X



プレミアムシネマ 3932

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:56:49.60ID:dg5wj0ty0
>>96
アイツは手当たりしだいだからwww
0105衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:57:33.39ID:dg5wj0ty0
おバカだなあwwwww
0106衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:57:33.65ID:QhfbvjJ20
またかwww
0109衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:59:11.87ID:dg5wj0ty0
USA!USA!
0110衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:59:18.35ID:nq6/N/ON0
チキチキマシーン猛レースの最映画化を今こそ!
0112衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:59:34.92ID:JOlhQpWbd
>>92
なるほど、ブレインストームやったかな?変死したのは。
0115衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:00:59.95ID:JOlhQpWbd
>>111
オウムやインコは本当に長生きやねんて。
60年生きるのもいるんや
0116衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:01:11.27ID:dg5wj0ty0
小さい日傘かわいい
0117衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:01:20.87ID:P0OyBJTM0
この映画と80日間世界一周はなぜか何度も見てしまう
0119衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:01:36.86ID:OM9IkuHH0
>>89
アメリカじゃなぜか60年代に巨匠がおバカ映画を撮るようになってた
スタンリー・クレイマーの「おかしなおかしなおかしな世界」とかも
0120衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:01:58.65ID:dg5wj0ty0
wwww
0122衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:02:16.99ID:qidgZgh20
記憶が定かじゃないけどチキチキにも白いいで立ちおったような
0124衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:03:07.24ID:nq6/N/ON0
岩石オープンもヒュードロクーペもいないじゃん!
0125衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:04:10.15ID:dg5wj0ty0
チキチキマシンテイストになってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0127衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:04:33.89ID:dg5wj0ty0
おばかだなーw
0128衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:04:41.25ID:QhfbvjJ20
なぜ全力を出してしまったのかw
0131衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:05:16.45ID:qgeguU9h0
>>117
>80日間世界一周
こういう映画のはしりだね
ヒコーキ野郎には石原裕次郎もでていた
0135衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:05:50.95ID:P0OyBJTM0
>>115
あと、ゾウや亀の長寿は知られてるけど、あまり知られてないのはワニ
ワニも飼育下では最長100年生きるらしい
0137衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:06:04.18ID:FQaxUOzs0
クラシックカーは今でも人気あるけど
市場で最高値は50年代、60年代のフェラーリが億の値段で取引される
0138衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:06:13.05ID:nq6/N/ON0
昔は定期的に面白いレース映画が作られたもんじゃったのう、ばあさんや
0140衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:06:27.47ID:dg5wj0ty0
まさかの伝書鳩w
0155衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:09:22.67ID:dg5wj0ty0
実況伝書鳩、何羽必要かわかんねえわw
0159衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:11:07.07ID:gUbQL6OYK
鳩をイジメると未来の天才ボクサーが仕返しにきそう
0160衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:11:12.52ID:dg5wj0ty0
鳩たくさんいたwwwww
0164衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:12:27.77ID:dg5wj0ty0
何でインディアンなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0166衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:12:50.19ID:nq6/N/ON0
そこは「インディアンの襲撃だ」でしょ!
0170衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:13:07.68ID:P0OyBJTM0
80日間世界一周が流行ったから実際にアメリカの女性記者二人が
世界一周レースして日本にも立ち寄ってる
0171衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:13:22.47ID:dg5wj0ty0
今度は開拓時代テイストになってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0172衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:13:30.45ID:OM9IkuHH0
今なら「環境に配慮しない自動車は殲滅だ!」とかのギャグが挟めたろうなw
0175衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:14:11.28ID:dMmYMpYwa
>>165
飛行機あるし20世紀のはじめって映画の説明にあるし第一次世界大戦の1915年よりは前だろうな
0176衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:14:12.70ID:P0OyBJTM0
この頃の西部ってこんなもんだろw
0177衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:14:22.42ID:OYlM2TyC0
第一次大戦勃発前の世界ってかなりはっちゃけてたんだないい時代(´・ω・`)
0179衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:14:54.18ID:nq6/N/ON0
先住民は台詞として不自然すぎるので「原住民」ではどうだ?
0180衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:15:34.91ID:qgeguU9h0
豪華客船が大西洋横断のスピード競争してたのもこのころだろ
0184衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:16:05.97ID:bJRsE5y10
今はインディアン自身が自分たちをインディアンと呼べつってるらしいぞ
0186衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:16:43.47ID:dg5wj0ty0
アラブ人かよwww
0187衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:16:47.66ID:JOlhQpWbd
ナタリーて身長152センチてかなり小柄やったんやな。
ウィキペディア間違えていなけりゃ
0192衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:17:24.37ID:dg5wj0ty0
ペーパームーン
0195衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:18:35.93ID:P0OyBJTM0
>>191
ゴールしたら急激につまらなくなるからそれまでの我慢w
0196衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:18:52.35ID:JOlhQpWbd
>>193
インターミッションあるの?
0198衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:19:25.99ID:OM9IkuHH0
ピーター・フォーク、溶け込んでるなあw
メキシコ人と言われても区別つかんw
0201衛星放送名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:20:14.93ID:dg5wj0ty0
このへんは子どもといっしょに映画見に来たお父さんおじいちゃんへのサービスかな?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況