【2023年大河ドラマ】どうする家康★46

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん2023/03/21(火) 00:40:02.35ID:FCqPV0lT
【放送予定】2023年1月8日~
【脚本】古沢良太
【主演】松本潤
【音楽】稲本響
【語り】寺島しのぶ
【ロゴ】GOO CHOKI PAR
【制作統括】磯智明
【演出】村橋直樹、川上剛、小野見知
【プロデューサー】村山峻平、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/ieyasu/


※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)また、目安と称してネタバレをテンプレ化するのも禁止です。
※次スレは>>900以降にスレ立て宣言をしてから、立てましょう。

※時代劇板のワッチョイ有スレは、こちら。
【2023年大河ドラマ】どうする家康part2【ワッチョイ有り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1676519047/
※ネタバレスレは、こちら
【2023年 大河】 どうする家康 ネタバレスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1673089554/

前スレ
【2023年大河ドラマ】どうする家康★44
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1679144682/

【2023年大河ドラマ】どうする家康★45
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1679234679/

0952日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:14:12.08ID:FQEbVKr9
これ大河じゃなくて
青春ドラマだよね
しかも安っぽいやつ

0953日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:14:22.41ID:zCN6kg1y
この大河だと氏真今後コメディ要員になりそうで怖いわw

0954日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:14:57.08ID:YdBt/eLo
志田未来はなんか顔がむくんでたな

0955日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:15:11.92ID:jZYMKWl6
今夜も一桁かな

0956日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:15:49.56ID:WkXxtYaZ
>>949
このドラマはあり得ないことが多いから慣れた
(側室オーディション然り)

0957日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:16:34.88ID:YdBt/eLo
これナレーション神の君とかいう女のナレーションより長生きする氏真視点からのナレーションを最後までやるのがよくねーか

0958日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:17:28.56ID:jZtIjsTk
志田未来だと安定して大河らしくなるんだと思った
家康と瀬名のふたりのシーンがないとすっきり気持ちよく見られる

0959日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:17:51.37ID:+p6/EyaH
あーわかった連続ドラマなのに連続感が無いんだ
同じシーンの使い回し以外単発っぽい作りだから人物に思い入れが出来ないような・・・

0960日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:19:31.42ID:PBzPXSC5
>>959
継続じゃなくて単発で見てもいいように構成してるんだと思うけど
毎回毎回滑ってるからねぇ

0961日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:19:57.45ID:oOWcTqI+
志田未来と芦田愛菜はどこで運命が分かれたのか…

0962日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:20:14.98ID:jZYMKWl6
家康以外の場面は見れるからなあ
ほんとに家康がいらない

0963日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:20:47.28ID:jJ9XBw9d
>>867
歴史探偵だかで信玄は進路を変えて海路を押さえようとしたから家康は野戦に応じざるを得なくなったそうな
勿論家康への怨恨、ケジメもあるだろうが武田の覇業の為に倒すべき敵としてロックオンされたというべきなんだろう
凄いね家康!

0964日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:20:55.73ID:Y5/PvOJN
武田と北条この時期同盟国では?

0965日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:21:52.16ID:OFmIwomQ
確かに早川殿と氏真の佇まいはよかった

有村架純の演技は悪くないのに瀬名のキャラがラブコメのキャラみたいできつい
主人公夫婦が1番アレ

0966日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:22:06.74ID:yteHNorc
>>962
わかる
名優と並ぶと演技のカスさが浮いて浮いて

0967日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:23:07.00ID:Y5/PvOJN
>>963
家康放置して織田と戦いだしたら挟み打ち食らうがな

0968日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:23:10.35ID:vFpV1qNI
瀬名との対比でもっと早くから氏真と正室は出しとくとよかったように思うんだけど
なんで氏真はずっと瀬名が好きですみたいなストーリーにしたんだろ

0969日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:23:17.00ID:kLEYMz0O
>>964
武田が同盟破棄して今川に攻め込んでるから北条はキレてるよ
氏真の嫁が北条の一族だから余計にブチギレ

0970日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:23:24.93ID:RGSeU4St
>>861
一方で別の見方もあって、渡邊大門氏の「徳川家康合戦録」という本によると、まさに今回描かれたように
氏真を逃がしたことで、信玄は家康に不信感を持ったらしいよ
このことについて信長に、家康を注意してくれるよう抗議の手紙も送ってるそうな(信玄は家康を信長の家臣だと思ってたらしい)

0971日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:24:19.76ID:GUNhAiXH
全体的には面白かったのだけど、ギャグのように小規模な合戦シーンや家康の演技が笑わせてくれる
あと「腹を召され」と言われて首を切ろうとする氏真、
首を切ろうとして止められて切腹させろという氏真、
蹴鞠をしてたほうがかっこいいという妻、
敗れた氏真をうらやましいと煽る家康
服部半蔵とかの笑いを狙ったシーンより、滅茶苦茶笑えたわ

0972日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:25:43.63ID:5aXoGqpr
>>964
信玄と氏康はこの信玄の今川裏切りで敵対するが氏康死後の息子の氏政が信玄と同盟する

0973日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:26:17.38ID:Y5/PvOJN
この状況でよく金ケ崎や姉川に兵出せたな
家康

0974日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:26:31.44ID:GUNhAiXH
他の役者の人達は家康の演技で噴きだしたりしないのだろうか

0975日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:28:29.37ID:jZtIjsTk
服部半蔵が参上するのがどうにかならなかったのか

0976日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:28:34.01ID:rWOPoIPH
ヒストリアの再放送の方が百倍面白いってどういうことだよ

0977日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:28:42.55ID:5aXoGqpr
>>973
信玄も北に上杉謙信と東に北条氏康と強大な敵が居るから家康や信長と全面戦争は出来ない

0978日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:29:44.57ID:jZYMKWl6
家康が無能すぎる

0979日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:31:07.28ID:jZtIjsTk
家康が家臣団にテキパキ指示するのを初めて見た気がする

0980日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:32:20.30ID:ygyHUZ6a
家康の演技もあれだけどまず脚本があまりにも家康を魅力ない男に描いてない?
いつもバカでオドオドしてて
こんなやつに誰がついていくんだよと思う

0981日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:33:12.12ID:jZYMKWl6
>>980
みんな松潤が嫌いなんじゃないか
特に古沢が

0982日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:34:12.26ID:yteHNorc
>>975
なんであんなにギャグで使うのか理解不能
正信とのいい話やっておいてギャグ要員とか脚本家アホだわ
常にシリアスやれとはいわんが今ギャグしかやってない

0983日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:34:34.75ID:loec1sJ/
ヒストリアの氏真の話の方が面白いなw

0984日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:35:22.92ID:aV8J7oqv
半蔵の最初のシーンとか要らんだろ

0985日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:35:51.92ID:fHxH3V7r
>>981
松潤にきまる前から情けない家康設定で書いている

0986日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:36:13.63ID:5aXoGqpr
>>980
今日は今までの家康で1番マシだぞ
嫌じゃーとか叫んでないし落ち着いたシーンばかりだったし部下にテキパキ指示したり
一騎討ちのシーンは過去の大河でよくあるライバルとの勝負って感じで悪くなかったと思う

0987日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:36:14.09ID:jZYMKWl6
>>985
じゃあみんな家康が嫌いなんだろ

0988日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:36:48.09ID:26BLseIj
溝端って演技上手いし良い声してるんだな
現代劇では何とも思わなかったことを大河ドラマで気付かされることがある

0989日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:38:11.25ID:NhdxG9YZ
氏真の死への覚悟を決めた感じは良かった

0990日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:39:55.31ID:is6mKUb1
>>961
この二人は年代が全然違う
志田は今年で30歳
芦田はまだ高校卒業したばかり
志田と比べるなら伊藤沙莉じゃないか

0991日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:40:58.21ID:QrHm9Rmc
戦国ヲタには叩かれるだろうけど、戦国初心者、特に小中学生向けにはこのくらいでちょうど良いのかなぁ、という諦め

0992日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:41:05.69ID:is6mKUb1
志田未来は今回だけの登場のような気もする
溝端はまだ出てくるだろうけど

0993日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:44:34.89ID:hlIp0/la
>>904

0994日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:44:52.87ID:WtUDiv8D
>>991
大河を女子供向きにされても困るわ

0995日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:45:55.95ID:jZtIjsTk
家康と瀬名のほんわかシーンが今までだめにしてきた感じがする

0996日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:46:07.41ID:0oBxYvwi
次から登場人物やたら増えるんだな

0997日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:46:58.57ID:Yq7HBRAU
淀は北川景子なんじゃないの

0998日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:47:32.60ID:v6VyKrH9
今日の溝端は良かったとは思う

0999日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:47:53.95ID:tY0qzuyB
信玄を怒らせるな
ってもう怒らせてるじゃん

1000日曜8時の名無しさん2023/03/26(日) 19:47:59.02ID:v6VyKrH9
1000姫は誰か気になる
10代の勢いあるのが来るのだろう
忽那汐里とか永野芽郁とかはそんな感じだったし

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 19時間 7分 57秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。