X



NHK BSプレミアム 5241 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 19:52:58.00ID:bZJe4fs/d
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi

前スレ
NHK BSプレミアム 5240
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1501130898/
0148衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:09:59.10ID:dBcOnoXC0
せっかく空襲を受けなかったのに今の京都は雑居ビル街
0149衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:10:00.05ID:349yeEm80
内藤湖南大先生も「今日の日本を知るには応仁の乱から歴史を勉強しておけばいい(大意)」とおっしゃっているからな
0152衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:10:10.24ID:7/o44kS20
清水寺は徳川が直したんだよね
こないだいってた
0153衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:10:15.13ID:YanyxVOa0
>>138
録画すんねん(´・ω・`)
0158衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:10:29.47ID:u1g1gzCj0
畠山家も足利が後を継がなければ極めて真面目な人だったのにな
0160衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:10:32.74ID:xSEYfQsk0
この流れで伊勢宗瑞や太田道灌もやって欲しい
あまりテレビで取り上げないし
0161衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:10:38.08ID:9/P8fsT+a
>>122
ほらブームに便乗してえ(´・ω・`)
0162衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:10:39.21ID:Hh9jBk5h0
>>117
というか元々地方守護の
跡目争いが京都舞台の大乱になって
いく経緯がさっぱりわからん
0163衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:10:40.35ID:y4r1/oR/0
応仁の乱以前を見ても我々の役に立たない。
内藤湖南の応仁の乱観ですな。
0166衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:10:52.10ID:ITZUaEq50
1467(一夜一夜にひとみ頃)
0168衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:10:54.87ID:5wtjv3hC0
>>144
今の京都の観光資源は家康があれこれ建てなおしたおかげって何かの回で言ってたな
0170衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:11:01.56ID:en3kLbxU0
思い通りにいかないとことを何とかする・・・そんな感じのゲーム好きにはたまらん感じ? > HOI愛好者とか
0173衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:11:10.21ID:ORimqPrw0
>>151
清盛はアーサー王伝説を下敷きにしてて面白かったけど画面が埃っぽいって文句言ってた知事がいたな
0174衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:11:13.00ID:WK9G968i0
 
応仁の乱が無かったら絵巻物もたくさん現代に残っていたかもしれない
現代のアニメに匹敵するようなのがもうぞろぞろとあったにちがいない
0179衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:11:45.83ID:9/P8fsT+a
>>132
松陰妹「だせえ」
0180衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:11:46.49ID:Aurkzs830
結局対立して京都を焼き尽くしただけだもんなあ
末法だぜ
0183衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:11:48.58ID:ZnKOzKHh0
あ、2時間あるのか、今日の料理が見れない・・・
0184衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:11:51.46ID:hXdJAKZu0
>>168
俺は八重の兄貴って聞いたぞ
0186衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:12:01.41ID:nThZa3Nid
どうでもいいかもしれんけど、「〜になります」って言い方はやめた方がいい。「なら今はなんだよ!」って聞きたくなる。
0189衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:12:09.83ID:+S4cX0At0
当時の大名たちは京の古文書とか建物とか残そうとしなかったのかな
0193衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:12:19.82ID:tEaoJw7h0
室町無双つくろうぜKOEI
0197衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:12:48.19ID:FSV/pMy7K
>>132
そうなんだ?
でも大河は戦国と幕末のヘビロテで食傷気味。
0198衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:12:49.28ID:DBlv0jvk0
>>144
奈良もたいして残ってない
0199衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:12:50.66ID:YanyxVOa0
8時半になったら美味しんぼ見るんだ・・・
0204衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:13:00.43ID:7bNBBoOV0
これって、こうだったらいいなあ(仮定法過去。なんじゃないの?
0205衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:13:00.98ID:U7eJOXUD0
>>187
戦国大名にそのまま移行できた守護大名は、在京してない人ばっか(´・ω・`)
0208衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:13:07.96ID:WK9G968i0
>>148
京屋敷も明治の御一新で工場とか小学校になっちゃったから
空襲以前にそんなに残ってないだろ
0210衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:13:14.07ID:7/o44kS20
パリの宮廷のようなラグジュアリーな世界があったんだろう
0211衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:13:15.09ID:iYEGHIvR0
こんな中で庭園作りに励んでた義政と財テクに勤しんでた富子のマイペースっぷり凄いな
0214衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:13:35.99ID:dBcOnoXC0
京都ですら掘っ立て小屋
日本の建築レベルは低い
0216衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:13:37.65ID:9/P8fsT+a
そして、オレにもオマイラ様型にもいない婚約者(´・ω・`)
0217衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:13:41.41ID:DBlv0jvk0
応仁の乱プレ大会
0226衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:13:56.63ID:ITZUaEq50
リストカッター
0229衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:14:02.29ID:U3rLufcn0
そもそも幕府が京都にあって征夷大将軍が京都にいるのがなんとも…
0232衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:14:21.86ID:H3ivmo0w0
田畑智子好き
あとエマストーンも好き
ちょいブス専なのか、俺は
0235衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:14:24.60ID:PKLQbF7J0
関東の管領やらなんたら公方やらのダラダラダラダラ続く騒乱も意味不明だったわ室町時代
0241衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:14:32.24ID:LeCRgdxS0
>>205
在京で負けた人間だけが力を落として地方は戦力を維持してたからじゃないかな?
力ない所は下克上で没落しまくったし。
0243衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:14:38.28ID:tEaoJw7h0
義政がコロコロ態度変えるのよな
0244衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:14:39.33ID:wt02C494K
ああそっか
応仁の乱が今大ブーム!とかフェイクニュース垂れ流して世論操作して
国内政治を滅茶苦茶にする方向に持って行きたいわけやねNHKは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています