X



NHK BSプレミアム 5714

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:46:24.94ID:2bpNTgjVd
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi

前スレ
NHK BSプレミアム 5713
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1514955608/
0807衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:09:52.94ID:WzOeqXffp
大山綱良じゃねえのか
0808衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:09:55.94ID:XPWgU8pW0
この流れから英雄というなら、小松帯刀を期待しましたw
0810衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:10:12.24ID:VQfJDCdn0
>>754
諸県群は戦国時代あたりから薩摩藩が支配というか都城あたりは一時島津の拠点になってた
0813衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:10:20.62ID:KLlOW9ND0
>>772
打ち込みを刀で受けたらそのまま頭蓋骨に食い込んで頭割れたらしいからな (´・ω・`)
0816衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:10:54.81ID:1B8frJRO0
薩英戦争中は西郷は島流しされてたんで禁門の変が実戦デビュー
0818衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:11:03.73ID:2IVuNLIH0
>>798
50年で済むんだw
0819衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:11:12.77ID:WSUywxqq0
西郷は人望があるのは判るけど
頭いいのか戦がうまいのか全くわからん
0830衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:12:05.41ID:31Lc9Xrod
ピグモンの変(´・ω・`)
0833衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:13:05.33ID:2IVuNLIH0
>>831
ひいいいいいいいいい
0837衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:13:34.13ID:WzOeqXffp
使い回し
0839衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:14:02.41ID:XPWgU8pW0
西郷はどちらかって言うと大らかでは無く神経質なタイプなんだよね。
0841衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:14:24.59ID:2IVuNLIH0
さすが幕府、おぬしも悪よのぅぅ
0847衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:15:03.44ID:1B8frJRO0
>>819
西郷さんがやってた仕事は外交と政治工作だから
仕事ぶりは表に出てこない
今風に言うとインテリジェンスオフィサーかな
0848衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:15:20.87ID:WzOeqXffp
まだこの頃は岩国領主
0850衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:15:40.10ID:oJtXJjte0
西郷は維新前と維新後違いすぎる
もっといえば僧月照入水前と後で違うし
0856衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:16:11.38ID:2IVuNLIH0
岩国の山賊いろり、みんな来てね〜
0859衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:16:48.46ID:WzOeqXffp
ロンパリさん
0861衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:17:03.36ID:5ezd0mXq0
今年岩国で見た展覧会だと
吉川側が薩摩へ和平周旋した認識だったぞw
0862衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:17:03.70ID:WSUywxqq0
>>853
思ってないでしょ剣術とか全くだったみたいだし
見た目だけで判断でもしないかぎり
0864衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:17:12.69ID:sdzyE04ya
あー伴大納言の時のイラストか、これ嫌い(´・ω・`)
0870衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:17:53.61ID:1B8frJRO0
最近の大河はやたら西郷を腹黒キャラに描きたがるのもどうかと思うの
0873衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:18:04.97ID:b5iqZ8yP0
>>849
毛利本家は関が原の恨みもあって吉川家にはずっと冷たく当たっていたからな
吉川広家の手柄?による毛利家名存続も全く恩だとは思っていなかったw
0874衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:18:16.11ID:XPWgU8pW0
>>847
倒幕軍の指揮官って,実は向いてないんだよな。
兵法とか戦術は専門外だから。
0875衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:18:17.40ID:2IVuNLIH0
>>857
ジャニーズ、ほんまくそ
0877衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:18:45.14ID:58jzSS0u0
>>858
なんで、広島市民は、ドライブで山賊行って「山賊おむすび」食べるの?
0878衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:18:48.62ID:31Lc9Xrod
結果論だな(´・ω・`)
0880衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:18:53.46ID:6ZyCpf2MM
大河の主人公ってみんなそうだな
命がけで乗り込んで行って普通に無傷で帰ってくる
0882衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:19:00.44ID:WzOeqXffp
幽霊侍

イーストウッドみたいだな
0884衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:19:24.64ID:WSUywxqq0
>>870
戦闘で華々しい活躍してないと
謀略が凄いって持ってくしかないからじゃね
0886衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:19:53.95ID:FQqhbA7n0
>>873
大政奉還まで、ずーっと徳川政権下では独立大名なんだもんなあ
長州藩は陪臣扱いで領主扱いにしてて大名として認めてないし
一関藩みたい
0888衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:19:57.04ID:42pMwD/0M
明治新政府で薩摩の連中が要職につくのは分かるけど、
無能ばかりだった長州の連中が幅を利かせたのはなぜなの?
0890衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:20:07.10ID:WzOeqXffp
豚一www
0896衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:20:34.56ID:2IVuNLIH0
そういや、焼酎ばっか飲んでる中久々日本酒飲むと、しんどい
0899衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:21:12.22ID:VcVKW9jR0
>>895
ドライバーが呑めないのに
わざわざ運転して行きたくありません(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況