歴史秘話ヒストリア「私はなぜ悪女になったのか 最新研究 日野富子」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:01:05.60ID:p8f5Rh6i
前スレ
歴史秘話ヒストリア「私はなぜ悪女になったのか 最新研究 日野富子」
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1568807634/

0434公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:23:21.23ID:vclPMFCe
>>425
そうなんや。歴史好きだけど新しい情報アップデートせなあかんわ

0435公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:23:22.47ID:gwCIuikS
>>406
主上

0436公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:23:23.91ID:r92uZLYb
>>406
帝、主上あたり?

0437公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:23:33.16ID:WCvamf1x
>>378
日本史的には天皇が政治に口挟むようになったときが一番ヤバい

0438公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:23:38.71ID:WYKsrREk
>>428
そうな 翔ぶが如くとか 誰が批判できるんだ
竜馬はともかく

0439公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:23:44.75ID:u3AFKdGo
非常時に信号の発電してるなんて日本ぐらいだろうなw

0440公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:23:52.59ID:eRTqNg8S
>>395
まぁオレは日野富子自体知らんかったわけだが。。

0441公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:23:53.08ID:dGSeJTZK
>>432
峰不二子

0442公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:24:09.55ID:vsXQUWRB
>>428
影響力が大きいからだろうね、「小説」なのに史実かの様に扱う人が多いからかね?

0443公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:24:13.22ID:wy2lVBhW
こいつ 人間嫌ってるだろ

0444公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:24:15.16ID:WYKsrREk
>>437
具体例は?

0445公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:24:32.78ID:/CvSTlby
>>429
あれイマイチだったから朝ドラでリベンジのリメイクだな
じゃあタイトルは「ふたまたの神様」で

0446公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:24:34.33ID:gknDC6yp
>>430
ググれよ、めんどくせー
っていうか最近散々やってただろ
真田丸が流行った頃から

0447公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:24:38.52ID:Eq7Fm2Dj
>>428
歴史学者より影響力あったからじゃない?
中高年なんてとくに司馬の小説読んで歴史観に影響受けた人と、最新の研究読んでる人なんて数が全然違うだろうし。

0448公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:24:46.82ID:i3fFu8Ll
>>378
武則天っていう唐王朝の最盛期築いた大物が居るからあながちダメとも言えんのだけどね
まあ構成からの評価はさんざんだが農民反乱皆無の時代ってのは中華史上極めて珍しいこと

0449公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:24:49.44ID:iqLnABQ9
日野富子は悪女じゃない、っての無理じゃね

0450公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:24:59.65ID:vclPMFCe
>>432
江青と言い、中華の人材の豊富さはさすが

0451公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:25:06.79ID:p7WmQa/Q
>>406
主上とかおかみとか

0452公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:25:24.84ID:qpkGR3r1
>>444
後鳥羽さんとか後醍醐さん辺りとか?

0453公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:25:29.02ID:ZPJhKwr6
>>421
井沢が呉座に絡んで、ポストで論争になって、それに百田が横からツイッターでイッチョカミだけしてさっさと逃げたから論争にすらなってない
そもそも呉座はツイッター鍵かけてるから友達じゃないと見ることすらできない

0454公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:25:29.14ID:oErV+Yhx
>>438
大久保を持ち上げ過ぎ

0455公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:25:30.28ID:WCvamf1x
>>397
そんなの女に限らん、ヒストリアは取り上げた人物を異常に美化しまくる
おかげで秀吉や家康あたりは取り上げた人物の都合に合わせて人格者にされたり極悪人にされたり滅茶苦茶

0456公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:25:35.18ID:soqiF+ja
>>432
ロシアのエカテリーナ女帝とか
BSでやってたドラマはなかなかw
玉座の上の娼婦

0457公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:25:39.58ID:vclPMFCe
>>440
まじかよwwwじゃあ、実は…って言うこのストーリー意味ないじゃんw

0458公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:26:00.42ID:u3AFKdGo
司馬はあっちの人たちが坂の上の雲をやたら敵視してるからなあ
ドラマ化の時もしつこくちょっかい出してたわ

0459公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:26:06.05ID:dh98PRdk
>>406
いや天皇も上皇(大上天皇)も古典じゃ珍しくはない語なのよ。
ただ当時の人は何とか院と呼んでたことが多いらしく、
上皇が同時に何人もいたころもあったから、
その中でも一番偉い人を「本院」「一の院」などと呼んでた。
ちょっとマニアックな話になるが今の宮内庁は天皇と認めてない(即位してないんで)
後高倉院(後鳥羽院の兄。息子が天皇になったので)
後崇光院(今の天皇の先祖)
も当然ながら昔は天皇だと思われていた。

0460公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:26:15.68ID:r92uZLYb
>>418
後の件はともかく
少なくとも応仁の乱で日野富子が悪いというのは苦しいと思う

0461公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:26:16.40ID:WYKsrREk
>>454
あー その視点か
かといって西郷側には立てない

0462公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:26:36.68ID:wy2lVBhW
役人

0463公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:26:57.05ID:i3fFu8Ll
>>428
知名度高い奴を批判するのが一番注目度集めやすいんやで
要は商売や

0464公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:27:05.95ID:vclPMFCe
>>452
天皇家と日本の政治が躍動しまくってる時な気もするな

0465公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:27:23.33ID:wy2lVBhW
ええぞ

0466公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:27:24.22ID:p7WmQa/Q
>>450
漢の呂后だの西晋の賈后だのも

0467公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:27:28.56ID:WYKsrREk
来なくていいだろ

0468公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:27:35.82ID:qpkGR3r1
>>442
じゃあ池波とかはセーフなんかいって思ってしまう(´・ω・`)
実際の平蔵さんはもっと肩身狭かったとか言うし

0469公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:28:09.35ID:WCvamf1x
>>452
幕末も面倒ごとの種作ってるからね

0470公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:28:13.65ID:r92uZLYb
>>444
大きな影響があったのは幕末もそうか?
幕府側が振ったためだけど

0471公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:28:28.69ID:vsXQUWRB
>>468
平蔵の人格はさておき、優秀で民衆に人気があったのは事実だし

0472公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:28:55.10ID:wy2lVBhW
ああ、いいやつだ

0473公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:29:08.95ID:vclPMFCe
>>468
乃木が愚者という一方的な印象を与えてるとことかぎあかんのちゃうかなー

0474公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:29:12.92ID:WCvamf1x
>>461
どっかで「西郷みたいな奴が勝たなくて良かった」とか言ってるんだっけ司馬遼

0475公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:29:27.23ID:r92uZLYb
この間のあいちトリエンナーレの特集じゃ昭和天皇の件全然触れなかったなNHK

0476公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:29:42.40ID:oErV+Yhx
>>461
西郷隆盛は司馬遼太郎の下げで相当な影響受けたけど最近は持ち直して来た
というか最近再評価されてるのが西郷
その流れもあって大河でもやったんだが台本がイマイチだったな

0477公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:29:50.73ID:vclPMFCe
>>474
と言う割には田原坂書いてるしな

0478公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:30:06.62ID:WYKsrREk
>>470
西郷評価はいろいろあるな
おれは西郷がよくわからんかったが北方謙三の草莽枯れゆくの
西郷像がわりかし近いとおもったなw

0479公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:30:08.21ID:wy2lVBhW
専門スレに書いてた てへぺろ

0480公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:31:41.97ID:BOxSnpyN
>>470
アレは神輿としての役割だからまた違う感じ

0481公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:32:03.48ID:dh98PRdk
>>460
岩波新書の近刊にも「応仁記は乱から半世紀も後の人の考えが…」て書かれったわ
将軍の後継争いと見ると理解しやすかったんだろうね
義政とヨシミの対立は考えられても富子はそんな影響力なかったんでないかと思う
富子の兄・勝光(くさかりまさお)の権勢の人とは言われるがそんなに大した権勢だったか疑問

0482公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:34:55.80ID:WCvamf1x
>>442
司馬だけなぜかあれが史実だと思い込む人が本当に多いからなあ
ウソを本当のように思わせるというのは作家としての才能とも言えるが、それで毀誉褒貶される人物が大量に出たのは本当に困る

0483公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:36:36.11ID:dh98PRdk
乃木将軍への批判・反感は芥川龍之介・小林多喜二も書いてるんで司馬りょーの専売特許じゃないよ
乃木の知名度・人気とさすがに驚くほどの人命消耗あっての風説だろう

0484公共放送名無しさん2019/09/18(水) 23:40:35.08ID:dh98PRdk
司馬は今でもまだタイムリーな作家でもあるからじゃないかな
吉川英治は今じゃよく読まれるタイトルは10にもならんだろう(武蔵、三国志が双璧で、あと新平家と太平記ぐらい?)
「宮本武蔵」なんか荒唐無稽もいい所なんだけどね
直木三十五なんか忘れられた作家だろう
大衆作家は忘れられてゆくなあ(そりゃ同じタイトルばっかなんだから)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています