X



【2023年大河ドラマ】どうする家康★171

0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 04:26:59.39ID:yHgSiTiB
【放送予定】2023年1月8日~
【脚本】古沢良太
【主演】松本潤
【音楽】稲本響
【語り】寺島しのぶ
【ロゴ】GOO CHOKI PAR
【制作統括】磯智明
【演出】村橋直樹、川上剛、小野見知
【プロデューサー】村山峻平、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/ieyasu/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※話の流れと称し、過去大河談議を始め、そればかりに注力するのはお控え下さい。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。

前スレ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★153
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1700222560/
【2023年大河ドラマ】どうする家康★154
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1701272709/
【2023年大河ドラマ】どうする家康★159
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1701597586/
【2023年大河ドラマ】どうする家康★160
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1701651771/
【2023年大河ドラマ】どうする家康★163
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1701677401/
【2023年大河ドラマ】どうする家康★165
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1702102074/
【2023年大河ドラマ】どうする家康★163
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1702179477/
【2023年大河ドラマ】どうする家康★166
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1702199801/
【2023年大河ドラマ】どうする家康★167
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1702267222/
【2023年大河ドラマ】どうする家康★168
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1702306293/
【2023年大河ドラマ】どうする家康★169
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1702319878/
【2023年大河ドラマ】どうする家康★170
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1702396993/
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 06:10:34.27ID:LLCpEScG
「どうする家康」が過去2番目の低視聴率

17日に終了したNHK総合の大河ドラマ「どうする家康」全48回の期間平均視聴率が関東地区で11.2%(速報値)だったとビデオリサーチが18日発表した。
過去最低だった2019年の「いだてん」に次いで低かった。
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 06:11:31.50ID:LLCpEScG
2023年NHK大河ドラマ
どうする家康は
単話最高視聴率15.4%(初回)も
歴代単独ワースト1位
ワースト記録更新
ど家ことどうする家康

期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均

10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.21%
1位 いだてん8.17%
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 06:12:08.32ID:LLCpEScG
大河ファンに見捨てられた
最終回ワースト視聴率ランキング

5位 12.4% 花燃ゆ
4位 12.3% どうする家康
3位 11.2% 青天を衝け
2位 9.5% 平清盛
1位 8.3% いだてん
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:30:29.42ID:SQ7SoNn9
とりまえず、光る君に勝っちゃた
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:15:13.55ID:2i4VYjTx
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2312/31/news021.html
2023年の好きなテレビ番組 『どうする家康』『水曜日のダウンタウン』を抑えた1位は?

https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/movies/%E5%A4%A7%E6%B2%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E9%81%8E%E5%8E%BB20%E5%B9%B4%E9%96%93%E3%81%A7%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AA%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%9710%E7%99%BA%E8%A1%A8/ar-AA1m7KrA
大河ドラマ過去20年間で好きな作品トップ10発表
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 21:03:04.08ID:SBwbBW6s
今さらながら家康イッキ見した

・勝頼との戦ごっこはさすがにやり過ぎだと思った
・安っぽいがCGで人員かさ増し出来ててまぁ観れた
・穴山信君の善人設定は新鮮
・武田最強ファンタジー軍団もそれなりによかった
・浜松人としては田鶴の方の描かれ方がよかった
・強右衛門回も感動的
・千代が何故だかたまらん
・亀ちゃんがたまらん
・北川さん見直した
・ムロさん新しかったと思う

あの茶々なら最後に安っぽい説教臭いセリフ言わせるより、実は豊臣に対する壮大な自作自演による復讐だった!とかでもよかった
「母上、仇はとりましたぞ」とか言って
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 13:01:58.33ID:HtlmL9OJ
大河板どうなったん?久々に来てみたら
茶々の最後は徳川家康の否定という重要な役割がある
かの台詞のおかげでどう家が大駄作という評価から救われた
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 13:03:14.88ID:HtlmL9OJ
わしは最終回が一番訴えたかったテーマで途中は中だるみというか
大して必要じゃ無かった描写と理解している
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:29:58.77ID:HMiOazWb
戦国の世を終わらせ泰平をひらくには、誰かが汚れ役を引き受けなければならないことを覚悟して
いた家康と、それがまったく理解できてなかった茶々。豊臣が滅び徳川が栄えたのは当然。
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 12:33:28.12ID:fmIWVp+v
阿月の変顔クレクレ
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:55:02.10ID:vnIGQj+S
最終回の淀殿のセリフ
内容は、ほとんど劇場版パトレイバー2の、
竹中直人演じる荒川のセリフと同じだもんな
0018日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 03:52:38.69ID:wua8eTLi
>>16
12/29にオンエアした

松潤、良いところもあっただけに気の毒に思う
脚本家が描こうとしているものと、一部の監督が作ろうとした世界観と松潤がやろうとしたことが合わなかった印象
時代考証の先生は評価していたみたいだから、主演でなくても違うドラマでリベンジできたら良いね
トレーナーを見つけて発声のトレーニングをしっかりやって声を鍛え直せば時代劇でもやっている物は持っている人だと思うよ
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 11:53:43.23ID:XFpP+W/1
全国平均視聴数
https://www.videor.co.jp/press/2024/240112.html
ドラマ部門
1位ビバン
2位家康
3位ラストマン
4位らんまん
5位教場

らんまんより見られてるじゃん
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 12:32:13.31ID:Zcg2mDdu
松潤は嫌いな人が多く人気ないから視聴率が低かった

ジャニーズ以外の芸能人は皆ジャニーズ嫌いだよ

極悪ジャニーズは芸能界を支配して
ジャニーズ以外の芸能人を潰して追放して悪事やりたい放題だったからな🤪🤪🤮🤮🤮🤮👿👿👿
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 12:32:14.08ID:Zcg2mDdu
松潤は嫌いな人が多く人気ないから視聴率が低かった

ジャニーズ以外の芸能人は皆ジャニーズ嫌いだよ

極悪ジャニーズは芸能界を支配して
ジャニーズ以外の芸能人を潰して追放して悪事やりたい放題だったからな🤪🤪🤮🤮🤮🤮👿👿👿
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 17:40:23.84ID:QRIVdzlx
>>18
時代考証の先生は自分が唱えた学説が反映されればよい。という考え方だからテレビドラマの出来をどうすれば良い作品になるかなんてわかんないよなw
戦国大河ワースト1位の作品の時代考証担当者というレッテルでしか視聴者は見ないからw
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 05:06:27.43ID:GL6w+EXM
服部半蔵がそれまで散々いじられてたのにナレ死すらないのがすごく消化不良
史実知らないが、結局所領は貰えたのかどこで死んだのかさえわからない家康もまったく触れない
こんな投げっぱにするなら最初から変にスポット当てないで
0024日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 05:08:36.73ID:++MJ/B9U
密着取材したものの…大河ドラマ主演・松本潤の『プロフェッショナル 仕事の流儀』が放送されなかった理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f7689d60e97020778b0dfb2c6680cc5ecca143a

「まん丸」とは言い難い撮影現場での横暴ぶり

おや、ついに“殿”も改心したのか? NHK関係者が続ける。

「確かにアイコスも前室(控室)で吸う姿は見なくなりましたね。ただ、楽屋では相変わらず吸っていた。そもそも楽屋も禁煙エリアなんですけどね……誰も注意する人はいません。結局、そのまま10月26日にクランクアップ。ようやく終わったという感じです」

糞大河にふさわしい糞っぷりで草
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 05:17:53.52ID:qNqB0a/R
全然カッコ良くない家康だったな
秀頼に肩入れしたくなる展開だったし
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 17:39:58.56ID:3ZeN4oCV
脚本家が茶々のセリフを言いたかたって
どれだけ家康をバカにしているんだ
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 20:43:23.05ID:LCOKmm/i
古沢良太に次の仕事はあるのか?
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:25:47.92ID:aJx81yux
>>27
少年漫画チックな作品で大河らしさがあまりなかったからね。
古沢さんを批判はしないけど、大河ドラマよりアニメとかの脚本向けじゃないかなこの人は。
ゲゲゲの女房やあんぱんみたいに藤子不二雄さんの生涯の話をやるなら古沢さん脚本もありかもしれないけど。
どうする家康も後半はアニメっぽさもなくなり従来の大河ドラマに近くなったけどね。
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 07:37:44.99ID:YBrkbQ+M
>>12
普通のドラマ全10話か映画尺で3回とかがちょうど良かったかもな
大河の話数だと長すぎたかもしれん
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:12:43.85ID:OUiAJC5N
尺短くしても古沢色出すためにファンタジー部分が残されるようなw
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:05:58.73ID:p/iGKGVa
阿月の変顔クレクレ
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:44:48.54ID:MNGAzvJy
アニメで良い仕事って、富野や宮崎駿がXやってるところを想像してみろ。最悪だろ?
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:58:19.60ID:a5t9nDNF
古沢さんは徳川家康という人物があまり好きではないか、ご先祖が家康公に攻められて没落したのかなと思うようなドラマだった
この脚本でやるなら大河で実績あってコメディドラマの実績もある人を主演にした方が良かった

松潤を起用するなら、やっぱり90年代後半〜00年代のアイドル俳優達みたいな使い方が良かったと思う
あの美術を見ていると、戦国マッド・マックスみたいな感じにして、松潤にもっと殺陣やらせておいた方が痛快さがあったかもしれない
伊賀越えの回は結構良かったからね

主演はしばらく控えた方が良いと思うけど、舞台俳優のトレーナーの指導を受けて、脇からコツコツやれば時代劇でもやっていける人になるんじゃないかな
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 13:28:48.87ID:mAX0oPIv
ど家スクリプト荒らしって死んだの?
0037日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 00:40:02.94ID:lHIGQlsc
>>34
押犬の実写映画以上にアレなのが出来上がりそうで、逆に見てみたいかもwww
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 06:32:16.51ID:493Zi39y
>>35
逆で、大河のオファーが来た時「徳川家康なら引き受けてもいい」って言ってこれを始めたって
インタビューで言ってるよ そのぐらい、戦国の人物なら家康が好きだったって(少数派だったけどって)
ウクライナ戦争等を受けて、「戦争をエンタメとして描けるような時代は、終わったのでは」とも

それで、太平の世を築いた家康主人公の大河を書いたって感じだろう
0039日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 19:08:06.90ID:rH/KPfI9
>>38
腹黒たぬきというイメージを覆したくて「ナイーブで頼りないプリンス」と設定して
松潤にオファーしたともなw
ま、脚本が全て失敗させたんよなw
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 21:16:00.34ID:8rEcIFxV
戦国時代ものは好きでおんな城主すら欠かさず見てたのにこれは無理で途中からながら見に降格した
それくらい内容が酷かった
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:30:41.36ID:493Zi39y
「おんな城主」すらっていうか
おんな城主は「戦国朝ドラもの」としてはかなり面白かったと思う

若くて知恵とバイタリティのある明るい女子が男社会で男の仕事で頑張る……
けど、定期的に主家・今川家に一族皆殺しにされる繰り返し
とかえらいハードモードで
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 00:09:21.88ID:h+TXvgdF
瀬名の仇を取るために五百もの兵を本能寺付近に忍ばせる家康

なんだこれ
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 18:54:56.24ID:ty+0GYZV
どうする家康って人気の戦国大河なのに視聴率歴代ワースト2位だとか叩かれること多いけど、テレビ離れが進んだ今の時代じゃこんなものじゃないかとも思わなくはないな。
1つ前の戦国大河だった麒麟がくるは年間平均視聴率14.4%だったけど、これはコロナ渦自粛で視聴率良かったのもあったと思うぞ。
コロナがなかったら麒麟がくるの年間平均視聴率は13%代だったのかなと。
コロナ渦で大変な撮影でなくなりオリキャラ無双にならず、番組の質自体はもっと良かったかもしれないけどな。
0048日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 19:56:54.79ID:/FbWVcWO
今となっては清原和博より清原果耶の方が知名度あるかもな
ちなみに清少納言も清原
和歌の会で講師を務める清原元輔が自分の娘を連れてきて
そこでまひろと初めて会う
清少納言の初登場は6話だな
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 10:13:14.15ID:RssqF7gN
ガイド本あらすじによる年度、主な史実
※放送前時点、放送時に誤差の可能性あり
1月
 一話(1/07)977年紫式部8歳、978年詮子入内
 二話(1/14)984年(6年後)紫式部15歳裳着、詮子東三条に下がる
 三話(1/21)
 四話(1/28)984年円融帝譲位、花山帝即位、忯子入内、為時官職得る

2月
 五話(2/04)
 六話(2/11)
 七話(2/18)忯子薨去、義懐参議
 八話(2/25)986年兼家倒れる

3月
 九話(3/03)
 十話(3/10)986年兼家の花山帝出家計画、摂政道兼
十一話(3/17)為時失職、一条帝即位
十二話(3/24)986年8月
十三話(3/31)990年(4年後に飛ぶ)一条帝元服、定子入内
4月
十四話(4/07)990年5月兼家出家、兼家死去、道隆摂政、伊周(17歳)蔵人頭、定子中宮
十五話(4/14)詮子職御曹司へ、道兼内大臣、伊周道長権中納言、道綱公任参議、惟規擬文章生、清少納言出仕、倫子父雅信死去、流行病
十六話(4/21)弘徽殿火事、994年8月道隆内大臣
十七話(4/28)994年9月、995年2月定子の伊周内覧宣旨嘆願、一条帝保留のち条件付き許可、道隆死去
5月
十八話(5/05)995年4月宣孝帰京、道兼関白、道兼死去、詮子の一条帝説得、道長内覧宣旨
十九話(5/12)995年8月実資権中納言、俊賢参議、行成蔵人頭、道長への嘆願のち為時従五位下、伊周光子密会に花山帝出現、長徳の変突入
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 19:09:09.81ID:LozHCA+m
現在歴代戦国大河24作品中視聴率ワースト5冠完全制覇の時点で評判が良くない

1. 全話平均視聴率 11.21% どうする家康 2023年
2. 初回視聴率 15.4%(単話最高) どうする家康 2023年
3. 最終回視聴率 12.3% どうする家康 2023年
4. 単話最高視聴率 15.4%(初回) どうする家康 2023年
5. 単話最低視聴率 7.2% どうする家康 2023年


戦国大河ドラマ期間平均視聴率ランキング
(加重平均)
1位 39.7% 独眼竜政宗 1987年
2位 39.2% 武田信玄 1988年
3位 32.4% 春日局 1989年
4位 31.8% おんな太閤記 1981年
5位 31.2% 太閤記 1965年
5位 31.2% 徳川家康 1983年
7位 30.5% 秀吉 1996年
8位 25.9% 黄金の日日 1978年
9位 25.0% 天と地と 1969年
10位 24.6% 信長 1992年
11位 23.4% 毛利元就 1997年
12位 22.4% 国盗り物語 1973年
13位 22.1%利家とまつ 2002年
14位 21.2% 天地人 2009年
15位 20.9% 功名が辻2006年
16位 18.7% 風林火山 2007年
17位18.5% 葵徳川三代 2000年
18位 17.7% 江 2011年
19位 16.7% 武蔵 2003年
20位 16.6% 真田丸 2016年
21位 15.8% 軍師官兵衛 2014年
22位 14.4% 麒麟がくる 2020年
23位 12.8% おんな城主 直虎 2017年
24位 11.2% どうする家康 2023年
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 19:13:17.45ID:JEAdXtW4
>>8
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 01:09:59.16ID:ayL/xvvV
吉高由里子の消したい過去の黒歴史
35歳 生年月日 1988年7月22日

大河ドラマ「光る君へ」
【主演】吉高由里子 まひろ役(紫式部)
https://i.imgur.com/mVBMwmX.png

映画「蛇にピアス」
https://i.imgur.com/sIcQFsQ.jpg

主演での、恋人とのセックス後、無許可で生中出しされたことを怒っているシーンです。当時、若干19歳とは思えない貫禄のBカップおっぱい丸出しヌードがエロ過ぎます!
https://i.imgur.com/29v9Rcy.jpg
https://i.imgur.com/fgqrYKI.jpg
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 07:21:55.81ID:PcSV43I7
>>56
なんの根拠も無し
ど家ヲタ虚しいぞ
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 08:02:45.85ID:IUpg06go
麒麟は今年やってたら駒無双にならずに結構評価高かった気がする
48話までやれただろうし
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:37:21.51ID:yekvd5r1
ど家は普通に作っていれば良かったんだよ
初期は松潤と山田裕貴にチャンバラやらせてアクションに振っても良かったと思う
憎まれ口叩き合いながらも戦の中信頼関係を築いていくような描写なら若い層からも受けたんじゃないかね
家康・忠勝・康政の青春物語でも良かったと思う
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:14:31.26ID:hN64WL7e
そんなことしたら「史実と違う!」って批判してたユーが
もっと暴れてたろ
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 22:25:58.83ID:ZeAL/5V+
結局、ど家で株を上げたのは山田裕貴だけだったな
松潤の俳優業廃業はつらい
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 03:42:36.15ID:PdNX5tL/
吉高由里子の消したい過去の黒歴史
35歳 生年月日 1988年7月22日

大河ドラマ「光る君へ」
【主演】吉高由里子 まひろ役(紫式部)
https://i.imgur.com/mVBMwmX.png

映画「蛇にピアス」
https://i.imgur.com/sIcQFsQ.jpg

主演での、恋人とのセックス後、無許可で生中出しされたことを怒っているシーンです。当時、若干19歳とは思えない貫禄のBカップおっぱい丸出しヌードがエロ過ぎます!
https://i.imgur.com/O8uYxmc.jpg
https://i.imgur.com/n2TYlkf.jpg
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 08:13:57.26ID:T0Zra+HU
>>62
404エラーで画素が見れない
やり直し!
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 08:19:09.25ID:3DQR5sBf
>>58
麒麟がくるのオリキャラ無双はコロナ渦で撮影制限あったからその穴埋めとしての苦肉の策だったて聞いたが
じゃあなぜオリキャラを無理やり活躍させまくってまで後半の展開があんなに駆け足になったのかという疑問が残るな。
オリキャラなんてほとんど出さないで、その分後半をもっと丁寧に描いても良かったのに。
0066日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:37:25.11ID:x8VfAMhD
吉高由里子の消したい過去の黒歴史
35歳 生年月日 1988年7月22日

大河ドラマ「光る君へ」
【主演】吉高由里子 まひろ役(紫式部)
https://i.imgur.com/mVBMwmX.jpg

映画「蛇にピアス」
https://i.imgur.com/sIcQFsQ.png

主演での、恋人とのセックス後、無許可で生中出しされたことを怒っているシーンです。当時、若干19歳とは思えない貫禄のBカップおっぱい丸出しヌードがエロ過ぎます!
https://i.imgur.com/O8uYxmc.png
https://i.imgur.com/n2TYlkf.png
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:44:09.28ID:bODS6LjZ
>>61
廃業はしてないんじゃないかね
事務所があんな状態、まだ残っている契約もあるから今は静かにしているんだろうけど
そのうち動きがあるんじゃないかね
大河ドラマ館最終日のトークで村上さんが松潤の良い話を結構していた模様
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:07:27.94ID:PzwwOUVO
ど家で株上げたと言えば言えば溝端淳平もそうかも
見直されたと言う方が近いかもしれないけど
始まる前にオンエアされたドラマでは、大根とか下手くそとか糞味噌に言われていたけど、氏真を熱演して評価上がった

松潤は独立して小栗のところに行くか業務提携の形を取った方が幸せなんじゃないかな
櫻井がレギュラーやっている番組で過去作のVTRを取り上げてくれているのが救いかもしれんね
今のうちにちゃんとしたボイストレーナーを見つけて声を鍛え直せばよろし
感性と表現力は無い訳じゃないから声の土台がしっかりさせて、脇から出直せばまだワンチャンあるんじゃないかね
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 19:43:32.82ID:jhXPBwPM
ドキュメントで松潤が本打ちに参加していたところを見たけど
大河ドラマではそれが悪い方向に出てしまった印象を持った。
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 20:40:23.63ID:iycvFs29
ジャニーズの男児性愛報道が多かったから、
信長が出てくる度にワロタわw
岡田准一もジャニーさんに喰われてたのだろうから、
堂に入った衆道キャラを演じられたのだろうね
脇を固めるキャストは、全体的に良かったと思うのだけど、
今一、視聴率には繋がらなかったね
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 09:38:21.01ID:MNsygwld
阿月の変顔クレクレ
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 13:14:35.60ID:5i1MeG6P
氏真は最後に出てこない方が良かった
かっこよく退場したのに。単なるジジイにになって再登場はいらないのだよ
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 14:33:28.05ID:qxLD+pIJ
氏真がうっきうきで昔話しに江戸城に来るものだから家康にうざがられた話ってやったの?
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 14:38:00.55ID:V4raYHNd
>>75
やった
瀬名を犯した事を口が滑って言ってしまいその場で手討ちになった
但し氏真は病死という事にされた
ちやはと同じ扱いだな
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:00:45.71ID:vFgifSWv
#47の茶々
劇中の字幕「ともに行こうぞ 家康!」
ノベライズ「ともに往こうぞ・・家康」

ノベライズ版の方が良いな
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 21:28:19.90ID:enn1Wrxi
>>76
そういう処理されたんだぁ。
まー、最初がバッチバチだからそうなるかぁ、残念だな。
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 23:28:45.91ID:1eROw5Nq
>>73
氏真の登場には意味はあったと思うが
自分は平気で人を殺せるようになっただけだと悲嘆にくれる家康を、
そのおかげで救われる命もあると励ます大事な役割
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:23:47.60ID:wxZJV9ap
光る乳へ

吉高由里子の消したい過去の黒歴史
35歳 生年月日 1988年7月22日

大河ドラマ「光る君へ」
【主演】吉高由里子 まひろ役(紫式部)
https://i.imgur.com/mVBMwmX.jpg

映画「蛇にピアス」
https://i.imgur.com/sIcQFsQ.png

主演での、恋人とのセックス後、無許可で生中出しされたことを怒っているシーンです。当時、若干19歳とは思えない貫禄のBカップおっぱい丸出しヌードがエロ過ぎます!
https://i.imgur.com/lMpip9X.jpg
https://i.imgur.com/5aLk7gN.jpg
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:40:19.66ID:BWULwh/D
スレ立てありがとう
昨日静岡大河ドラマ館のクロージングセレモニー行ってきた
感動したよ
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:24:35.46ID:qP/b5AmE
>>82
本当に陳腐で阿呆らしい脚本だよ
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 23:00:32.73ID:3tZ3Dmub
>>64 あれはいわゆる三英傑ものの大河の限界を物語っているんだと思う。
やれ本能寺だ、やれ山崎だと今まであまりに何度も同じネタばかりやったせいで
マンネリ化を打破するには、もはやオリキャラを使うしかなかったんだと思う。
まあ大河政策スタッフはバカなんだろうな。それでも懲りずにまた家康主人公の大河
作るとか頭空っぽとしかいいようがない。
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 10:29:53.78ID:mDZRdRwj
>>71
少なくともそっち系なんじゃないかってシーンが何ヶ所かあった
勘ぐりすぎかもだが
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 10:37:13.08ID:siGESNPZ
ドラマ化=「マスへの伝達をエクスキューズにテレビサイズに陳腐化」というテレビの都合に過ぎない改悪が起こる事は往々にしてある。結局その根底には原作への敬意に欠ける「ドラマ化してやる」という思い上がりがある。何よりこの悲劇を伝える日テレの言い訳がましいコメントには疑問しかない

そして古沢良太は原作者ではなくTV脚本家に類される人物である

これがど家問題の本質
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 14:44:45.09ID:zar74Wqo
>>1
どうする家康の脚本家は最低視聴率
そして
松潤と統括攻撃
文春
5ちゃん板埋め攻撃
やろ?
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 21:35:04.21ID:Nfze6CwM
大奥の枠で花の慶次〜雲の彼方にをドラマ化して岡田と松潤起用すれば良いよ
岡田:前田慶次、松潤:奥村助右衛門で見てみたい
案外合うんじゃないかね
まぁ、松潤は独立か移籍が必要になると思うけど
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 05:41:32.99ID:ahLdoci4
徳川家康はとっくに死んでるからどんな脚本書かれても文句いってこないけど現役で活動してる漫画家は内容次第で口出してくるわなあ
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 05:59:08.95ID:P3Tg1TTl
>>93
本能寺ホテルは?
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 06:42:35.04ID:rT49JWJF
>>93
毛利輝元はとっくに死んでるけど子孫が脚本に文句いってたね
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 10:41:55.26ID:mm8r2e4W
大森寿美男さんの脚本で脇でも良いからまた松潤を起用して時代劇やらせてほしい
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 11:58:32.28ID:NUrn7Q/N
>>95
今悪役にされてる道兼だって子孫に当たる人は文句言わないのかな。
それとも子孫が絶えてるのか
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 14:35:30.42ID:A41i0PH+
徳川宗家のご当主は普通人な描写の今回の家康に喜んでたなw
「先祖は立派なのにお前というやつは……」って擦られ続ける人生だったそうなので

何やっても血縁の歴史の偉人と比較される人生ってたしかに想像するとヤだな……w
家康とか信長とか聖徳太子とかナポレオンとか
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 20:54:16.57ID:/ZY6OUn9
織田信長や豊臣秀吉も根拠のない話で面白おかしく描かている。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況