X



NHK BSプレミアム 5575

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 08:01:32.13ID:6KfYvJJEa
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi

前スレ
NHK BSプレミアム 5574
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1510742859/
0190衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:08:10.22ID:X/X2vMJF0
>>172
明治以降の人は歴史上の人物って感じじゃないんだよね
江戸時代以前の人の特集は面白いけど、明治以降だと急に現代人っぽく感じられて歴史っぽくないからあまり興味をそそられない
幕末とか戦国が人気あるのも、現代社会とかけ離れた時代だったからだと思う
0191衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:08:25.89ID:0eIAqym10
>>142
> 実力無いのに天下国家語る
まあ、人に迷惑をかけない限りはスルーしてやってよorz
0193衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:08:31.80ID:GEzOvoq40
>>183

ヤマセが吹くとね・・・・
0195衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:08:45.89ID:ivMl6Dr50
ちょっと前、宮沢賢治を、NHKの番組で見た記憶がある。
「100分DE名著」だったかなぁ?
0197衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:09:05.66ID:wwyOEmzJ0
岩手山が見事にやませを食い止めて、秋田側は天気がいい
0202衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:09:14.56ID:eUVf4vFrd
>>181
大瀧詠一や伊藤政則も関わりある
0203衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:09:21.13ID:RcOdHK8T0
地質学よりもさらにピンポイント、てか実際的だったのか>土壌学
0205衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:09:45.74ID:wwyOEmzJ0
なんか温暖化いうけど、今地球はプチ寒冷期らしいね

今年の冬は寒気が入りやすいらしい
0207衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:09:46.93ID:VxGSePhA0
科学のちからだー
ゴーゴー僕らのモルダイバー(・ω・)っ旦
0209衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:09:56.96ID:GEzOvoq40
グスコーブドリで火山噴火させて温暖化はこの辺から来たんだろうな
0210衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:10:02.00ID:G16QEpEr0
ただの作家じゃなかったのか
0211衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:10:06.77ID:VpumDR9/0
>>186
それって結局結論はなんだったっけ
どっかで見たけど忘れた(´・ω・`)
0217衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:10:54.64ID:GEzOvoq40
>>203

肥料研究して失敗したことあったはず。
0218衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:10:58.89ID:G16QEpEr0
くらむぼんはかぷかぷ笑ったよって宮沢賢治だっけ
0219衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:11:17.21ID:VxGSePhA0
>>211
ナポリタンを前から見てもやはり赤い色だから
自分から見ても近づいていない(・ω・)っ旦
0221衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:11:39.88ID:VpumDR9/0
>>201
あれ、実は教え子さんたちが賢治の筆跡を真似て書いたもので
実際に賢治が書いたものじゃないと知ってガッカリ
0222衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:11:42.38ID:rHQhyzOB0
宮崎駿とか高畑勲も大きな影響受けてるしな
後世への影響力大きい
0224衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:11:58.04ID:wwyOEmzJ0
抗生剤を・・
0225衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:12:06.54ID:BFByAa2G0
でも今の世から見るとだいたい明治の人間の方が評価が高いよね
0228衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:12:17.89ID:rHQhyzOB0
>>220
売れてない
草野心平っていう詩人が注目してたくらいで
出した本も全く売れず
0231衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:12:29.57ID:ivMl6Dr50
>>214

それだ、知恵泉だ!!
思い出した、ありがとう。
0232衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:12:34.91ID:G16QEpEr0
昔の作家って金持ちか貧乏かどっちかなイメージ
0238衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:13:22.65ID:wwyOEmzJ0
女の子は売られるのか・・・
0239衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:13:51.59ID:0RG7ksRq0
>>232
貧乏な作家って誰よ
昔は貧乏人は作家になれたりしないだろ
0240衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:14:07.08ID:eUVf4vFrd
次男三男で学校行けるだけ恵まれてるやん
普通は丁稚や小作がいいとこだろ
0244衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:14:43.20ID:rHQhyzOB0
宮沢賢治に教えられるとかうらやましい( ´;ω;` )
0245衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:14:47.79ID:GEzOvoq40
ああ、これはあるわ。
0250衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:15:44.36ID:wwyOEmzJ0
トキワ学園か
0252衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:15:56.51ID:K1NMEynz0
一方戦後のまちづくりは東京と同じルールで
東京の劣化コピーが出来上がるのだった
0254衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:16:14.71ID:r/XktLtba
>>239
借金がやたらにうまい
0258 【中部電 85.0 %】
垢版 |
2017/11/16(木) 20:16:58.12ID:dCW/3KeU0
>>211
英文にすると、ナポリタン=スラングで不潔な料理らしい

ナポリタンが看板メニューなのに、入ってしまった(´∀`)
0259衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:17:01.34ID:eUVf4vFrd
>>252
そして相変わらず東北は人口流出が
0260衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:17:15.10ID:GEzOvoq40
>>254

貸してくれる金田一さんがいるのが悪いw
0261衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:17:26.40ID:wwyOEmzJ0
才能がいい方向に向かったからいいけど、なんか変質者にも
なりそうな雰囲気がある・・・
0262衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:17:34.26ID:rHQhyzOB0
あすこの田はねぇ


↑どんなタイトルセンスだよ
過ごすぎる
0266衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:18:09.47ID:wwyOEmzJ0
源さんは娘もNHKに出ててウハウハだな
0271衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:18:56.82ID:GEzOvoq40
>>265

鈍臭いのが残るからますます深刻なんだよねw
0272衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:18:57.61ID:wwyOEmzJ0
週末実家の農業手伝ってるやつが、ほんと農村社会は嫌だと言ってた
(しがらみだらけ)
0273衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:19:23.18ID:x+vByqYwM
夏目漱石とかは作品以外にもいろいろ本人の生い立ちが知られてるけど
宮沢賢治はあんまり知られてないな
0274衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:19:24.68ID:0eIAqym10
>>261
> 才能がいい方向に向かったからいいけど
え、そうかな?生前成功しなかったということは違うんでないかい
0277衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:19:39.84ID:BFByAa2G0
東北ってどうしても暗いイメージで見られやすいけど、
考えてみたら先進国の都市って東北より緯度が高くて寒い場所にあったりするよね
0280衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:20:02.75ID:VxGSePhA0
>>264
いや、ナポリタンを前から見てもやはり赤いのは近づいても遠ざかってもいないって話w(・ω・)っ旦
0282衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:20:11.99ID:pza5wZ5k0
春画をたくさん持っていた。 今で言うと、2次元しか愛せなかったのかも。
0286衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 20:20:38.33ID:wwyOEmzJ0
これはキャッチーな授業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況