プロフェッショナル仕事の流儀「世界遺産SP!世界に誇る、日本の魂」★3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:40:35.74ID:8RAGKqKR
前スレ
プロフェッショナル仕事の流儀「世界遺産SP!世界に誇る、日本の魂」(c)2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1473666786/
プロフェッショナル仕事の流儀「世界遺産SP!世界に誇る、日本の魂」★2
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1473678632/

0067公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:42:31.79ID:+1gqRySb
>>40
世界一鮎を食べた男

0068公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:42:33.44ID:16JeeSTx
プロフェッショナルとは
和食はサッカーである

0069公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:42:33.54ID:VzyzDUJ9
人形の乳首デカイ

0070公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:42:33.54ID:N0iBJZnC
この料理人は、プロフェッショナルの仕事が許される場を作ってるんだよなあ。

0071公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:42:33.62ID:JggPZoj1
客にまで気を遣わせてんな
みんな大将の顔をうかがってる

0072公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:42:34.30ID:3GTP43F7
職人も年収1000万とかなら成り手が多いだろうけどな

0073公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:42:36.83ID:me2Xy9+V
そこそこでいいだろ言ってる奴は二番じゃダメなんかとか言ってる糞中国人と同じ

0074公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:42:46.89ID:c11Ujfdu
↓京極さんが吐き捨てるように

0075公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:42:47.03ID:FQAAdKSx
俺がガスコンロのグリルで炙った
業務スーパーで買ってきたみりん干しの方がうめーよ!

0076公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:42:47.61ID:g6hDuHtN
奥田コンボw

0077公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:42:49.66ID:m9KiHviV
奥田繋がりで番宣キタコレ

0078公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:42:50.62ID:SvLiCgwb
また奥田かよー

0079公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:42:50.78ID:kRoOsoGA
>>40
それそれ
もうこの番組も終焉だよね〜

0080公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:42:52.14ID:w4vg94j0
また奥田か

0081公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:42:53.58ID:UZ9ceKDT
否定してるやつって自分で何かを作ったりしたことないやつなのかね?
教えればできるようになるならプロスポーツも全員一流選手しかいなくなるだろ

0082公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:43:00.37ID:b6C1xgno
>>55
なお主人公との最終対決

0083公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:43:02.88ID:T1Vy3ujn
奥田とか微妙やなあ あんま嬉しくないわ

0084公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:43:03.72ID:Fo6OEpfO
この鮎いくらなの?

0085公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:43:10.64ID:+P4YKqTY
おれ公務員だけど毎日やる気ないけど?

0086今日もちゃちゃちゃっ ◆8YTBmLsmZo 2016/09/12(月) 20:43:10.87ID:ffKj87CG
また奥田かと思ったら別の人か

0087公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:43:11.59ID:RamHFsRD
満足したら本当に成長が止まるから心の持ちようって大切よね

0088公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:43:15.17ID:ZYYm6XmH
自分で川で釣ってその場で焼いたアユが一番うまいに決まってるやんけ

0089公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:43:18.43ID:c8+bFwc5
>>59
うまそうだった
1度は食べてみたいわ手に持って食べられる小さい鮎

0090公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:43:24.20ID:8l1Iuqhh
バルちゃん

0091公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:43:26.75ID:Kq8BojfC
>>71
名前だけでこうなっちゃうんだよなあ

0092公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:43:33.13ID:s1XZWq7w
震源からだいぶ離れた対馬で震度3って事は…
南朝鮮人が哀号哀号泣き叫ぶ姿がニュースウォッチ9で見れるかもな

0093公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:43:46.08ID:3GTP43F7
娘がドラマに出てるから奥田家は最近NHKに結構出てるよな

0094公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:43:46.26ID:pryXLhTL
自分の店だす為の修行だからな

0095公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:43:49.28ID:edsQ4XV4
>>40
フランスの巨匠に食べさせてたやん

0096公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:43:55.04ID:9Q9vmIqp
いくら伝統でも月給16万8千円の俺ではこんなの手がでない
これから格差広がる中で伝統なんて言ってられないだろっていったら
ヤフコメあたりは国産買えないような日本人ではない
フィリピンなどの東南アジアへいって能力あってそれ相応の生活すべきって糾弾されたな

0097公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:43:55.84ID:iPxrTzXa
>>56
中卒で働くのが普通の世界だし論理的な思考にコンプレックスあるんだろ

0098公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:43:59.36ID:Ev0mycJ1
>>89

ちっさい鮎食べてみたいわ

0099公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:44:04.26ID:xhQHqwRR
>>38
ああいう女は、そい言っておけば通だと思って発言してるな
今まで何匹のアユを食べたのか知りたいわ

0100公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:44:04.31ID:NUF6GaIz
たぶんこういうところで
ちょっと傷んだ魚を食っても
ちょっと変わったそういうやつなんだと納得しそう

0101公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:44:26.71ID:zW8Ho71z
寧ろ鮎は焼きの差がわかりやすいと思う。
中骨が柔らかく身も柔らかく淡白だから、
塩加減とか頭のサクサク感とか焼き方で歴然。

0102公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:44:43.17ID:g6hDuHtN
>>81
否定するとこまでいってないからみんな笑ってるんだよ

0103公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:44:43.79ID:8l1Iuqhh
ここだけの話、ちっちゃい鮎は5月くらいの多摩川で毛鉤でいっぱい釣れる

0104公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:44:48.04ID:+P4YKqTY
>>87
成長が止まっても給料は上がり続けてるけどなにか?

0105公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:44:52.35ID:JKRJ/QG4
すみきちは何処かね?(スッボトケ

0106公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:44:59.10ID:3hJuufuX
最後はセルジオ越後に食べさせるべきだったな

0107公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:45:12.26ID:s30nTEfX
また明日

0108公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:46:29.23ID:VG5scHc9
>>85
せめて下請け民間には優しくして欲しいです

0109公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:48:01.18ID:mKyK0bui
>>93
逆じゃね
奥田の娘だから売れてるんだろ

0110公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:49:26.67ID:EGPQUQ9Q
>>85
やるべきことを過不足なくやってればやる気なんてどうでもよい

0111公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:49:38.34ID:mKyK0bui
>>96
日本人追い出して安い労働力大量移民させる
金持ちはそいつら使ってますます搾取

0112公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:49:54.83ID:kRoOsoGA
>>104
なにその高等遊民

0113高島厨 ◆jPpg5.obl6 2016/09/12(月) 20:54:05.80ID:Mnhvxiqr
この番組を見てると、たいていの日本人の「プロ意識」のレベル低さがよくわかるな
日本は「井の中の蛙」というのがよくわかるな

まだドイツの障害幅跳び選手のレーブの特集番組の方が「プロの定義」といえる
ような番組だったな

0114公共放送名無しさん2016/09/12(月) 20:56:59.03ID:Xi5KlDJR
>>113
井の中の蛙(星付きレストラン世界最多)

0115公共放送名無しさん2016/09/12(月) 21:02:10.44ID:Mnhvxiqr
>>114
だから?

0116公共放送名無しさん2016/09/12(月) 23:07:46.99ID:19VHtqOh
https://twitter.com/gjmorley/status/518276863706140672

モーリー・ロバートソン@gjmorley
マスコミの「日本はすごい!」コンテンツは、むしろ制作費が底をついていることや、
判断力が高い人達がテレビ・活字メディアから離れたことに関係しているかもしれません。
ぼくにも往々にして「日本をほめる外人」枠で仕事が回ってきます。ギャラ激安で。

0117公共放送名無しさん2016/09/13(火) 02:53:00.40ID:rdUo5iiP
ヌルポラソウル!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています