刑事コロンボ(56)「殺人講義」★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:20:19.44ID:DVAygh5k0
犯罪学のテスト問題を盗んだことを担当教授に気づかれ、厳しい処分を言い渡された大学生のジャスティンとクーパー。親に知れたら勘当されかねない二人は、遠隔操作による教授の殺害を計画、コロンボの特別講義を受けている最中に実行した。駐車場で教授が射殺される瞬間を映した監視カメラの映像には当然、二人の姿はない。その後も彼らはコロンボに協力するフリをして捜査をかく乱、別の人物を容疑者に仕立て上げるが…。

【出演】ピーター・フォーク…石田太郎,スティーブン・キャフリー…大塚明夫,ゲイリー・ハーシュバーガー…山寺宏一,ロバート・カルプ…小林修

【脚本】ジェフリー・ブルーム

【演出】E・W・スワックハマー

〜(アメリカ)ユニバーサル・テレビジョン制作〜

前スレ
刑事コロンボ(56)「殺人講義」★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1619614259/

0514衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:38:17.82ID:mLF9MYeO0
>>505
終わった
確かあれが旧シリーズの最終話

0515衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:38:18.61ID:amalgZA30
ウォーキングマイベビー好きだったわ

0516衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:38:19.97ID:nHqQtv1Ta
今日はかなり当たり回で面白かった

0517衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:38:34.86ID:1JFawmwua
>>509
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
俺 見てないいぃ

0518衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:38:51.10ID:pgmhOZ9+0
>>507
だからあそこで黙っとけばいいのになぜやったかって聞かれて答えちゃってるからな
しかも警察の前で

0519衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:38:54.60ID:DDScu93w0
コロンボの罠はただの逮捕の契機であって
銃と車とTVカメラを調べれば物証はすぐに固まるよ

0520衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:39:13.37ID:EReZZBrU0
>>517
(●д・`)<「ここ」を過ぎちゃったのか

0521衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:39:36.50ID:knM4oQp40
>>517
リピートあればいいけどねぇ
やって欲しいわ

0522衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:39:46.45ID:m1eV6q260
>>459
5時半の目撃者以来の登場か

0523衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:39:52.28ID:a/xJaJlp0
>>511
激しく振られちゃって愛など要らぬってなったのかもしれん

0524衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:39:54.13ID:5AksosY5d
>>506
スターはまったく犯人に瑕疵がないし
祝砲の挽歌も学生になすりつけようとしてたからなあ…

0525衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:40:01.23ID:WEZJa1Rfd
>>502
師匠だけど赤ん坊の頃からずっと一人で育ててくれたんだから父親みたいなもんだろう

0526衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:40:01.71ID:pgmhOZ9+0
>>519
車には跡が残ってるだろうし、カメラの機材は入手経路から足が尽きそう

0527衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:40:04.12ID:xyM6lqNia
>>506
スターは、浅はかな理由が真犯人とマッチしてた

0528衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:40:05.88ID:28Um4bar0
>>519
車も調べれば硝煙反応も出そうだしね

0529衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:40:10.84ID:5AksosY5d
犯人じゃない被害者(夫)だわ

0530衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:40:37.30ID:1c1LVuWF0
>>505
それが学生の言ってたデヴリン事件だね

0531衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:40:47.49ID:dHbnibcP0
>>486
結局あの捨て台詞はシナリオのご都合主義なんだよね
あんな緻密な頭脳の持ち主で親が有能な弁護士なら、逮捕時に黙秘権使うのが有利なぐらい知ってるだろうし、まして犯行を認めるようなことをベラベラ喋るはずがない

0532衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:40:56.16ID:iuRd2EWJ0
今日のはKO大学のボンボンがモデルかな

0533衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:40:56.82ID:eJujCp3b0
>>524
瑕疵がないのは被害者のほうでは

0534衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:41:33.34ID:gTyfbLdG0
>>506
小っちゃい推理作家のおばあちゃんも

0535衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:42:00.11ID:oe/z7BgEd
4時2分の犯人はずば抜けてクズで逆に好き

0536衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:42:03.52ID:pgmhOZ9+0
>>531
そもそも本当に頭がよかったら成績がやばいからって殺人はしない

0537衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:42:49.51ID:I125IeyO0
コロンボの最初の講義で話題が出てた「逮捕のためにでっち上げはするか?」「事件解決のためなら(捏造以外は?)なんでもやる」ってのがラストの引っ掛けに効いてきてるね

0538衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:42:56.51ID:rvFxrIc00
>>463
それ日本人の倫理観でしょ?

0539衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:42:56.79ID:KkIKrqf50
人減ったから書こう
花嫁誘拐されるやつ評判悪いけど意外と好き

0540衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:42:57.62ID:WEZJa1Rfd
>>536
それはまた別の頭の良さじゃね?

0541衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:43:09.64ID:knM4oQp40
水曜日は雨が降らない事を祈るわ

0542衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:43:18.15ID:pgmhOZ9+0
>>524
確かに将軍は危なくなったら学生のせいにしようとしてたな
そもそも自分が密造酒を注意したのがミスなのに

0543衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:43:35.38ID:e1tuhdqwd
>>485
なんと言ってもギレン様役だろ!

0544衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:43:46.14ID:vo1rEZpDM
>>539
楽しく見る方法を逆に教えてほしい

0545衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:43:54.73ID:dHbnibcP0
>>536
いや完全犯罪の方法を思いつけたから決行したのであって、単なる衝動殺人ではないから、むしろ頭が良いから犯行に踏み切れたということじゃない?

0546衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:43:58.65ID:5bihM/zt0
かっこいい

0547衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:44:55.12ID:gTyfbLdG0
>>539
あれ、エドマクベインさん原作だしね

0548衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:45:25.36ID:1c1LVuWF0
>>539
誘拐された花嫁は美人だけどねえ
コロンボかっていうと…

0549衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:45:26.86ID:oe/z7BgEd
>>539
どのあたりが面白いのか興味ある

0550衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:45:28.04ID:pgmhOZ9+0
>>539
自分は精神科の医者の治療が絡んでるやつ好き。精神世界にはいっていくようなやつ。確かにコロンボっぽくはないけど

0551衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:45:34.13ID:WEZJa1Rfd
>>534
最愛の姪を殺した姪の夫に復讐した人?

0552衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:45:54.60ID:5AksosY5d
まぁこれはこのドラマらしくないって話はたまにはあるよね仕置屋稼業の全覚みたいな

0553衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:46:56.34ID:gTyfbLdG0
>>551
そうそう
お互いに敬意を払ってるパターン

0554衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:47:51.61ID:5AksosY5d
>>553
最後ちょろっと見逃してもらおうとする素振り見せた気がする

0555衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:48:26.20ID:DDScu93w0
ジャスティンが教授を誘い出すために父親を交えて話をしたいと言って
自分の不義を謝罪していたけど
本当にそうしていれば教授は許してくれたかもね

0556衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:49:12.67ID:m1eV6q260
>>506
ワインも将軍も自分の趣味嗜好第一でそれがもとで会社や学校の経営を傾けさせて
それをオーナーに咎められての逆ギレ犯行だから大概クズなんだよなあ

0557衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:49:45.55ID:vo1rEZpDM
>>555
不倫しまくってたみたいだしそれはどうかね
教授の人格がよく理解できなかった

0558衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:49:52.52ID:gTyfbLdG0
>>554
見逃して欲しいというよりも
「姪の事件もあなたが担当してくれてたら」の方が本音だった気がする

0559衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:50:52.23ID:5AksosY5d
>>556
そーいや白鳥もうっかり××した女を悪妻と一緒に始末しちゃったよね

0560衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:56:40.02ID:DDScu93w0
>>558
被害者は姪御さんを愛してなんかいなかった
部屋に写真が一枚もないじゃないですかって
当事者さえ気づかなかった核心を一発で見抜いていたからね

0561衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 22:59:16.81ID:QMSxiVf8M
>>554
そもそも姪が夫に殺されたって思い込みだったかもしれない

0562衛星放送名無しさん2021/04/28(水) 23:01:39.46ID:65tOTaa0r
>>512
またね〜。(・∀・)ノシ

0563衛星放送名無しさん2021/04/29(木) 00:44:59.73ID:xOYYyD2e0
新コロンボ面白いじゃん
旧作しか見ないって人もったいない

0564衛星放送名無しさん2021/04/29(木) 01:03:41.84ID:yVXmFEUOd
>>539
花嫁は美人
親戚のおじとキスするんだなとか思った。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています