X



プレミアムシネマ 3984

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0754衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:10:39.39ID:YCKDH0oS0
コーホー
0760衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:10:47.15ID:d6Zvfby70
>>737
これ1968年
0761衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:10:48.44ID:LuodgFVO0
>>735
いや研究されてるよ
0766衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:11:01.27ID:NOqomYpz0
これは録画しとくからいいんだが、今から外出するついでにツタヤ行ってトム&ニコールの「アイズアイドシャット」借りてきたい気分
変態映画として楽しめますかね?
ちなみにキューブリックでこれまで見たのはだいぶ前の「博士の異常な愛情」だけで、楽しい風刺コメディとして気に入ってます(二度と見てないけどw)
0770衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:11:25.09ID:ZqqtA0c40
ここにワープでスターデストロイヤーが出てきても驚かない
0771衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:11:26.48ID:IRejzo4w0
昔テレビで、宇宙服の手首の部分に隙間があってそこの素肌が映ってるのを見たことがあるわ
この映画だったと思うけど。
0774衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:11:28.07ID:hUx2vE5Ea
スタートレックとかコンバットとかまたやってくれないかな
久々に実況したい
0775衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:11:28.15ID:qtv+jJUl0
>>739
この無機質な白さがたまらない
これの対極にあるのがブレードランナーだ
0776衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:11:28.46ID:9ib4hLhX0
>>749
邦画のゴルゴ13で初登場で
タイムボカンでウネウネしてたのがアニメ初とかって記憶
0777衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:11:28.84ID:d6Zvfby70
>>766
過度の期待はしないでください
0778衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:11:34.04ID:Q45++36G0
ポッドには女性の名前がついてるんだっけ Aがアリス、Bがベティ、Cがクララ
0779衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:11:34.54ID:RtQKolCd0
>>702
それ2010年のレオーノフ号
HALの件を教訓にして
コンピューターを自立した小さなユニットの集合体にして
HALのような暴走が出来ないシステムにしてある
0781衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:11:37.92ID:OnBr2gKi0
>>737
トロンの頃は実際は手描きがほとんどで
ごく一部にワイヤーフレームを使ったくらいらしい
0782衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:11:40.07ID:ZG2s44270
※CGでがありません
0785衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:11:41.99ID:CMeyp0QO0
アポロ11号もキューブリック作品だってお父さんが言ってた(´・ω・`)
0789衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:11:50.31ID:Ewzc9k2t0
>>766
仮面フェチストにはもう辛抱タマラン映画ですわ
0792衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:11:54.15ID:mDYb0fDad
>>750
その命令をしたのはコンピューターに詳しくない人のようだ。2010年でコンピューター技師が怒ってた。
0793衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:11:59.75ID:LuodgFVO0
いまのゴーグルに当たる照明見た?????

あんな表現
邦画監督には絶対に無理
0795衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:12:02.25ID:HUVO+1Cca
ポッドのデザインはすごいね。
トムクルーズの映画のドローンもこれのパクリっぽいかったな
0797衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:12:03.48ID:yNF3U6QN0
これを今までと違ってDRで録画してる、でも4Kレストアがそのうち出るんだろうな
0798衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:12:04.50ID:d6Zvfby70
>>783
トロンって1980年代やろ
0800衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:12:11.09ID:HsvS+tMpa
>>766
良い視聴環境でバリー・リンドンを見ることをお勧めする
これも二度と見たいとは思わないかもだがw
0802衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:12:14.18ID:NOqomYpz0
>>766は「アイズワイドシャット」でした、すみません
0804衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:12:19.14ID:qcHdl+xB0
あれ?両脇からうちわ掴んだ腕が出てるんじゃなかった?
0811衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:12:34.50ID:zGxXOOKL0
>>774
最近のJJエイブラムズ版のスタトレは知人が激怒してたな
「そういう面白いのはスタトレじゃねえんだよ!!」って
0814衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:12:37.52ID:1XFABa4T0
>>766
目を広げて閉じろという矛盾したメッセージでHAL状態に
ならないようお気をつけ下さい
0815衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:12:40.41ID:vSuxIZQD0
このシーン、模型だと知っててもどうやってるか分からないよな。
ディスカバリーのコクピット前をポドが上がっていくシーン
0817衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:12:46.48ID:NcBSq0vF0
シューシューいってるのはヘルメットの中で空気を循環させてる音
0822衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:12:49.73ID:CMeyp0QO0
円谷プロなら糸が映るレベル
0826衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:13:03.90ID:yTnmGBRT0
ランニングしてた所がどのあたりのなのかいまいちわからない
0830衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:13:06.39ID:ZG2s44270
>>800
やたらと主人公を目の敵にした上に決闘で負傷させるあのガキが不快で仕方ない
0833衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:13:10.77ID:GiOn4Krl0
照光ボタンがいい感じ
0837衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:13:17.42ID:LuodgFVO0
>>823
座布団1枚
0840衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:13:25.31ID:5SLjfouU0
寝息すげええええええええええええええええええええええ
0846衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:13:32.94ID:p0+8Q/83a
>>705
定時運行を死守せよという矛盾した指令を受けて暴走するだけじゃないか
0847衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:13:35.65ID:HxctFXWg0
(*´Д`*)'`ァ'`ァ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況