NHK BSプレミアム 9883

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001衛星放送名無しさん2022/01/25(火) 20:00:08.78ID:NotPzxpP0
N H K 公 式.   https://www.nhk.or.jp/
番 組 表(新)  https://www.nhk.jp/timetable/
実況勢い観測  https://keisoku-ch.com/

前スレ
NHK BSプレミアム 9882
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1643080008/

0952衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:30:13.67ID:/pAcrpS90
余裕のある暮らしっていいなぁ

0953衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:30:58.03ID:dHYe9S+h0
米は食わないんだな
パンが主食なのか

0954衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:31:30.82ID:y6AcAdDv0
セロニニャックってなに

0955衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:31:33.26ID:ArgREj0c0
最近はクリスマス商戦のケーキも生クリームが普通だよな
昔はバタークリーム物が多かったが

0956衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:32:45.61ID:QHDBXm1l0
体のために(バターを浴びるように飲む)

0957衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:32:48.72ID:y6AcAdDv0
ふふー

0958衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:33:13.81ID:y6AcAdDv0
ディプレか

0959衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:33:22.46ID:Ia1TG01x0
子供の頃は買って来てくれたケーキがバタークリームだとしょんぼりしたけど
いまは逆にうれしいなバタークリーム(´;ω;`)

0960衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:33:30.44ID:zvtzKsmg0
巴里っ子おしゃれだなあ

0961衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:33:54.67ID:dHYe9S+h0
バタークリームわからない(´・ω・`)

0962衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:33:59.59ID:LGccvGkyr
>>948
フランス人は子供の給食の段階から食にめっちゃ凝る
マイケルムーアの映画見てみな

0963衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:34:03.58ID:/pAcrpS90
>>959
あんまり売ってないよね
生クリームも大好きだけど

0964衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:34:06.59ID:ArgREj0c0
>>949
カレー食ってていくらルーがあっても米が余る奴のために
ルーばかりを増量しているみたいなバランスの悪さな

0965衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:34:15.45ID:n68VElhS0
>>955
家にあった古い料理本のケーキのレシピでバタークリームなるものを初めて知ったお

0966衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:34:40.33ID:7wfyJi/20
ピカソか?

0967衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:36:08.07ID:wOZUolJW0
(;・∀・)オープンテラスではたばこが吸える

0968衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:36:12.52ID:LGccvGkyr
>>951
まず生物としての習性に反してるもんなw

所詮はヒトが自分たちの都合を守るために作っただけの奇妙な制度

0969衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:36:17.93ID:ArgREj0c0
>>965
昔はそっちが一般的だったんよ

0970衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:36:46.22ID:8ZA7p19Na
もう終わりかと思ったら 後半も続けてやるのかな

0971衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:36:57.66ID:LGccvGkyr
>>954
セロリアック

0972衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:37:24.07ID:7wfyJi/20
小学生の頃おかんと毎週小林カツ代さんのお菓子本のケーキ焼いてた
練乳ケーキが美味しかった

0973衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:37:42.22ID:wOZUolJW0
(;・∀・)NHKのアナウンサー大勢いるのに中々オミクロらないなぁ

0974衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:37:55.86ID:LGccvGkyr
>>953
日本のようなうるち米は育てにくい環境だし
使うとしてもインディカ米がせいぜいでは

0975衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:39:17.11ID:/pAcrpS90
あー美味しそう

0976衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:39:25.47ID:wOZUolJW0
(;・∀・)何で外国は牡蠣を生で食ってもノロらないんだ

0977衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:39:34.62ID:LGccvGkyr
>>955
生クリームが高価だったのと冷蔵庫が普及してない頃の名残りだよね
日持ちするのがメリット
年配者はむしろあっちを懐かしがって食べたがるよなw

0978衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:39:57.38ID:V69ldJ/4r
こういう田舎いいなぁ

0979衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:40:13.50ID:ArgREj0c0
男の子でもリンゴやジャガイモの皮ぐらいは剥けるようになっておいた方がいい
それだけ出来るのでも大分違う

0980衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:40:13.94ID:HSdeXSSd0
なんとも言えないおっさん4人のパーティー

0981衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:40:21.65ID:LGccvGkyr
>>959
今や懐かしのレトロスウィーツ

0982衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:40:43.86ID:kyE+3OsRd
カロリー高そう

0983衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:40:51.18ID:y6AcAdDv0
アリゴってなに
食ってみたい

0984衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:40:53.58ID:Nl6QQ/fe0
>>974
イタリアはリゾット用に短粒米作ってるよ
欧州では一番米消費してる

0985衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:40:59.83ID:LGccvGkyr
>>961
モッタリとして少し脂っぽい
色も黄色っぽい

0986衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:41:11.58ID:n68VElhS0
>>969
デコレーションケーキを観てるとバタークリームって良いなって思う( ・∀・)

0987衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:41:23.85ID:HSdeXSSd0
トムの生肉

0988衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:41:25.27ID:7wfyJi/20
>>976
あっちでもアタる時はアタるんでないの
アメドラで牡蠣にあたってる話あった

0989衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:41:25.44ID:kyE+3OsRd
まずトムフレッシュどこで買えるんだよ(´・ω・`)

0990衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:41:32.50ID:/f22whwSd
チーズ入りマッシュポテトみたいな感じ?

0991衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:41:32.83ID:LGccvGkyr
>>964
何事もバランスが肝要…(´-ω-`)

0992衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:41:50.30ID:Ia1TG01x0
おっぱい

0993衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:41:50.54ID:wOZUolJW0
(;・∀・)日本のスーパーに売ってるなアリゴの素みたいなの

0994衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:42:06.06ID:aqU7kLYG0
バターの量…

0995衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:42:14.81ID:kyE+3OsRd
もうマヨネーズととろけるチーズでいいね

0996衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:42:28.49ID:ArgREj0c0
>>977
さすがに量は少量だろうけどなぁw

0997衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:42:35.27ID:y6AcAdDv0
混ぜ込むんか

0998衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:43:41.10ID:ArgREj0c0

0999衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:44:09.37ID:/f22whwSd
こんなチーズ屋さんに行ってみたい(´・ω・`)

1000衛星放送名無しさん2022/01/26(水) 01:44:10.39ID:LGccvGkyr
>>965
うちにもあったふるーーーいお菓子作りの本
まだオーブンじゃなくて天火という表記だったがw
スポンジケーキの作り方、失敗例なんかが非常に細かく解説されてて良かった

ボロボロだったし行方不明にもなってるから、タイトルさえ分かれば古本で買い直したいんだよな…

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 44分 2秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。