[再]歴史秘話ヒストリア「そうだったのか!応仁の乱 大悪人 畠山義就」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん2017/12/09(土) 22:37:40.16ID:1sI4uTjy
将軍や大名が敵味方に入り乱れて、なんと11年間に及んだ大乱を読み解く鍵、
それが畠山義就だ。幕府にあらがった大悪人の真実

0228公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:47:57.04ID:yEfIrhNz
>>205
あの方は
実は細川じゃなくて
義晴さんの隠し子だけどな

0229公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:47:57.87ID:IuCxeOb7
ホモ大河やめちくり〜

0230公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:47:58.75ID:0Mm45iLC
>>207
発売日に買おうと思ってたけど
ネットの評価見てまだ買ってない

0231公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:47:59.54ID:Yv47Wcoo
わんこー

0232公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:48:01.04ID:nXCzvoJp
>>208
一休さん

0233公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:48:01.09ID:1GwlhPk7
おい恋人はそれでいいのか

0234公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:48:01.89ID:0hM7n1AO
>>187
東大阪の隣の大東市が三好長慶で地元観光盛り上げようとしてて泣ける

0235公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:48:04.53ID:GqBu98Jd
>>201
尊氏は、応仁の乱以上にカオスな時代に生きたからなあ。
よくまとめたよ。

0236公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:48:07.88ID:CEkdHeny
>>213
封殺されるほどの歴史あったっけ?

0237公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:48:11.75ID:9DMh5Q0X
もう来年の予告なんだよな

0238公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:48:12.35ID:j5Q4I+Ah
キンパチ

0239公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:48:14.37ID:4Ngr9Z0E
せごどん愛に溢れまくってるなw

0240公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:48:15.93ID:FAhbz8qP
>>201
豊臣政権も金銀など商売に力点を置いて直轄地は200万石と
徳川の天領の600万石に比べて少なかったな。

0241公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:48:20.12ID:FGAP8iXY
変態どん

0242公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:48:30.45ID:1GwlhPk7
この大阪のメロディーって全国なのか

0243公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:48:39.28ID:NpEOT1N5
だいぶ太ってきたな

0244公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:48:40.30ID:5vGa64U/
>>195
チョンが入ったからやん・・

0245公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:48:54.79ID:al651oLF
本能寺が変

0246公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:49:04.19ID:793Esfv+
>>213
歴史だけじゃないな

0247公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:49:06.32ID:R2hND7yF
>>244
チョンコで害しか無いな

0248公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:49:14.27ID:Pgr15Dwy
本能寺 が 変

石を継ぐもの

0249公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:49:24.89ID:9DMh5Q0X
>>229
僕はねえ、君みたいな糞大河で苦しむ子を見るのが大好きなんだ

0250公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:49:29.03ID:Yv47Wcoo
渡辺哲インテリだからな

0251公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:49:42.15ID:uO6lTknm
>>153
スペイン対インかはインカ文明の伝説
(神様が海からやってくる)
に乗じて征服をはじめて、のちにはインカ帝国内の
民族対立に乗じたので、200人で最後まで戦ったわけでない。
インカ帝国自体が征服王朝として、非征服民族から
憎まれていた。

0252公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:49:42.58ID:xp+AdQAm
>>244
片道切符で余所から送り込んでくるしな

0253公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:49:44.90ID:0hM7n1AO
>>228
最初長岡氏名乗ってたよな。地元が現在の長岡京市。

0254公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:50:07.54ID:yZ18xL4T
牟田口<またインパールか…

0255公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:50:09.04ID:FGAP8iXY
本能寺の変は
変だからクーデター成功

0256公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:50:28.92ID:ImNHkWE5
>>208
室町戦国の混乱があったので統治の失敗を学んで江戸の安定があったと思いたい

0257公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:50:39.03ID:CRv1lDI0
>>208
京に幕府開くからだめなんだよ

0258公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:50:56.31ID:0hM7n1AO
>>188
天狗党と諸生党の内ゲバで維新に乗り遅れた水戸藩みたいだな

0259公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:51:16.54ID:SxazR809
光秀「ここで反乱したら歴史の本に載るやろうなぁ」

0260公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:51:41.47ID:Sy1CYLC5
うまそーまーぼー

0261公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:51:42.18ID:9DMh5Q0X
>>256
三国志とか争いきった挙句そのうち滅亡だしな

0262公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:51:43.53ID:AeYvSrzI
>>240
豊臣は秀吉の頃から連合政権みたいなもんで領地没収できなかったんじゃ?
あとは委任する信頼できる子分がいないという

0263公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:52:15.78ID:AeYvSrzI
>>208
たまたま幕府があるだけで中身ないわな

0264公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:52:41.03ID:FAhbz8qP
>>256
まさにそうだろうな。江戸幕府は室町幕府を反面教師としたのだろう。
金地院崇伝などが研究して

0265公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:56:19.89ID:PMdOQXm1
餃子がこない(´pωq`)
https://i.imgur.com/ZevVOD8.jpg

0266公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:57:20.82ID:yEfIrhNz
>>261
実は三國鼎立したままの方が
後の異民族の侵入の時代に堪えられたはずという

0267公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:57:21.72ID:uO6lTknm
>>262
連合政権じゃなく、よく没収してただろう?
織田信雄とか容赦なかった。

0268公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:58:04.61ID:CRv1lDI0
平安が京で鎌倉が東
室町が京で江戸が東
これの行ったり来たりで東で落ち着いたということ

0269公共放送名無しさん2017/12/10(日) 00:58:55.83ID:AeYvSrzI
>>265
日高屋なんて聞いたことないわ
まずそうやなー

0270公共放送名無しさん2017/12/10(日) 01:00:06.12ID:yEfIrhNz
>>234
三好長慶はちょっと過小評価され過ぎ

0271公共放送名無しさん2017/12/10(日) 01:00:24.18ID:AeYvSrzI
>>267
次男以降の子供がいれば御三家とか作れたのになー
江戸時代作ったの立派だけど
大航海時代に乗ってたら日本人どうなってたろ?

0272公共放送名無しさん2017/12/10(日) 01:02:31.04ID:PMdOQXm1
>>269
おいらにはうまかったです(´pωq`)

0273公共放送名無しさん2017/12/10(日) 01:03:26.31ID:FAhbz8qP
>>271
明やその冊封体制の朝鮮は鎖国、清もあまり外には関心なかったから
日本は東南アジアを通じてヨーロッパと交易するが
キリスト教が入ってきたりで、もしかして植民地になってたかもしれんな。

0274公共放送名無しさん2017/12/10(日) 01:05:39.61ID:CRv1lDI0
>>271
欧州諸国ともろにぶつかることになってたろな

0275公共放送名無しさん2017/12/10(日) 01:09:39.89ID:AeYvSrzI
>>272
王将より?

0276公共放送名無しさん2017/12/10(日) 01:10:52.25ID:AeYvSrzI
>>273
>>274
そう考えたら江戸が続いて今の日本ができたのはよかったな
問題は最後の50年くらいにちゃんと変化できてればなー

0277公共放送名無しさん2017/12/10(日) 02:19:22.80ID:QS97oSV5
>>275
王将いったことないんよ(´・ω・`)

0278公共放送名無しさん2017/12/10(日) 02:26:05.17ID:0hM7n1AO
>>271
大航海時代をもたらした西欧のバブルがそろそろ終わりに近づいてた。

江戸幕府が平戸(長崎?)からポルトガル追い出してもポルトガルは報復も出来なかった。
幕府は新教国(オランダ)と旧教国(ポルトガルとスペイン)の対立(と後者の没落)も含め
当時の世界情勢をよく研究した上で鎖国に踏み切ったとよ思う。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています