X



伝説の名勝負「不屈の闘志激突!’85ラグビー日本選手権 新日鉄釜石×同志社」★1©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/10/23(日) 16:28:23.38ID:zZOvaCMb0
1985年1月15日、ラグビー日本選手権7連覇をかけた松尾雄治率いる新日鉄釜石と、平尾誠二率いる大学選手権3連覇の学生史上最強の同志社大学が東京・国立競技場で戦った。

今も多くのラグビーファンが最も心に残る試合として掲げる試合だ。松尾氏と平尾氏が初めてフルタイムで試合を見ながら、今だからこそ明かすことのできる真実を語り尽くし、勝負の裏で何が起きていたのか、知られざる葛藤や駆け引きを明らかにしていく。
0511衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:28:52.98ID:0ycxIzni0
大八木パンチしてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0515衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:29:20.35ID:rGByBEqE0
松尾は動きにケレン味があるんだよな。
まさに千両役者。
平尾は無駄のない動き。
両方華がある。
0517衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:30:57.95ID:0ycxIzni0
谷藤の個人技うまいな
0519衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:31:28.85ID:fKZlixFRK
松尾ってやっぱりすごいな
0522衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:32:46.99ID:qHY0gz5rd
前半はもしやと思わせたけど後半スクラム押されてスタミナ奪われて差がついちゃったな
0524衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:33:03.85ID:2L6u0IkO0
>>519
土曜日の午前中にMXで生ワイドの司会を
ヘラヘラやってる人と同一人物とは到底思えない。
0525衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:34:17.33ID:fKZlixFRK
>>524
それが松尾らしいw
0526衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:34:33.24ID:ec0+G1fmx
サッカーでいえば、平尾さんがクライフで、松尾さんがプラティニ。
0530衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:36:56.91ID:pD0mZKp90
大舞台でドロップゴール試すのはかなり勇気いると思うよ
それだけ平尾さんが非凡だったってことだけどね
0531衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:37:01.61ID:qHY0gz5rd
ぁあもう悔しい。平尾なんで死んじゃったんだよ。喪失感がハンパないんだけど。とうちゃん亡くして以来位落ち込んでる
0533衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:39:09.92ID:O4lDV0zC0
スクールウォーズの最終回で
平山が麻酔を打って決勝戦に臨んだシーンがあるが
平尾も高校の決勝で同じような状態だったのかな
0535衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:39:42.80ID:FT3pYcFv0
だんだん思い出してきたて、やっぱアホだったのか
0536衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:39:59.37ID:pbWlkIfa0
>>531
最近すごい痩せてたっていうのも俺は知らなかったから、
ほんといきなりの訃報で力が抜けたよ・・・
0540衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:42:04.02ID:rGByBEqE0
>>532
明治の先輩である森の存在が大きかっただろうね。
工業高校チームの中にいきなり成城学園育ちの松尾じゃ、すぐには溶け込めなかっただろう。
0541衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:42:49.16ID:zpn6sbp5K
今の帝京とあの頃の同大ならどっちが強いんだ?
0543衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:43:27.02ID:ec0+G1fmx
このころのラグビーは、たがいに秘術を尽くして、点がとれるチャンスが
あれば、PGでもDGでも躊躇わずに狙ったから、面白かったですね。
ひところ、遮二無二トライを狙うラグビーが主流になったころは、
公式戦にまでオール早慶明ラグビー化したようで、つまらなく感じたもの。
0547衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:44:49.69ID:O4lDV0zC0
>>538
元ライオン、日本代表

(元早稲田で現立正大学監督の堀越は当時高校生だったはず)
0548衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:45:14.38ID:sFhj1RC/a
>>538
元日本代表FWの人じゃないか
鬼みたいな顔した

早稲田の堀越はこの頃埼玉の中学生じゃないかな
0549衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:45:33.89ID:p4Ka5wbY0
>543
NZもオージーもDGをガンガン狙うもんね。
DGを臆することなく狙えるキッカーが出てこないと世界じゃ勝てないだろ
0550衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:45:56.17ID:qHY0gz5rd
>>541
そういう比較してもあんま意味ないな。カールルイスはボルトに勝てないけどどっちもその時代を代表するチーム
0551衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:46:03.15ID:oFsaAzI70
>>533
うん、当時の映像見ても足にでっかいサポーター巻いて出てるし
万全ではなかったはず
0552衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:46:16.08ID:ec0+G1fmx
>>538
慶應OBの堀越慈さん。このころの早明戦の解説は、もっぱら堀越さんでしたね。
0554衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:47:12.14ID:3gDFtPLfd
>>507
名キッカーなんだよね金野さん
0557衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:48:04.97ID:fKZlixFRK
ヒゲ森
0558衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:48:12.36ID:0ycxIzni0
森さんは現在九州ラグビー協会の会長
0560衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:49:23.55ID:ec0+G1fmx
パナソニックの福岡選手の師匠の森さん。
0561衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:50:27.56ID:oFsaAzI70
松尾の引退試合的な要素もあったから、余計に注目されたし観客も多いんだろうな
0562衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:50:45.65ID:qHY0gz5rd
>>554
釜石7連覇の影の立役者。社会人準決勝で金野のキックで同点になり負けを救ってクジ引きで勝って決勝に進んだ
0564衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:52:06.14ID:7JOdn/r0a
>>543
日本独自のラグビーで位までいえば駅伝みたいな面白さ
駆け引きとスピードと頭のよさ
ワールドカップ目指さなくてもいいような気がする
0565衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:52:08.39ID:DwgdArmq0
オレ、釜石の高校を出て大学で東京にいた。
この日、オレ国立に行ったけど満員で入れなかったな…
0566衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:52:24.61ID:pd5uxaUVM
まだ「元自衛官」で実名報道なしか
そっちの通院歴でもあったのか
0572衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:55:21.82ID:rGByBEqE0
>>564
87年に第1回ワールドカップだから、ここが本当の意味での日本ラグビーの黄金期だったろうね。
0574衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:55:52.06ID:3gDFtPLfd
同志社1番プロップ木村敏隆さん、マグマ大使の怪獣にあやかってゴアって愛称だったっけ。
0575衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:56:01.68ID:O4lDV0zC0
俺の地域は8時から他局でもラグビー
さてザッピングすべきか…
0577衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:57:13.20ID:pD0mZKp90
>>541
時代もあるけど同志社が強かった頃は世間を騒がせたけど、帝京が強くたって世間は騒いでないよね
帝京のラグビーは見てて面白くない
0578衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 19:58:48.26ID:pbWlkIfa0
うーん
繋いで繋いで前に前にボールを持っていくのがラグビーの
醍醐味だと思うから、俺は今のラグビー好きだなあ
0579衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 20:00:26.35ID:BHXX4J2W0
当確速報いらねええええええええええええええええええええええええ
0580衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 20:00:48.86ID:pD0mZKp90
同志社が京都御所の前にあるってどれくらい知られてるのか
0581衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 20:00:55.16ID:3gDFtPLfd
>>577
2012年の大学選手権決勝、帝京よりも天理の立川ハベアバイフのフロントスリーの突進が面白かった
0583衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 20:01:08.39ID:C6qpzVXq0
日本代表がそれなりに強く、スーパーラグビーもある今の方が
この頃よりよっぽど面白い
0584衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 20:01:44.68ID:qHY0gz5rd
>>577
日本のラグビー人気は結局早稲田明治のブランド人気だからなあ。いまだに対抗戦の早明戦が一番人気という
0590衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 20:05:24.91ID:pd5uxaUVM
ただ、こういう追悼番組がBSに回されるのがなぁ
ワールドカップも控えてるのに
0591衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 20:06:26.50ID:UzN3/Q110
試合内容もいいけど、実況がまた心地いいくらいに聞きやすい
余計なことをしゃべらない 絶叫しない
それでいて目の前で起きてることはしっかり描写
解説者との掛け合いもいい
0593衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 20:07:29.35ID:rGByBEqE0
>>590
まあ総合なら3時間なんてまず無理だからねえ。
土曜の午後に教育が精一杯じゃない?
0594衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 20:08:26.16ID:fKZlixFRK
アナウンサーは松本一路だな
0595衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 20:08:52.37ID:O4lDV0zC0
>>590
確かに複雑な気持ちもあるが
BSだからこそ地上波のゴールデンにあたるこの時間に放送できると言えなくもない
NHKでも地上波なら昼間か深夜になるだろうし
0597衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 20:10:31.97ID:cLojp8B70
まだ日本の平和な頃だったなあ。平尾氏もある意味それを象徴する存在だった。
それだけにショックは大きい。
0598衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 20:10:53.62ID:pbWlkIfa0
NHK地上波で3時間の特番とか杉村春子ぐらいしか覚えが無いわ。
0600衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 20:11:28.33ID:qHY0gz5rd
BSでいいから雪の早明戦も再放送してくれないかな。あの終盤のスクラム組んだときの湯気が凄かった、押す明治耐える早稲田
0601衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 20:11:30.74ID:fKZlixFRK
松尾天才だ
0604衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 20:11:57.96ID:pbWlkIfa0
松尾のなんかちょっとしたことで変わるんだろうね、っていうフィーリングの才能がらしいw
0606衛星放送名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 20:12:30.60ID:BHXX4J2W0
ヒゲの森さんが、松尾の事を、糸の切れた凧とか言ってた希ガス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況