X



NHK BSプレミアム 5330 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:43:44.15ID:QxWICEFbd
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi

前スレ
NHK BSプレミアム 5329
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1503492915/
0540衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:40:53.65ID:vQLnkF+za
残念ながら映像としては今一。シーズンオフか?
0543衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:41:04.55ID:l4WV5krH0
>>536
そういえばw
0545衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:41:15.27ID:YJ67765A0
志村
0551衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:41:36.91ID:jM4GOmjAp
うしろ〜
0555衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:42:01.64ID:6d9T8XDN0
こんだけ傾斜キツイと本当はロープウェイのほうが良いんだろな
0559衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:42:59.93ID:jM4GOmjAp
エロマンガ島
シムラ鉄道

死ぬまでに生きたいところ
0564衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:43:47.42ID:jM4GOmjAp
おしゃれだなこの車掌
0566衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:44:31.38ID:1MC5CSRd0
お金持ちの鉄ヲタがオーナーになったらリアル鉄道模型できていいな
0567衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:44:34.14ID:/Jb/lSF0a
一等車。中国なら硬座でしょ
0572衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:45:42.01ID:hVcBdEr90
>>559
オランダのスケベニンゲンと
アメリカのアホもちょっと気になるが
国内の がっかり島とヤリキレナイ川とむかつく半島に行ってみたい
0574衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:46:40.82ID:5TEjnC/A0
>>538
湯檜曾のループは車両の一番後ろに行き、車両の連結面を見て
列車がずーっとカーブしてるのを感じて楽しむんだな
0578衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:47:40.13ID:/Jb/lSF0a
ダージリンより観光客が少ないのがいい
0584衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:48:55.65ID:vQLnkF+za
後ろっ!後ろっ!
0587衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:49:15.37ID:l4WV5krH0
廃業した食堂みたいな雰囲気でオシャレだ
0589衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:49:18.97ID:1MC5CSRd0
>>574
あー、そう言えば連結見に行ってたかも
でも、一般人には難しい興趣ですよ(´・ω・`)
0591衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:49:34.04ID:irDPUtkv0
>>580 場合によっては「まんみずうみ」って言い方もするらしいが
まぁ地元の人間で漫湖をそう呼ぶ人はいないと思うぞ
0594衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:50:11.59ID:/HpF1FaFE
眠たくなってきた
いつになったらみんな踊りだすん?(´・ω・`)
0596衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:50:25.34ID:irDPUtkv0
>>581 童貞かつ帝王切開で生まれたから
見たことも通ったこともない人もいたりして
0602衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:51:31.80ID:2arqYn0a0
コウモリの巣か
0604衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:52:05.52ID:/HpF1FaFE
>>593
イギリスで紅茶文化が発展したのが産業革命で不味くなった水を美味しく飲むためだったらしいからなんか面白いね
0605衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:52:09.66ID:irDPUtkv0
インドは冷房がないせいもあるだろうけど
車両から身を乗り出さないと気がすまないのか?
0607衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:52:14.65ID:hVcBdEr90
>>591
地元の人にとっちゃ下ネタでもなんでもないだろうしなあ。
沖縄だとホーミーって言葉がそれに該当するみたいだし
0609衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:52:33.65ID:5TEjnC/A0
確実に食あたりしそう
0612衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:53:03.01ID:vQLnkF+za
便所では元カレーが一杯流されるのだろうか
0614衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:53:28.12ID:l4WV5krH0
母も娘も可愛い
0616衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:54:08.49ID:hVcBdEr90
>>604
そのイギリスに美味しいお茶持ってかれて残ったやつで作ったらしいよ。
>>603
向こうの人が甘いのが大好きなだけかと思ってたので読んだ時驚いた。甜茶ってお安いのか
0618衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:54:17.92ID:OmeHVf1k0
インドで腹壊すことの何が怖いかってトイレットペーパー確保しとかなきゃいけないこと(´・ω・`)
0620衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:54:44.91ID:vQLnkF+za
タブレット交換
0623衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:55:10.34ID:2arqYn0a0
長持ちや
0626衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:55:46.43ID:hVcBdEr90
>>617
そんなに大っぴらに言わないにしろ他所の人には予測つかないからうっかりペットの名前とかにつけたら大変そうw
0627衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:55:55.77ID:xJhfFxaH0
すげーアナログ
0631衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:56:37.40ID:irDPUtkv0
昔の国鉄時代とか気動車特急とか急行で
走りながら受け取ったり駅のホームの柱に置いたりしてたな
0632衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:57:39.49ID:5TEjnC/A0
地震が来たらヤバス
0636衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:58:17.54ID:l4WV5krH0
おっかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています