X



【2023年大河ドラマ】どうする家康★131【江守爺お断り】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 01:15:26.56ID:gj7mxR/n
【放送予定】2023年1月8日~
【脚本】古沢良太
【主演】松本潤
【音楽】稲本響
【語り】寺島しのぶ
【ロゴ】GOO CHOKI PAR
【制作統括】磯智明
【演出】村橋直樹、川上剛、小野見知
【プロデューサー】村山峻平、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/ieyasu/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※話の流れと称し、過去大河談議を始め、そればかりに注力するのはお控え下さい。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。
※時代劇板のワッチョイ有スレは、こちら。
【2023年大河ドラマ】どうする家康part3【ワッチョイ有り】
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/kin/1682385951
ネタバレスレは、こちら。
【2023年 大河】 どうする家康 ネタバレスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673089554/
前スレ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★129
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1694951772/
【2023年大河ドラマ】どうする家康★130
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1695286105/
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:32:23.12ID:kuJcV1/1
でもロケやる訳ではないからな
ロケなら下手したら流産とかして大変な事になる
そんな悲劇は全く望まない
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:36:29.53ID:kuJcV1/1
撮影でももう北川景子には絶対乗馬はさせられないな
落馬して流産でもしたら大変だ
絶対に乗馬の撮影はさせてはならない
流産のような誰も望まない悲劇は絶対避けなければならない
絶対に乗馬はさせるべきではない
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:37:04.05ID:4QwSc9t0
>>851
嘘つけ。
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:38:13.45ID:cMQyz9cW
どうせもう無茶苦茶なんだし淀有村の方が面白かったんじゃね
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:40:53.62ID:J3jrUGOZ
>>850 小川真由美を彷彿とさせる妖怪淀殿っぽくなって、ちょうどよくなるかもよ」
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:41:43.07ID:RCCI4Ga3
>>853
人の流産を望んでるとでも言いたいのか?
冗談でもそんな事は書き込むな
私は女優が落馬したりして流産し二度と子を産めない身体になり後悔して嘆き泣くような悲劇は絶対起こしてはならないと言っている
授かった命を失う程悲しき事はない
だからそんな誰も望まないような出来事が起こらぬよう間違っても北川景子には乗馬などはさせてはいけないと言っている
その私の本心を嘘だのなんだの邪推するのは心が汚れてると言わざるを得ないな
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:44:08.38ID:RCCI4Ga3
妊婦でなくとも落馬は本当にヤバいからな
落馬して晋三マッサージしてるのを見掛けた事ある
去年の大泉洋の落馬だって本当に落馬させたら大怪我や命を落とす危険もあるからな
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:45:34.87ID:J3jrUGOZ
茶々が乗馬する場面なんてないだろ
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:46:00.90ID:RCCI4Ga3
×晋三マッサージ
◯心臓マッサージ

馬って見た目よりも乗ると結構高く感じるからね
岡田なら落馬とかもやれるだろうけど撮影では周りが止めるだろうな
岡田はあの年代だとトップクラスに乗馬上手いし身体能力も高い
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:47:09.06ID:yfhS8N1j
>>858
それなら大丈夫だな
落馬して流産の心配がないならば本当に心から安心した
そういう事故が一番心配だからね
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:50:32.88ID:eF5923Rm
今妊娠しなくてもいいのになぁ
あと少しの撮影が終わるまでなのに
折角の二役の仕事をこんな形で中途半端にされても何も言えないだろうけど内心は共演者もげんなりしてると思う
先の予定の仕事にも響いただろ
もう子育てに専念して公に出てくるのは自粛するだろうな
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:50:38.76ID:eF5923Rm
今妊娠しなくてもいいのになぁ
あと少しの撮影が終わるまでなのに
折角の二役の仕事をこんな形で中途半端にされても何も言えないだろうけど内心は共演者もげんなりしてると思う
先の予定の仕事にも響いただろ
もう子育てに専念して公に出てくるのは自粛するだろうな
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:50:41.22ID:aOUffXV/
>>831
実朝よかったけど役者さん本人出てる番組見たらちょっと…って感じだったわ
明石家サンタでも空回ってた
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:50:43.37ID:4QwSc9t0
>>856
それは散々、お前が言ってきた事だろ。それを今更、まともぶって他人様に説教できるご身分かよ。晋三マッサージだって遺族の方々にしたら、亡き人の名を揶揄し、貶めてる事と何ら変わりない事をしてるんだぞ。わかってんのかよ。あとサネ1とかもあったな。お前みたいは不謹慎な奴が偉そうな事言うんじゃねえよ。
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:54:28.33ID:IMZwKUt8
お田鶴が馬に乗って城から出てくるも蜂の巣にされるシーンは笑った
茶々も総大将として乗馬のシーンがある可能性もなくはない
ただ妊娠してる身体ならば絶対それは撮影してはならない
万が一落馬で流産して二度と子を産めない体になってしまうような事故が起きてしまったら心が痛むどころではない
本人は希望したとしても乗馬のシーンは絶対やってはならない
そんな悲劇は本当に全く望まない
どうか無事に撮影が終わり無事な子が産まれるのを祈るだけだ
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:58:47.76ID:VTwKuXJw
>>858
淀殿が甲冑を着て家康の本陣へ突撃かましても本作では驚かない
でもって、そんなシーンは現代なら特殊効果でいくらでも作れるから
北川淀が実際に馬に乗らなくても十分に撮影は可能
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:04:51.78ID:g5kq6caT
>>866
今のCG技術なら合成映像で例えば乗馬突撃するスタントの騎馬武者の頭だけを北川に演じさせる事は出来るし
お腹が出てたら、それを引っ込めた映像にする事も造作もない、顔がむくんでいたらほっそりさせる事も出来る
もし死亡してしまっても姿と音声をCGで再現する事も出来る、ほぼ撮影制約は無いとも言える
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:10:40.88ID:WPx1qj0u
>>866
江守爺さんがそんな心配しなくても大丈夫、それより自身のこれからの事心配すれば、そろそろ本気で終活に取り組む時期だろう
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:17:10.43ID:8NmTbPJv
ジジイは1匹でここでフガフガ無駄レスしてろwww
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:33:43.30ID:HCKDfqWg
大河の撮影てだいたい9月か10月のアタマ頃でだから北川景子さんも
もうほとんど撮り終えてるでしょ。
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:41:52.82ID:9/1zQFEI
クランクアップはしてないだろw
クランクアップしてから発表するのが普通だ
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:42:06.20ID:7hG6L6tY
でも今発表したってことは安定期に入ったからでしょ
一般的につわりで体調悪いのはもっと前だろうからやっぱり撮影大変だったろうな
打ち掛けも重そうだし
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:48:18.06ID:eF5923Rm
仕事完全に終えてからやる事やれ
あの夫もNHKに謝罪だろ
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 22:00:38.78ID:VxWlV2aF
淀は9割城の中だから出番や負担は軽そう
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 22:02:51.18ID:VxWlV2aF
北川景子は時代劇で馬に乗ってなかったっけ?女優だと乗馬経験あるのは貴重だろうな
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 22:06:11.41ID:J3jrUGOZ
>>880 その時代劇って、ど家じゃね?
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 22:14:38.76ID:1rnijdQ1
今回も「大坂の陣」は淀殿が主導、ってことになるのかな
史料上での淀殿は、ただひたすら秀吉の菩提を弔うだけなんだとか
それじゃ面白くないんだろうなぁ
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 22:29:15.50ID:mU7/W8Mm
>>883
淀君と呼ばれなくなったのはいつからなんだろう?
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 23:08:01.04ID:8NmTbPJv
家康ほぼ関係無かった歴史探偵
来週もだな
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 00:22:18.30ID:Tdf2DpEV
>>885
昭和時代の徳川家康では淀君
平成時代の春日局では淀殿だったな

独眼竜はどうだったんだろうか
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 00:25:05.59ID:Tdf2DpEV
>>885
補足
独眼竜は徳川家康と同じく山岡荘八原作だから淀君の可能性が高いとは思う
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 01:55:46.22ID:bJsxFAD2
前回は於愛が亡くなったから次回は旭姫かな?
短い間隔で奥方二人を亡くした家康公はつくづく女運がない。
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 02:11:05.42ID:15mSwxhx
>>893
側室17人もいるからね
たまたま二人重なっただけじゃないか
若い側妻もいるから家康より長生きしたのは10人くらいはいるよ
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 04:05:47.18ID:xTKlpLJ1
>>884
馬を使う撮影は危険なので妊婦にはもうやらせないだろうな
馬が暴走して引き摺られたりしたら大変な事になるからな
馬で引き摺られて死ぬなんてのは昔から定番の事故だし
信康は馬で引き摺り回して僧侶を殺してるのも有名だな
撮影で馬を使って引き摺られて流産するようなそんな悲劇は考えたくもない
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 05:02:50.99ID:yb8QkaL6
>>885
淀君っていうのは蔑称だから。詳しくはググって。
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 05:21:31.36ID:rMl/4kli
>>896 「君」が蔑称なわけないやん。二木謙一たちの勘違いだよ
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 06:00:54.42ID:R0LOu5qQ
君って蔑称でなく敬称なのでは、
例を挙げれば主君、名君、暴君とか
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 06:17:54.82ID:UABqZB00
>>898
確かに君子とか、君主とか言いますよね。
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 06:30:28.58ID:yb8QkaL6
>>898
違えよ。
正室は殿、側室は局、君はそれ以下。
中受からやり直して。
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 06:50:17.05ID:1wShpJ1O
徳川政権下の書では遊女と同じ蔑称として使用したんでしょうね
ただ元々は源氏物語の源氏の君、紫の君などむしろ尊称
いずれにしても在世中に淀君と呼ばれたことは一度もないと思われます
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 07:32:57.31ID:a8fnTKsP
なんか最後のギリギリまで家康が助けてくれるのを期待した最期になりそう
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 07:40:47.27ID:8Hsv0FOI
キングダムでお馴染みの昌文君や春申君のように、元々は上級貴族の尊称

徳川将軍も中国や朝鮮半島向けには、日本国大君と名乗っていた(将軍は武官であり、一国の統治者にならないので)
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 07:51:10.34ID:iUkcPrao
>>909
家康が主役のときは意地悪には描けないよねw
国家安康の鐘事件も騒いだのは周りの連中で本人は気にしてないこと
になるだろう。
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 07:52:41.44ID:Z/lD55AN
現在最も一般的に用いられる淀殿、過去に用いられた淀君の名は、同時代の史料には一切見られず。 「淀君」という呼称が広く普及して一般に定着するのは、明治時代に坪内逍遥の戯曲『桐一葉』が上演された以降のことである。
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 08:01:32.50ID:Oj9JPJBe
>>907
山岡版では甘ったれるのもいいかげんにしろとキレた現場の独断にしてたな

家康の最大の悪名は秀頼母子を殺した事だからそこをどう描くで最終的な評価が決まりそう

まさに最後にして最大のどうする?って
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 08:22:24.99ID:8Hsv0FOI
>>913
大賀弥四郎ののこぎり引きの処刑も五徳のせい
蟹江の騙し討ちはスルー

大坂の陣も家康を美化することに疑い無之候
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 08:26:36.15ID:Oj9JPJBe
>>915
最後の家康のビジュアルがやたらと黒いのに期待したいな

少なくとも山岡版と同じはやめてほしい
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 08:36:45.33ID:UABqZB00
>>912
同時代の史料には、淀殿の名はどう記述されてるんですか?女性だから個人名はあまり記されてないのかな?
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:53.17ID:qfU+UW4x
政宗で淀君、淀殿が混合して使われてて
それ以降は淀殿になったような
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:09.90ID:1wShpJ1O
>>917

鶴松出産から秀吉在世中は淀の五、淀のもの、淀之女房、淀様、二の丸殿、西の丸様
一般に本名を呼ぶことは当時非礼なので他人から茶々と呼ばれることはなかったでしょう
例外として秀吉からあてた書状が5通残っていますが
3通のあて名がおちゃちゃとなっている(残り2通はおかかさまとおふくろさま

秀吉逝去後から大坂の陣のころは主に御袋様、他には御母、御上様といったところ
でしょうか、一般では呼ばれていたかもしれませんが淀殿と書かれたものは
見当たりませんでした
活字上の初出は明治の桐一葉かもしれません
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 09:33:36.01ID:8Hsv0FOI
○○君は遊女に使うもので、淀殿への蔑称であるという説明が一般化しているけど、実は蔑称で君を使ってますと言う確たる史料はないんだよな

淀太夫ではないので、ちょっと「君」に大して敏感に大袈裟な気がする
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 09:54:04.75ID:u/uDs40M
淀君(北川景子)が妊娠したみたいだから名前を考えようぜ例えば「国家安康」から二文字取って国安とかw
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:05:24.12ID:rMl/4kli
>>906 普通に考えれば、今作の茶々は家康に助命など求めず自決する
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:07:12.26ID:nSWY5UTT
>>902
お前は死んだ方が良いね笑
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:10:18.37ID:nSWY5UTT
>>904
正しい。大河スレは頭がアップデートされていない輩が多いと某歴史考証の先生も言ってたわ笑
滝田家康とかww
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:12:39.88ID:nSWY5UTT
>>903
調べてろよハゲ
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:27:40.97ID:rMl/4kli
>>920 桐一葉は歌舞伎の演目だから、華美なイメージを与える淀「君」にしたんでないかな

「君」なんて普通の人は蔑称だなんて感じないし、だからこそずっと使われてきたわけで、二村謙一や小和田哲男が下手な知識を持ち過ぎてたが故に、勘ぐってしまっただけでしょ
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:46:14.97ID:KjpvJ2rI
>>921
遊女に対して敬称である君を使っていたら、逆転現象で「君は遊女に使うから賤称だ」ってなったのかな
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:48:55.60ID:b7OQcXgP
桐一葉は原典だと「淀殿」だった
卒論で読み込んだから間違いないはず
今は「淀君」に変えられて公開されているということ?
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:58:08.67ID:qfU+UW4x
北条と息子の為に生きて最後は姉に消極的方法にしろ殺された小四郎並の最後お願いします
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:58:45.17ID:1wShpJ1O
ですよね、終始一貫して淀殿となっている
劇場ではどうなってるかしらないけど
ウィキで淀君の初出が桐一葉とデタラメ書いた人がいるので
其の儘で一般に流布してるんでは
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 13:15:59.71ID:zqD2UCva
なんの事前情報もなく今日のらんまん再放送見てたらムロ出てきてビックリした
この間まで日アサで獣人してた人も隣にいたから笑ってしまった
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 13:27:43.91ID:15mSwxhx
>>933
スタジオ隣だからね
こんな事出来たってのはど家も雰囲気良くやってるんでしょうね
神木や浜辺がど家にサプライズ出演してたら面白い
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 13:32:07.08ID:zqD2UCva
そういえばマツケンもらんまんチームにトマトジュース差し入れしてたね
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 13:32:12.25ID:L0Wnpzfq
>>913
瀬名が望んだ泰平の世実現のため泣く泣く淀秀頼を自害に追いやる気持ち悪い話になりそう
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 13:52:03.68ID:qfU+UW4x
窓の外に平八郎立っているんだから時空が繋がっているんでしょ
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 14:36:19.21ID:uzSqBw/S
>>936
逆に助けたかったけど淀と秀頼が拒んで自害したオチになりそう
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 14:53:37.09ID:1EE1aCE4
秀頼は淀を助けようとしたけど淀は二度も落城を経験してるから拒んだ形だろうね
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:29:02.86ID:yb8QkaL6
>>932
お前は中学受験もしたことない田舎のおじいさんだけど、どうしたww
悲しいのう
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:43:53.52ID:UfcXGBSV
受験したのは幼稚園だけだから小学校~大学受験した人は尊敬する
幼稚園の受験、当時お遊び感覚だったw
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:07:35.32ID:nSWY5UTT
>>943
よっ、慶應ボーイ笑笑
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:42:07.34ID:nSWY5UTT
>>945
>>946
釣れたw
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:56:07.39ID:Tdf2DpEV
淀が死んだら最終回で、家康死ぬところまではやらないだろうな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。