X



[再]歴史秘話ヒストリア「そうだったのか!応仁の乱 大悪人 畠山義就」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:37:40.16ID:1sI4uTjy
将軍や大名が敵味方に入り乱れて、なんと11年間に及んだ大乱を読み解く鍵、
それが畠山義就だ。幕府にあらがった大悪人の真実
0127公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:42:12.91ID:pOEPi7+0
この後に畠山義就の息子と細川勝元の息子が手を組んで畠山政長を殺しちゃうんだからなぁ
0128公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:42:16.79ID:yEfIrhNz
>>122
それは孫
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:42:17.19ID:mOFkeybO
戦い慣れしてんのか
0131公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:42:20.63ID:Yv47Wcoo
有能すぎてわらうw
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:42:47.42ID:0hM7n1AO
>>106
伊勢氏ってのがそもそも政所だか侍所だかの執事だったんじゃなかったっけ。
浪人どころか室町幕府の重職の家だな。
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:42:49.37ID:wo/E+CUv
役人は黒塗り好きやな
0141公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:42:50.83ID:mOFkeybO
頭が悪い訳ではないんだなぁ
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:42:55.26ID:j5Q4I+Ah
Tバック
0144公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:42:58.02ID:SxazR809
当事の人がみんなドロップアウトしちゃったなか頑張るって虚しいよな
浪人時代を思い出すわ
0145公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:42:59.87ID:R2hND7yF
足軽の絵がPOPだなw
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:42:59.93ID:PzAHmF4d
よく記録残ってるもんだな
0148公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:43:07.68ID:CEkdHeny
>>121
最終回を楽しみにしていたヲタが震災で亡くなったとかの書き込みがあったよな
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:43:10.07ID:fM/AGj4A
アシガールけしからんな
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:43:24.43ID:M4TZ+jnF
足軽女は居ないの
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:43:37.88ID:FAhbz8qP
>>111
戦国自衛隊は弾切れで上杉勢にやられたが、
ピサロのスペインの軍隊?は200人で数万人の軍隊を擁するインカ帝国を
征服したらしい。馬と鉄砲で。インカ帝国には馬が無かった。
0154公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:43:39.60ID:4Ngr9Z0E
なんかブラタモリで彦根の足軽は頑張って優遇されてたよーっての観たあとだとなんか複雑
0155公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:43:42.44ID:R2hND7yF
略奪OKてwwww
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:44:03.53ID:IzY1W2MD
大阪民国
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:44:29.15ID:R2hND7yF
河内家菊水丸
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:44:51.04ID:PMdOQXm1
日高屋で迷ってたものだが
チャーハン大盛と餃子にしたよ(´・ω・`)さんくす
0173公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:44:58.87ID:j5Q4I+Ah
八幡宮・・・
0175公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:45:00.88ID:ueUQdS9R
面白くて眠気飛んじゃったな
フジとかアホみたいなバラエティは観る気しないけど
0180公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:45:20.00ID:62U80Lz0
この頃の足軽は朝鮮人民軍の下級兵士みたいだ!漁師をやらされ離れ小島で略奪。
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:45:24.09ID:Sc4S9y2Z
>>69
それは一昔前までの歴史観 実はえらいちゃんとした人だった
>>106
中央政府のキレ者官僚が応仁の乱のカオスと化した都を見限って
東国の新天地で自ら描く理想の国家建設を実現しようとしたってところかな
とにかく北条家が5代磐石だった裏には、確固とした統治哲学がった

そのシステムを真似たのが後に続く戦国大名だったのである 織田も徳川も
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:45:24.10ID:OfjRwWOi
爽やかな音楽が流れてるけど、
無茶苦茶なことをやっただけ
ちゃうんか
0185公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:45:34.57ID:ueUQdS9R
>>158
ありがとう、探して読んでみる
0187公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:45:39.65ID:yEfIrhNz
しかしここから活躍するのは
南朝で没落していた
細川の被官の三好であった
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:45:47.63ID:R2hND7yF
乱世過ぎるわ
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:45:49.69ID:ImNHkWE5
略奪されたくなかったら税払えみかじめ料か良く言えば安全保障税
0196公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:46:01.66ID:yZ18xL4T
今話題のwwww
0200公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:46:13.85ID:CEkdHeny
「乱」だから失敗クーデターなんだけど、話を聞いてるともっと応仁の乱がわからなくなってしまったぜ。
0201公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:46:19.78ID:uO6lTknm
>>147
尊氏が諸大名に大盤振る舞いしたからな。
領地を与えすぎだろうと。
将軍の直轄地なんて山城くらいでは?
0205公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:46:50.96ID:FAhbz8qP
>>187
しかし細川は後に織田に付いて大復活を遂げ江戸幕府によって
熊本に封じられる。
0206公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:46:51.04ID:R2hND7yF
何の為の戦いやってん
0207公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:46:53.70ID:yEfIrhNz
>>194
最新作はかなり評判悪いな
0208公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:46:57.53ID:ayb5elR7
南北朝ではじまって
応仁の乱、戦国時代
室町時代って何なんだろうな
0212公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:47:14.46ID:SxazR809
どれだけ幕府から独立しても帝には従ってたんだよな
帝を倒して俺が帝になるみたいな奴がひとりくらいいてもよさそうだが
0219公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:47:39.71ID:al651oLF
この呉座さんの本だと奈良興福寺かいわいの話がかなり多かったし、南朝の残党の存在とかいろいろ相当はしょってるな
0222公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:47:50.98ID:BCN98cXT
さっきから「…とされています」ばっかり
ひょっとしたら朝鮮ドラマは史実なのかも?
0224公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:47:53.21ID:ueUQdS9R
戦国は斎藤道三が出てきた頃が好き
0227公共放送名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 00:47:55.21ID:R2hND7yF
>>213
トンキンメディアは反日だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況