X



【2024年大河ドラマ】光る君へ Part16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:05:25.19ID:RA2Wpuer
【放送予定】2024年1月7日〜
【脚本】大石静
【主演】吉高由里子
【音楽】冬野ユミ
【語り】伊東敏恵
【題字制作】根本和
【制作統括】内田ゆき、松園武大
【演出】中島由貴、佐々木善春、中泉慧、黛りんたろう他
【プロデューサー】大越大士、高橋優香子
【公式HP】https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。
前スレ
【2024年大河ドラマ】光る君へ Part15
https://itest.5ch.net/nhk2/test/read.cgi/nhkdrama/1706435534/
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 18:37:09.33ID:VN8VqM2O
大石静はおせんの作者を病ませた悪名高きドラマの脚本家だからひどいよね
歴史は口がないから文句言わないだろと時代考証の先生を無視してやりたい放題
それで全く結果がついてこないからそりゃ言われるな
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 18:38:52.75ID:7bjSkL24
次スレ立ててみます。
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 18:45:11.93ID:jAYTEzej
おつ
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 18:50:07.43ID:lcxddPo4
絶対家康のほうが面白かったよね
みんな当てつけで必死で面白い面白い言ってるだけ
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 18:56:42.41ID:jAYTEzej
>>904
今のところ光る君へは始まったばかりだから
対象評価できない
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 18:59:11.35ID:jAYTEzej
家康っていう最高の材料だったわりにはって感じだけど
俺たちが勝手に期待値を上げてただけで
まぁそんなには悪くはない
視聴率で判断すれば右肩下がりだったから見なくなった人も多かったのも事実
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:01:23.03ID:InA7z9qh
主人公の身近なことしか描写しない風潮とかあったから
為時家だけでなく右大臣家と左大臣家の家庭事情も書いてるのはうれしい
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:02:00.32ID:/2MCJVCU
瀬名をファンタジーにしたのなら忠勝、榊原、半蔵の最期も盛ってあげればよかったのにね
半蔵なんてナレすらないフェードアウトだったし・・・(´・ω・`)
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:03:58.82ID:SXtmzUSb
脚本家のプロパガンダがしつこい去年より今年の方がイライラしなくて見易いな
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:09:01.93ID:UclL4/ue
去年が嫌われるのは主役のごり押しドラマでしかなかったからだろ
情けない家康は斬新なんて言ってたけど、とにかく悪事は一切しない清らかな家康なんて有り得んだろうw
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:10:44.32ID:jAYTEzej
貴族は穢れを嫌ってたけど
武士は穢れ満載だな
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:15:14.37ID:tj0W2Ysg
>>913
今年も十分主演ごり押しドラマだよ
出たがりでない性格ガン無視して街をうろうろ舞をやるし果ては天皇に政治をご意見してしまう
相手役もごり押しで本当うざい
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:16:54.90ID:UY7qMMUm
>>904
家康は1話で拒否反応出て見てないけど今年は今んとこ楽しく見れてるな
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:17:09.97ID:tj0W2Ysg
>>906
おせん以外のドラマでもうまくいかなかったり不評だと私のせいじゃないPに押し付けられた役者が悪いみたいな言い訳ばかりしてるから誰が相手でも擦り付けコメントしてるよ
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:18:33.52ID:1xETHZF+
>>913
脚本の不味さを出演者に押し付けるのってよくある手口
朝ドラでも脚本が不評でも脚本家はあさイチで吊るし上げられることはない
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:58:33.08ID:jAYTEzej
光る君へが本当に評判が良ければ
SNS等々で絶え間なく好評の流れができるから
見てない人も気になって見ていくだろう
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:58:49.62ID:SXx4ExJq
道長が政権首座に立ったころ、為時は淡路守に任命されますが、
ポスト的には不満があったらしく、一条天皇に直訴。
一条天皇は道長の孫ですが、心の中では定子・伊周びいきなので、
悶々としていたところ、道長は越前守に任命された自分の子分に
言い含めて彼の越前守任命を取り消し、改めて為時を越前守に任命して
一条天皇との関係を見事に修復するのです。
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:59:25.90ID:H52tgZZ8
>>923
ユースケは自分で呼んで梯子外すのは普通にひどい
毎熊はバーターだから大石は自分が呼んだんじゃないと言いたいんだろう
どっちにもリスペクトがない軽蔑する

他に監督や時代考証がが合意したと一方的に言ったり以前の仕事でも批判が来たらそれはプロデューサーのせいとかもやってるから他人のせいにするのが癖になってる
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:02:51.02ID:SXx4ExJq
紫式部が道長家に奉公するのは為時が越前守の任期を
終えた後なので、女房名は紫「式部」ではなく紫「越前」でも
よかったと思いますが、為時が花山天皇からもらった式部丞に
よほどの思い入れがあったのか?
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:07:09.93ID:tVhAlApH
>>922

2052年大河ドラマ 「天誅」あらすじ

第一部では朝鮮人の文鮮明が教団を作り、韓鶴子と共にやった日本の被害が生々しく描かれる。
霊感商法や高額献金、日本女性を韓国に売り飛ばし、無数の被害者家族の苦悩や絶望を映し出す。
(ここで主人公の山上も被害者家族として登場)

第二部は、祖父の岸信介の代からの付き合いの安倍晋三が文鮮明と組み、首相の座を得るまで。
首相になって文鮮明、韓鶴子と祝杯をあげ高笑いしている所で終わる。

第三部では、未だに日本人被害者を出し続けている統一教会に復讐を誓う山上。
ところが安倍が統一教会へのビデオメッセージで韓鶴子に敬意を表しているのを見て

「そうだったのか、安倍が繫がっていたのか、だから今現在も統一教会が続いているのか」

安倍が長野入りを変更して地元の奈良に来ることを知った山上。

「天は我にチャンスを与えた!兄ちゃん!俺ももうすぐそこに行く!
妹よ!さらばだ、幸せに生きてくれ!」

山上の放った銃弾は、半世紀以上も続いた日本人被害者の怒りの結晶であった。
安倍の体内に入った後に日本国中に飛び散り消えた※
怒りはそれ以外の日本人にも引き継がれた。【完】

※安倍の体内にあるはずの致命傷になった銃弾は消えた。
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:10:20.67ID:CrtGt7t0
ケモミンってどこにでもいて湧いて殖えるよね
過疎った5ちゃんで最大勢力化しているから仕方ないけれど

ほんとうっとうしい・・・(´・ω・`)
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:18:56.85ID:1xETHZF+
ジャニ俳優全否定ではないけど目黒はイマイチ…
演技もだけどなんかやたらグループへの忠誠心が強くて俳優業の舞台でもグループアピールしてくるのが苦手
日アカの受賞コメントに「これからもスノーマンの目黒蓮として邁進していきたい」とか必要?
二宮のジャニーさんメリーさんありがとうに次ぐ違和感覚えたわ
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:22:29.69ID:GyF4QZZK
>>926
ユースケや毎熊の演技はSNSでは評判良いのにね
ユースケは怪演だし前熊はバーターなんか微塵に感じさせない存在感
前熊が早々に消える設定は勿体無いくらいだ
オリキャラとして庶民を演じ続けてたら話も盛り上がりそうなのに
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:25:15.27ID:GyF4QZZK
>>925
一条天皇がいつ道長の孫になったんだよ
姉の息子だから甥であり娘彰子は中宮
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:26:37.15ID:1xETHZF+
てか脚本家の発言いちいちチェックしてなかったけどユースケとか毎熊に文句言ってるの?
別に視聴者の苦情もないのに何でかね?
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:36:09.58ID:lcxddPo4
ゴリゴリの大河ファンとしてはジャニーズの、よりによって演技派でもない松潤が主演なのが相当嫌だったようだな

でも家康は面白かったよ
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:41:27.37ID:lcxddPo4
そうか、光る君が家康を下回ってしまうと家康のワーストランキングが下がってしまうから何としてもこれを応援しているわけかww
くだらねえww
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:41:39.70ID:7bjSkL24
>>928
スレチです。
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:45:13.55ID:8mPbdX9r
>>932
一緒に仕事してる人間に毎回のように言ってる時点で相当おかしいわ
自分がごり押ししたなら全て自分の責任だと思わないといけないのに全部他人のせい
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:46:53.80ID:HVaIQY2+
>>935
放送前の会見で言ってるよ
単純に素晴らしいから見てくださいではなくてこの人のここが良くなかったとか他の大河より自分の大河の方が面白いとか言わなくていいことばかり言ってる
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 21:08:14.82ID:p7VKjFm0
>>933
キャラ一人一人の行動の動機づけがきちんとしていて話に納得して見てられるのと、源氏物語好きだからオマージュ散りばめられてるのが楽しいね
あまり退屈と思って見てないからそちらの感想がよくわからない
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 21:13:51.52ID:pgyWwPI5
>>933
面白いよ
自分は源氏物語の装束の再現の草木染の本も持ってるし
そういう人たちがいるのを理解しなさいな
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 21:27:20.27ID:LRIHvMJ6
>>876
フランスの宮廷はもっとえげつない
ルイ15世の公妾ポンパドゥール夫人のころとか
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 21:38:33.44ID:zWrhqAdB
マ◯コ黒光る君へ
0952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 22:41:41.98ID:irAaaXgm
古沢良太はなまじ才能がある分、キャスティングを軽視しすぎた気がする。

今年は良くも悪くも常連が多いから、役者の技量に合った役がふられていて、そこまで演技にストレスを感じない。
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 22:49:12.13ID:jAYTEzej
>>949
今の時点ではどっちが良いかわかりません
0954日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:02:11.36ID:NBMnB3Fb
去年の家康は初回15分でリタイアしたが今年はまだ見てるわ
あの時代は大河初モノだし、まあ見るに耐えないこともないしな
0955日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:10:52.14ID:JFgF8cvM
これはしてやられたな
正月からいろいろあるから、録画したのを見る機会が持てなかったが
まさか大河ドラマをおしゃれなトレンディドラマにするつもりだったとはな
0956日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:11:12.35ID:7eqZxX/e
来年の大河ドラマは日曜時代劇だからなぁ
再来年のテーマが楽しみだわ
0957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:12:53.02ID:0dS+VXuJ
3月18日(月)に東京・NHKホールで「光る君へ」ファンミーティング開催。
吉高由里子、柄本佑、ウイカら登壇。
って、ORICON NEWSに出ていた。

意図したか判らないが、3月18日は「精霊の日」
柿本人麻呂、和泉式部、小野小町の3人の忌日がこの日であると伝えられているんだよね。
和泉式部は彰子に仕えたから関係はあるね。キャスティング発表はまだないが。
0958日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:19:48.88ID:7eqZxX/e
来年は大河ドラマが無いから精一杯今年の大河を楽しもうと思う
0959日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:19:57.26ID:/3xaa7kV
三月とか時期的に視聴率下がりきって本編が一番寒い恋愛パート真っ只中なのによくやろうと思うね
もうこの辺はダメだろうと予想がついてるんだろうがイベントはテコ入れにならないと初回で学んだはず
0962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:26:58.28ID:1xETHZF+
>>958
来年はいだてんの落語がずっと続くみたいな感じなのかなぁと気乗りしなかったけど
日本美術史と考えれば落語に比べたら見る価値あるのかもと思い直してる
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:27:42.23ID:JFgF8cvM
来年は大河朝ドラ風か
史実に忠実に作ろうとしたら
いだてんみたいになるかな
完全オリジナルファンタジーなら内容次第なんだろうが
0964日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:32:38.48ID:1xETHZF+
森下の直虎前半は良かったんだけど龍雲丸との恋愛とか、菅田直政のドタバタが嫌だったんだよな
主人公のドタバタは前半の若い頃ならいいんだけど後半まで準主人公扱いでドタバタされるとまたかよとウンザリ
年末あたりは落ち着いててほしいんよ
0965日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:34:39.02ID:q5mLGaP0
恋愛や結婚が家や一族の隆盛や本人の出世や運命にかかわるので誰の結婚誰と誰が恋人というのを無理なく見れる。
人気のある戦国時代系だと女性ファンを引き付けるために取ってつけたような男女の恋仲や夫婦関係が書かれるから
興ざめする時がある
0966日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:39:07.11ID:0dS+VXuJ
>レンタルビデオ・書店の「TSUTAYA」は、創業者の祖父が営んでいた屋号が「蔦屋」だったことに加え、写楽など有名絵師を世に送り出した蔦屋重三郎にあやかって名付けられた
(和樂webより抜粋)

TSUTAYAはラッキーだな。
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:39:53.41ID:hA20NmtT
俺は閉所恐怖症なんで
十二単衣みたいにすぐ脱げない服は
想像しただけで怖くてたまらない
0968日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:50:22.33ID:0dS+VXuJ
>>967
晴れ着なんだからしょっちゅう着ていたわけじゃないよ。
公的な場での正装。
十二単衣を着て抱き合うシーン、あれはイメージ画だなw
女性が十二単衣を着てイチャイチャしての合体は無理だろw
0969日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:52:38.58ID:33GvCkQC
>>965
なんの意味もない全くの嘘っぱち恋愛を創作されても全く醍醐味がない上つまらないから今年はダメなんだよ
0972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 00:09:54.32ID:hYr+ZLe3
嘘っぱち恋愛は今に始まった事じゃないが主人公の性格嫌いだからお前の恋愛は応援できないになってる
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 00:15:46.68ID:ZQRvliCw
>>971
藤原北家良門流。
藤原北家は、藤原不比等の次男藤原房前を祖とする家系だな。
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 03:22:31.01ID:YmnK8bVF
>>975
ていうか、藤原は北家以外は貴族としてはほとんど残っていない
わずかに南家が下級貴族で存在している
南家末裔で有名なのは後白河近臣の藤原信西
0978日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 03:38:29.34ID:Nie3xbXS
旧華族の五摂家の近衛、鷹司、九条、一条、二条も藤原北家。
鎌倉時代以降名乗ったんだよな。
0983日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 06:54:35.39ID:+SUqPCCo
>>967
羽織りまくってるだけだからスポッと脱げそうな感じはするが
0985日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 07:17:00.15ID:sUTJpklZ
>>983
皇居の博物館で見たけどそんなもんじゃなさそうだよ
あれは衣類には入らないと思った
0986日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 07:27:30.00ID:26i/HF57
まひろの家のカラテカの矢部太郎と いと(弟の乳母/信川清順)がいるが、あんまり話題にされないなw
信川は10年位前に檀蜜主演の「アラサーちゃん」のヤリリンちゃん役だったな。もう42歳かw
0989日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 07:31:55.66ID:26i/HF57
ヤリリンちゃん、誰とでも寝るキャラだったけど、今はオバハン役が似合うわな。
0990日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 07:35:34.73ID:26i/HF57
そう言えば、カラテカの矢部もかなり歳いってるように見える役だな。
1000日曜8時の名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 08:06:43.15ID:qQiZAecO
1000鶴丸は本当に可哀想だった
今年も一条天皇即位式で子供の生首が置かれる話がある
その殺された子供がまひろに懐いてたりしてた創作があるかもしれない
子供が犠牲になるのは本当に心が痛いよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況