X



NHK BSプレミアム 5245 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:32:53.15ID:9atdo4E7d
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi

前スレ
NHK BSプレミアム 5244
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1501161987/
0007衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:44:20.23ID:VVeN092k0
いちおつ
0009衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:44:56.69ID:THVicDaT0
http://shimasho.biz/original3.html
島正のお品書き
■どて焼き(味噌おでん)
盛り合わせ 一盛 1,250円
豆腐 150円
こんにゃく 150円
大根 300円
玉子 150円
里芋 200円
牛すじ 300円

意外と安かった、これなら食ってみたい
0013衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:46:20.10ID:XVwDng6Vd
さすがにマウンテンは無理か
0015衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:46:32.19ID:wkUl6aaX0
>>8
南山出身だけど地元のステイタスは高いのに
東海地方以外であまりにも無名で外に出ると驚く
0018衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:47:14.75ID:jhOLpoo40
帰国すると戦犯になりそうだから帰ってこなかったのも多いと聞いたが
0019衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:47:54.61ID:gP+8hLqbx
ところで従弟の結婚が決まった。未婚の漏れ泣きたい('A`)
0020衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:49:19.54ID:4Mw2cMIY0
香港映画じゃない中国映画とか言われても1個も思いつかん
0022衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:50:41.46ID:gP+8hLqbx
>>15
同志社などの名前の力すごいよね
西南学院も南山と同じ思いなのだろうか・・・
0024衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:51:37.08ID:sYABtDr10
生粋の名古屋人で伏見なんてすぐ近くなのに鳥正知らんかった…
駄目だな俺
0032衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:01:24.87ID:DWXw69NLK
何故か知らんが昔の写真を見ると昔の人はみんな品があるんだよな
0033衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:01:47.40ID:oeIbig210
1970〜80年代の香港映画を支えたのも日本人カメラマンたちだった
というのを最近知った
0035衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:03:35.04ID:CkpnQG6O0
村上もとかのまんが龍が満映舞台だったっけ。最後まで読んでないけど
0039衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:07:25.02ID:4C4LW7Cy0
工作員の人
0040衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:07:57.18ID:4C4LW7Cy0
変装w
0041衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:08:25.39ID:tIuAvDa00
いやーこれだと甘粕の事あまりにないがしろじゃねぇかな
0042衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:10:33.31ID:GgWA+S6Q0
内田吐夢男前だなw初めて顔見た
0044衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:13:21.02ID:4C4LW7Cy0
瀟洒な日本家屋
0047衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:13:39.56ID:CkpnQG6O0
ベレー帽のてっちょのアホ毛みたいなのなんだろう。手塚治虫のにも付いてるけど
0048衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:14:42.36ID:qd3+rcRg0
長春(チョウシュン)
ハルビン(哈尔滨)
鶴崗(カクコウ)
NHKも統一感ないな…
0049衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:15:08.73ID:4C4LW7Cy0
イイ感じのBGMだ
0050衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:16:46.29ID:LW8FUGP50
内地と比べて満州はインフラが相当進んでたらしいな
終戦後戻ってきた人は内地のショボさに愕然としたとか
植民地にあれだけ金使ってたら貧乏になるわ
0051衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:17:48.74ID:4C4LW7Cy0
日本に帰ったって映画製作はできなかっただろう
0052衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:18:41.06ID:qd3+rcRg0
敗戦直後じゃ日本でもまともな仕事にならないし飯もないし…
まあ彼らは仕事に対する責任感で残ったんだろうが、残った方が充実度は高いよな。
0053衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:18:53.28ID:4C4LW7Cy0
>>47
最後の玉止めした尻尾かな
0054衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:20:55.29ID:GgWA+S6Q0
>>52
適当に復興したとこで帰ってこれりゃちょうどいいな
0055衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:21:30.33ID:GgWA+S6Q0
なんでいきなり戦場カメラマンに
0056衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:21:55.94ID:4C4LW7Cy0
なかなかいい映像だ
映像の世紀でも使われたのかな
0057衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:22:02.12ID:DWXw69NLK
>>50
樺太も史上最大の小学校があったくらい栄えてたらしいな
その樺太も今やロシアに実行支配されてるなんて納得できんわ
0058衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:22:45.85ID:qd3+rcRg0
この辺完全にプロパガンダだろ、彼ら的に黒歴史なんじゃないか?
0059衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:22:47.73ID:CkpnQG6O0
>>51
残った人も戦後8年位で戻ったが、結局中華人民共和国帰りってことで雇ってくれなかったそうだ。

玉止めって編んだ時の最後みたいなのかな?中古で買った米軍払い下げのグリーンベレーには付いてなかったなあ
0060衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:23:02.80ID:GgWA+S6Q0
あのネクタイみたいの懐かしいなあ!
じいさんがよくしてた
0061衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:24:21.46ID:4C4LW7Cy0
役者って一夕一朝に作れないものなんだなあ
0062衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:24:29.32ID:GgWA+S6Q0
おいこれ全部みせろ
0063衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:25:42.90ID:4C4LW7Cy0
面白そう
0065衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:26:22.16ID:qd3+rcRg0
>>59
終戦後8年じゃレッドパージや朝鮮戦争の真っ只中だしなぁ。
まあでも毛沢東がトップに立ったあたりの年だから、そのまま残っててもえらい事になってたろうから、タイミング的にその頃の帰国は正しいな、というかおいだされたんだろうけど。
0066衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:27:41.23ID:GgWA+S6Q0
吐夢帰国してないのかよ
0067衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:28:30.63ID:lLQFGyTK0
シベリアレベルじゃねぇかww
0068衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:30:20.98ID:qd3+rcRg0
ここサラッと流してるけど中国共産党史では試験に出るとこ
0069衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:30:28.77ID:4C4LW7Cy0
演劇の台本書いてたって、新劇みたいなもんがあったのかな?
0070衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:31:15.34ID:4C4LW7Cy0
やっぱ手に職あると強いよ
0071衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:31:19.82ID:CkpnQG6O0
うーむマイナス30度どころか最近真冬でも氷点下になることないわ
0072衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:32:02.95ID:LW8FUGP50
結構終戦後も中国人に協力してるんだな
彼らが戦後の日中友好に力を尽くしたのかもしれない
しかし彼らがいなくなれば自然と関係が悪化するのも
仕方のない事だな
0073衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:32:08.40ID:4C4LW7Cy0
素朴な合成技術だ
0075衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:34:35.21ID:qd3+rcRg0
ミニチュア良くできてるのに、カメラがピントを合わせすぎだよw
もっとボカせよw
0076衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:34:48.12ID:GgWA+S6Q0
昔の写真のひとっていい顔してるよなあ
0077衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:36:20.07ID:GgWA+S6Q0
労働者に気を使ってる演出
0079衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:37:57.95ID:4C4LW7Cy0
良さそうな映画じゃん
0082衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:39:32.04ID:lLQFGyTK0
日本人ってほんま教えたがりよな
0084衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:39:56.70ID:GgWA+S6Q0
>>78
映画業界はわりといそうなイメージだけど
0085衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:40:05.51ID:4C4LW7Cy0
斬新
0086衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:41:04.22ID:qd3+rcRg0
でも日本のモンタージュ理論の基礎も、エイゼンシュテインのポチョムキン(1925.)でしょ、ソ連→日本→中国という技術の継承も面白いな
0087衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:41:14.59ID:GgWA+S6Q0
そこからかよ
0088衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:41:21.66ID:4C4LW7Cy0
絵コンテ知らないの?
絵コンテって日本初?
0089衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:41:46.72ID:4C4LW7Cy0
>>86
ほんとだなあ
0091衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:42:22.86ID:CkpnQG6O0
>>84
だよね。労働力が少ない満州だったから女性も働き手ってことだったのかしらん
0092衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:44:36.02ID:4MA7rj530
酷い目にあっってるのに、ここまでやるって、
日本人ってつくづくお人好し民族だな
0093衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:45:14.27ID:oc3gdP3y0
>>91
共産主義もあるし・・・ 男女平等だろ… ソ連も駅長にも女性とかあるじゃん…
0094衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:45:22.00ID:GgWA+S6Q0
>>92
機材惜しさで機材に着いていったんだ
0096衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:46:55.44ID:GgWA+S6Q0
あんな広い国なんだからスタジオ出てロケで火ぃつけてまわれよ…
0098衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:47:34.56ID:qd3+rcRg0
>>92
でも映画人という民間の旧満州国民から俯瞰で見てたら、関東軍の傍若無人ぶりへの御免なさい感もあったのかもよ、わからんけど。
0099衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:47:47.42ID:4C4LW7Cy0
ソ連っぽい
0100衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 01:47:48.35ID:lLQFGyTK0
こんなことさすがにせんやろ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況