連続テレビ小説「エール」72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 02:05:48.45ID:5EExAe1K0
連続テレビ小説 エール
https://www.nhk.or.jp/yell/
公式Instagram
https://www.instagram.com/nhk_yell/

前スレ
連続テレビ小説「エール」71
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1592501641/

0668衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 10:58:19.48ID:FF+PIJLI0
>>659
オーストリアハンガリー二重帝国だからな

0669衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 10:58:22.40ID:hpMb6q7Ka
レーガン元大統領みたいなマスター

0670衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 10:58:31.08ID:EznEPN+m0
しかしフランス語が下手な女よの

0671衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 10:58:32.55ID:JnX7LYeS0
ノーザンダンサー

サドラーズウェルズ ロンドンにあるバレエがメインの劇場

オペラハウス

0672衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 10:58:44.01ID:N6YwI5CP0
君は光
僕は影
離れられない二人の絆〜(´・Д・`)

0673衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 10:58:44.27ID:AqS4rDCza
このシーンがいらない
繋がってないし

0674衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 10:58:48.43ID:GInqEl4K0
安隆と環のスピンオフも嫉妬がテーマだったね

0675衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 10:58:55.65ID:Bxpw3q6/0
>>666
月火が音パパ
水がバンブー夫妻
木金がオペラ

0676衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 10:59:05.15ID:OaqKzncJd
>>659
近くに東ドイツあったからかな
(当時のハンガリーは共産主義国)

0677衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 10:59:08.76ID:f7SLcc1A0
>>668
それ第一次世界大戦で無くなったんじゃないの?

0678衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 10:59:11.73ID:GInqEl4K0
ダバディキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

0679衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 10:59:16.56ID:2t6WA7Jj0
ダバディじゃねーか

0680衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 10:59:18.46ID:EznEPN+m0
>>548
初演の死にそうに見えない瀕死の椿姫役とか

0681衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 10:59:38.88ID:OkKde+2b0
三浦玉金は外国で活躍したって一事で有名だから
今ではほとんど忘れられてるのも納得

0682衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 10:59:41.96ID:f7SLcc1A0
駄馬D年取ったな

0683衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 10:59:42.05ID:8HuqWwOC0
たかが日本の音大中退レベルの音が、環さんに多大なマウント(´・ω・`)w

0684衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 10:59:43.71ID:Dml4ziWH0
トルシエはどこですか

0685衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 10:59:53.44ID:QKl/1XIS0
>>659
今は14か国語以上しゃべれるらしい

0686衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 10:59:55.66ID:MYAxJvNv0
やっぱりダバディかよ

0687衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 10:59:55.94ID:up6qfPJba
春夏秋冬の表記が出る度に

春に君と出会い
夏に君と愛し
秋に君と別れた
そして1人の冬が来た、よ

という歌詞が脳裏に浮かぶ(´・ω・`)

0688衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:00:01.10ID:OaqKzncJd
芸術家ってイカレポンチみたいなやつばっかしだな

0689衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:00:04.16ID:JnX7LYeS0
この画風、見た気がするが思い出せん

0690衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:00:07.67ID:hpMb6q7Ka
今週も終わった

0691衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:00:10.25ID:Bxpw3q6/0
30分盗まれた

0692衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:00:12.95ID:2t6WA7Jj0
>>548
いまも肥えてるよ

0693衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:00:16.67ID:QDFAu5VV0
こういう二人は一緒にならない方がいい。
うちがそうだった。
母な一生はめちゃくちゃになり、子供には消えないトラウマが残る。

0694衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:00:20.15ID:hpMb6q7Ka
そしてジジイキタ━(゚∀゚)━!

0695衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:00:20.47ID:tU0T62z50
これがつまり女遊びは芸の肥やしになるってことか

0696衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:00:26.36ID:bSlcaRgC0
>>675
なら見損ねても問題無さそうだな

0697衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:00:29.06ID:AqS4rDCza
>>687
なんだっけそれ

0698衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:00:41.89ID:GInqEl4K0
>>684
ベトナムでU-19の代表監督をしていたと思う

0699衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:00:46.07ID:5nv/l2T30
別に良い絵じゃ無い

0700衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:00:48.63ID:X458ir430
>>696
問題なし

0701衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:00:52.69ID:QKl/1XIS0
>>696
おもしろかったよ

0702衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:01:07.89ID:GInqEl4K0
>>696
水曜日が一番面白かった

0703衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:01:29.19ID:dvqZx04T0
おれwしっとしちゃってるからwおまえしごとやめてくれよw バッカジャネーノ

死んでしまえよ いきろw

0704衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:01:32.63ID:2t6WA7Jj0
>>696
本編よりおもしろかった

0705衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:01:35.01ID:up6qfPJba
>>697
元祖高木ブー伝説(´・ω・`)

0706衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:01:53.50ID:N6YwI5CP0
>>681
だいたい船頭可愛やも三浦環版のはほとんど売れなかったんじゃ・・・

0707衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:02:03.64ID:0WcSLir+0
スピンオフが本編より遥かにいいぞ

0708衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:02:16.21ID:OaqKzncJd
>>684
トルシエとオシムは数少ない有能な日本代表監督だった。

0709衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:03:22.92ID:JnX7LYeS0

0710衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:03:52.95ID:JnX7LYeS0
誤爆した

0711衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:04:48.64ID:OkKde+2b0
ピーフラさんは共産政権時代のハンガリー出身
多分アメリカ行きが困難なんて事情もあったと思われるが…タクシーの運転手も困るって理由でドイツ語が教えられていた云々
時代を反映してロシア語を学ぶ人も多かったとのこと
さすがに今も人口1,000万ぐらいのハンガリーじゃ1言語で生きていけないか

0712衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:05:52.77ID:GInqEl4K0
どこと間違えて誤爆したんだろう

0713衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:06:30.36ID:OkKde+2b0
>>703
この作品は昔の人を描くのが下手だと思う
今どきの人みたいにしちゃってさ
天才を凡人が描くと…と俺には見えてしまっている

0714衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:07:10.20ID:TOCPsg6I0
>>708
オシムさんは、多民族国家だった旧ユーゴにおいて、抜群の求心力と人望を有していた名将。

0715衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 11:09:07.42ID:TOCPsg6I0
>>694
残念ながら『国盗り物語』名場面集での、リモート出演はなさそう。

0716衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 12:50:05.75ID:tLE8YdPQK
あのオカマの声楽家ってモデルいるの?

0717衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 12:50:22.67ID:Bxpw3q6/0
音父とバンブーは面白かった

0718衛星放送名無しさん2020/06/20(土) 16:39:54.68ID:x7Atf1EQ0
たまきのスピンオフ要らんな
なんじゃこりゃ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています