X



プレミアムシネマ 3748 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0361衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:14:30.54ID:FeddFwy70
>>315
夜中に寝ぼけて立ち小便をして洪水になりかけたけど北沢川に流れて洪水にならなかったって伝説があるのに
その時に助かった集落がシモ北沢になったと…(´・ω・`)
0362衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:14:31.61ID:LUKT2Axd0
本郷功次郎か
イケメンすぎ
0363衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:14:37.65ID:W3Gi8fpH0
大魔神をみると、タイ版ウルトラマンのハヌマーンをビデオで借りたのを思い出す
0365衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:14:41.85ID:LLr8/GYV0
>>267
>>296
京都もほとんど場所がなくなって
水戸黄門とか暴れん坊将軍の末期は
スタッフが舗装道路に砂利を撒いたり電柱に木の皮を貼ったりしてられました(´・ω・`)
0369衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:14:46.90ID:574B/d7P0
>>330
大河ドラマ…やめ時じゃないですかね
0375衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:14:58.90ID:Nv8+0zzk0
wiki見てきたがこれ最初から子供中心にして話を作ったようだね
なのに子供が見ない時期に上映したんでポシャったらしい
0377衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:15:03.10ID:yTxiL3dw0
鶴吉、ガキの頃は気がつかなかったが、今見るとすごい美少年だったんだな。
成長した後は見かけないが、多分知らない方がいいということなのだろう。
0382衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:15:11.83ID:Hz0OOIl90
東に進んでません?
影的な意味で
0384衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:15:15.08ID:jWgMu5K00
西へ進むぞ にんにきにきにきにん
0386衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:15:20.13ID:R27KsQih0
子役の芝居が酷すぎる、これじゃヒットしないわ
0389衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:15:30.31ID:oWJ5HaIZ0
おおあさ たねこ
0390衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:15:34.44ID:HVjHL8Yr0
真ん中の子 棒だな
0393衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:15:42.86ID:g1O0ONyo0
どいつもこいつも説明セリフだな。
脚本家がいまいち。
0395衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:15:46.30ID:nlfjzvsq0
雪山のロケは立山で行われたが、撮影済みのフィルムの2000フィートに現像時のミスで傷が付いてしまい、急遽再度のロケを行っている。枯れ木の並ぶ山中のロケは、大台ケ原で行われた。

ブワッ
0397衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:15:48.48ID:85wC/ImM0
久井の岩海?
0399衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:15:49.10ID:3E46VX890
子供の頃住んでた中野には大映はあったけど東宝は新宿にしかなかった
だから子供の頃はガメラしか見たことなかった
0401衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:15:53.28ID:k5CMLocG0
綾瀬はるか版座頭市の「襤褸風の色合いのキレイな着物」には飽きれた
0402衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:15:54.04ID:x2r78KV+0
さっき、火野正平が手紙を読んでたとこ?
0409衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:16:07.90ID:bFbtDq8g0
0411衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:16:13.53ID:g1O0ONyo0
ロード・オブ・ザ・リングみたいに見えないこともない。
0417衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:16:28.60ID:8lUM63KQK
昔は子役がメインのドラマが沢山あったけど最近はさっぱりだな
0418衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:16:32.38ID:2qCEfsed0
>>300
1作目は13ってタイトルにあるけど一番最初でジョージクルーニーとかブラピが出てるんだよ
0420衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:16:35.31ID:LLr8/GYV0
>>314
たぶんこれが初代じゃなかったかな?
途中謹慎期間中に中継ぎで二代目がいたような(´・ω・`)
0421衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:16:41.10ID:574B/d7P0
>>399
当時のガメゴジだったらガメで正解かなと
0428衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:17:03.83ID:nlfjzvsq0
北林谷栄(55)きたああああああああああああ

今回唯一の女優w
0431衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:17:07.39ID:bFbtDq8g0
谷栄
0441衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:17:25.18ID:LUKT2Axd0
>>395
この再撮影で大映が傾いたことは意外と知られていない(´・ω・`)
0445衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:17:32.34ID:ZrvoFagl0
この頃からおばあちゃん役か
0452衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:17:49.72ID:gPk2pb9R0
ドラゴンクエストか
0453衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:17:50.04ID:W3Gi8fpH0
大魔神逆襲 出演者:二宮秀樹 堀井晋次 飯塚真英 長友宗之 製作会社:大映
公開:1966年12月10日 
上映時間:87分

シリーズ最終作は「女と男はつまらん、子供が好きやから子供でやらしてくれ」
という森一生監督によって子供たちが主役に据えられ、少年の純真な信仰心が大魔神を動かす。
森監督は冬休み前での封切り公開について、冬休みが始まるころに上映をやめるという興行に納得できず、
「なぜ子供に観せたらんのや」と本社に文句を入れたそうである。
本作の製作費は1億円弱、興行では併映なしの2番館上映となり、配収も赤字で、
奥田久司によれば「4作目の企画もあったが、これで一気に意欲が衰えポシャっちゃいました」とのことである。
0455衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 13:17:54.42ID:20cmZ3EEK
ガキは4人と書いてあったのだが
さっきのチビも合流するのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況