづき(阿月)が届き金ヶ崎撤退戦
15話 姉川の戦い、虎松の家康暗殺未遂
16話 武田の遠江調略、三方原前夜
17話 武田侵攻、三方原大敗、家康討死の報
18話 夏目や本多忠真討死、武田軍急遽撤退
19話 信玄死亡、室町幕府終焉、瀬名鬼の形相、お万縛り
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 19:52:00.30ID:yteHNorc
>>2
家康がキレて怒鳴り散らすのとはまったく違う
迫力があってすごい演技だなと思った
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 19:55:50.47ID:5aXoGqpr
武田はこのドラマでは完全に悪者扱いだな
駿府の兵士だけじゃなく無抵抗な民達まで殺してたからな
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 19:58:42.34ID:ziv0B5xG
氏康は娘婿の氏真を娘が惚れてる男だから仕方なしと援軍まで送ってやって
降伏後は館を与えて自領で養ってやってた
それに比べて家康は千姫とラブラブだった婿の秀頼を豊臣根絶やしで攻め滅ぼした
ホントに非情な男よの
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:04:15.98ID:GVmC7HDo
古沢の考える氏真像ってなんか違う感しか湧かない
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:04:26.08ID:YdBt/eLo
阿部寛の信玄はすごくいいね
ここ10年くらいで一番いい
石橋凌とか市川猿之助の信玄すげーいやだったから
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:08:28.00ID:69y/8QiH
いつまで経っても主人公に魅力ないのはもうわざとやってるのか
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:16:17.14ID:eprbwCs6
>>10
側室囲って二人も子供作ってるじゃん
千姫は本多忠刻との間に子供産んでるから石女ではない
秀頼が小岩の方を寵愛しすぎただけ
家康にも喧嘩売ってる
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:16:47.07ID:ry3SJubJ
しつこい程の粘着回想
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:18:12.87ID:DqXu5trV
登場人物に思い入れがないから回想シーン入ってもふーんとしか思わないんだよねぇ
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:23:17.91ID:GVmC7HDo
脚本家が興味そそられたエピソードや人物を掘り下げようとすればするほど
本来の主人公の描写の薄っぺらさ、中の人の演技力の拙さが浮き彫りになるだけなんだけど
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:23:48.60ID:w4HpUitD
回想シーン長いし多すぎ
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:24:20.75ID:Yw/WymIQ
義元公、中の人に有名俳優当てただけあって簡単には退場させんなあ
この分じゃ、最終回まで出るんじゃないか?
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:27:11.94ID:w8ewm1vb
うーん また暫くまた観ない 面白くない
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:29:22.19ID:w4HpUitD
溝口氏真は演技が上手い
けど演出がな
義元との絡みは回想シーンにせず1話でやっとけと言いたい
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:31:39.84ID:LBzeHvd/
家康と氏真の一騎打ちなんて誰が見たいのかと…
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:32:48.45ID:YgQb/pnd
途中からでも入れる作りにしたいのはわかるけど
毎回インスタント回想はやりすぎ
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:33:44.48ID:LBzeHvd/
この家康のどこに天賦の才があるんだ?w
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:34:36.34ID:XNL1GbR4
>>28
歌舞伎のノリだね
戦のシーンがショボすぎて隣村との戦にしか見えない
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:35:31.85ID:6ep7LcVy
448 それでも動く名無し 2023/03/26(日) 20:34:06.57 ID:wJ3wI55G0
カメラ揺れすぎじゃね?

↑みんな言ってるだろこれ
こういう狡い思いつきが安っぽくしてんだよ
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:36:01.87ID:4WdTp1Lt
脇役の回想に丸々使うなよ一話
最初から義元と早川殿も出して順序だってやれ

これじゃ漫画で敵役を仲間にする時のご都合展開みたい
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:36:31.06ID:LBzeHvd/
突然フィーチャーされて、おそらく大きく取り上げられるのは今回限りという志田未来の無駄遣い
0037日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:37:07.95ID:FqQdGE4j
毎回回想で実はこういうことがあったんだ、って言われてもただ話がぶつ切りになってるだけで全然深みがない。しかしつまらん大河やな。ワーストやろ
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:37:49.82ID:RGSeU4St
>>32
合戦のリアルさで言えば、実際あんな感じだった気がする
有名な攻防戦も、実際にはあの程度の人数での小競り合いがあちこちで、みたいに
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:38:21.91ID:bOXLromT
まだ放送中だけど耐えられない。
糞だよ、本当に糞。
人物造形にまるでリアリティが無いから全く感情移入出来ない。
回想頼りの糞構成以前の問題。
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:38:28.66ID:K6TkX+45
>>35
早川殿はこれしか出てこないの?氏真夫妻自体はこの先も度々家康の人生に登場してくるはずだけど
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:38:58.97ID:Mx1ZxpTI
戦国の世とは思えぬ価値観のハッピーエンド
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:39:13.65ID:bs/g+y5R
タイトルロゴ見ると
テッテレーー
っていう音楽が流れてきそうなデザイン
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:39:21.68ID:FqQdGE4j
だいたいその髪型はなんなんだ
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:39:56.92ID:yEoEZAZ6
別に最初から義元にはよくしてもらって
氏真とは仲良し幼馴染だった風に描いとけばよかったんじゃ
今になってこんなにお慕いしておりました風にやられても
松潤これまでの回忘れちゃったのかと思うレベル
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:40:50.07ID:gU1+VZBB
溝端ってこんなに演技上手いんだなというのがここ数ヶ月でな驚き
今年のトキューサ枠か
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:40:59.20ID:a/h7sj9B
記号的な感動シーンの垂れ流しで
雪のシーンで息を白くするくらいの気も遣わないっていう演出のやる気のなさ
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:41:12.83ID:6ep7LcVy
まったく、機動隊とデモの喧嘩じゃないんだからさ┐(´д`)┌
話作りも回想で後付けすればよいと勘違いしているし
作り方も台詞回し今までの時代劇を何一つ踏襲していない
先人に対する何のリスペクトもないからだ
これじゃ視聴者も歴史に対する想像力が湧いてこないんだよ
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:41:45.12ID:Mx1ZxpTI
信玄突然キレたw
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:42:00.42ID:GVmC7HDo
>>50
恋愛映画恋愛ドラマでの天然キャラのイメージが強いからねえ
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:42:31.86ID:8iC7dH6K
阿部寛こわいよぉぉ
これで息子も180cm超えのゴードンだろ
勝てない
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:43:33.88ID:EMQBzqD8
若手イケメン俳優として世に出てきた人は
スイーツ映画のイメージのまま止まってたりするから
大河とかで、おお?ってなることあるね
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:43:46.69ID:HOLGPvGM
なんで志田未来を単発ゲストみたいな扱いでいきなり出してきたのか理解に苦しむ
最初から今川家のシーンで使っていれば今回の話も少しは変わっただろうに
ほんと不思議な大河だ
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:43:48.23ID:a6bqrxBg
次は三方ヶ原か
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:44:40.61ID:BXlf/LgY
(攻め滅ぼしてしまい)申し訳ありませんでしたwwww

これで泣いちゃうウジ真は馬鹿決定でしょ🥺
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:45:02.68ID:a6bqrxBg
桶狭間から14年以上経ってたのか
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:45:05.88ID:sBsx4d0F
先代健在の時期、やさぐれ時期、今日の必死な感じ、最後に憑き物が取れた感じと
氏真はしっかり演じ分けられててよかったね
構成はクソ
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:45:14.07ID:qHN+aYka
岡部のわら兜が出てくるたびに緊張感をそぐ。
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:45:47.08ID:a6bqrxBg
やっと蹴鞠が出て来た、今回の氏真は蹴鞠やらんと思ってたわ
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:45:52.09ID:igqJ3s1F
最初から早川殿出しとくべきじゃないか
氏真はずっと瀬名瀬名してただけの男になってしまった
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:46:13.51ID:PJXxioM0
久しぶりに見たらありえない設定で面白くもない
すぐ10%切るよ
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:46:27.92ID:T/HGnmUR
>>28
リアリティーはないが盛り上がるかな?
麒麟がくるでも斎藤道三は亡くなる直前に父子で一騎討ちしたけど
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:46:47.91ID:6ep7LcVy
溝畑が可哀想だよ茶番に付き合わされて
なんで大根役者の相手してやんなきゃいけないの?
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:46:56.17ID:A9ivYC5n
掛川城攻めが全然城攻めじゃなかった件ww
四ヶ月間狭い斜面で押し合いしてたんか
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:47:25.16ID:TjJc/4WP
>>74
あの一騎打ちはツッコミどころあるけど
本木雅弘と伊藤英明の見栄えの良さでなんか良いシーンになってたな
見栄え大事なんだ
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:47:37.80ID:7lUkaUf6
見てきた

またこんな納得できない創作だらけ・・・
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:47:39.26ID:DCnXQ092
>>69
溝端淳平、良かったよね。
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:48:29.26ID:chnj/dfu
回想も新録ならともかく1話からの使い回し多いの酷いね
アニメの振り返りっぽい
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:48:56.94ID:epHp3R/o
武田信玄が死ぬときにも野村萬斎が回想シーンででてきたらちょっと面白いかも
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:49:01.95ID:7lUkaUf6
>>9
戦国時代どこもあんなもの
だからわざわざああいうことしてはならんという立て札立てたりしてた場合も
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:49:13.03ID:06Zyf95K
忠勝の氏真への槍投げシーンに源さんマトリックスの香りが・・・。
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:49:21.41ID:xphFSYLy
回想でどうせ尺取るんだったら普通に時系列に組立てろよな
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:49:23.51ID:A9ivYC5n
まあ徳川家パートが一個もおもしろくないので創作まみれでもまだ氏真パートのほうがマシ
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:49:23.63ID:R/QeKkMe
「実はお父上は貴方様を認めていたのでございます!」
三谷だったら「ああでも言わないと降伏しないでしょ(テヘペロ」というオチにするな
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:49:51.82ID:7lUkaUf6
>>10
そこ
「家康」を「秀忠」に正しく書き直せ
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:49:55.65ID:tu8lIWI8
氏真は蹴鞠馬鹿じゃなかったかも!
みたいな知りたくもない妄想に1話使ってしまった
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:50:05.48ID:a6bqrxBg
書き込み少ないが47があるのか
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 20:50:10.61ID:tgmNop3R
岡崎城と掛川城は同じセット使いまわしててエコですわー
溝端淳平の演技良かったね今回で出番最後なんだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況