X



NHK BSプレミアム 5766

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:39:07.04ID:8NTzAiV9d
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi

前スレ
NHK BSプレミアム 5765
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1516557081/
0373衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:04:41.74ID:LRcVGpra0
>>368
254 名前:衛星放送名無しさん [sage] :2018/01/23(火) 01:44:07.92 ID:jOy86xNca
>>241
だろうね、想像つく
ネット時代なって急激に世界との結びつきが容易になったから余計日本人の孤立感目立つよね
貧乏な国でも英語できるだけで開ける世界がぜんぜん違うもんな(キリッ




英語喋れないゴミが偉そうにこれ言ってんだぜ?
0374衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:05:07.10ID:pS/LfLgO0
>>364
俺もまさにそのタイプwセンター試験の前に山勘で世界史の教科書見たらそこまるまる出たこともあったわw
0375衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:05:08.92ID:81L53+DT0
>>301
確かに、明治政府ときたら日本の伝統建築や芸術を、タリバン並に破壊しまくったもんな
0376衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:05:19.23ID:FlCHxosSd
チョレーーイ
0377衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:05:21.33ID:Pbc+LjH10
日本でテストの答案に、答えは9.0とかくとバツです(´・ω・`)
0378衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:05:51.31ID:C6RKFrNV0
根本的に日本人はもっと自国に関心持って国に誇り持つべきだよ。
そうすりゃ他国にも関心持つし、日本を発展させようって気になる。
英語もそうだけど、日本は戦争に負けたのずっと引っ張ってるんだよ
0385衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:07:01.30ID:jOy86xNca
>>375
たまたまシルクロードなどの資料みててバーミヤンの仏像破壊とか悲しくなったわタリバン

でも明治政府もやってたなww
0386衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:07:11.96ID:LRcVGpra0
>>385
254 名前:衛星放送名無しさん [sage] :2018/01/23(火) 01:44:07.92 ID:jOy86xNca
>>241
だろうね、想像つく
ネット時代なって急激に世界との結びつきが容易になったから余計日本人の孤立感目立つよね
貧乏な国でも英語できるだけで開ける世界がぜんぜん違うもんな(キリッ




英語喋れないゴミが偉そうにこれ言ってんだぜ?
0389衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:07:46.08ID:pS/LfLgO0
>>371
んだな、日本人としてのアイデンティティーを捨てて、はなからネイティブなアメリカ人になりたいならともかく
まずは日本語をちゃんとするべきだよなw
じゃないとおまえ何人よってなって逆に中途半端なんだよなw
0390衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:07:54.24ID:C6RKFrNV0
まぁ、この競技もみんなが関心持つようになったらどんどん記録更新されるだろうね。
スキーの女子ジャンプみたいに
0391衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:08:05.33ID:1xtQCl7Z0
日本人は変換しねーだろ英語の数字ぐらいなら
0392衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:08:07.96ID:FlCHxosSd
これが昇華
0394衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:08:51.72ID:C6RKFrNV0
>>389
外人と接してると、日本や日本人について色々聞かれるし
海外行くと日本と比較することになるから、自国について関心逆に増えるよね
0395衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:09:07.58ID:xbnS293d0
イメージに変換して記憶してるから左脳はあまり使ってないんだよなコレ
0397衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:09:40.31ID:imZMurRhd
洋楽グラフィティー待機中のおまいら
地デジ日テレでパイレーツロックやってるよ
0402衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:10:18.61ID:C6RKFrNV0
>>384
ほんとそれ、どこの国でも自国の国旗掲げてるし
頑張ってる人は自国または自分の信じてる宗教に自信持ってる
0407衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:11:22.34ID:C6RKFrNV0
>>385
明治維新で代々続いたウチの神社も破壊されて今は石碑しか残ってねえw
0408衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:11:42.08ID:9fv4phGzK
>>378
テレビを使ってずっと洗脳し続けてるんだからどうにもならない
テレビは洗脳力が強いからね
この洗脳力の強さが理由でアメリカなんかではテレビ局で外国人が働くことを規制してるんだけど日本のテレビ局は外国人だらけだし
0409衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:12:18.90ID:xbnS293d0
基本は渡辺式記憶術でイメージを連結していくだけ
ただスピードが尋常ではない
0410衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:12:42.09ID:C6RKFrNV0
>>396
俺もこないだ中国を中国人と営業回りしたけど、彼は一週間同じ服着てたw
0417衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:14:07.86ID:pS/LfLgO0
>>378
それなw

海外に行ったら、自分の国のことがわからない、相手に自国のことを紹介できないことが
英語ができないよりも恥ずかしいことだと気づくだろうw
0421衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:14:33.92ID:jOy86xNca
>>407
地域差あるんだよな
破壊もだが武家社会での役人の下克上あったり

記録読んだが岐阜のどこかの町は破壊が酷かったようだ
0422衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:14:59.57ID:C6RKFrNV0
>>408
ドイツとかシンガポールのテレビは色々な報道番組(左、右色々)、ドキュメンタリー番組多くて本当に勉強になる。
日本はそういうコンテンツがほとんどない。かろうじてNHKとテレ東でたまーにくらい。
芸能人の私生活とか本当にどうでもいいしね、俺らの生活に何も影響及ぼさないし。好きなこと色々楽しんだ方がよほど楽しい。
ま、この番組は面白いけどw
0423衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:15:03.89ID:LRcVGpra0
>>421
254 名前:衛星放送名無しさん [sage] :2018/01/23(火) 01:44:07.92 ID:jOy86xNca
>>241
だろうね、想像つく
ネット時代なって急激に世界との結びつきが容易になったから余計日本人の孤立感目立つよね
貧乏な国でも英語できるだけで開ける世界がぜんぜん違うもんな(キリッ




英語喋れないゴミが偉そうにこれ言ってんだぜ?
0425衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:16:20.64ID:jOy86xNca
>>422
ほんとに日本は無駄な電波の垂れ流しだわ
政治すらバラエティーだもんな
0426衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:16:28.93ID:xbnS293d0
中国人は優秀だねえ
円周率の小数点以下を知ってるなんて立派
0427衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:16:37.63ID:9fv4phGzK
チャイナ服って公式行事の場で着てもいいのか?
娼婦っぽいんだけど
0428衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:16:43.17ID:C6RKFrNV0
>>416
欧米は、汚い革靴やヨレヨレのスーツの人とか多いよw
ヒゲも気にしないし

>>419
文化の違いだなw
幸い中国の人はワキガが少ないからまだマシだわ
インドはやばいw
0429衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:17:11.31ID:LRcVGpra0
>>425
254 名前:衛星放送名無しさん [sage] :2018/01/23(火) 01:44:07.92 ID:jOy86xNca
>>241
だろうね、想像つく
ネット時代なって急激に世界との結びつきが容易になったから余計日本人の孤立感目立つよね
貧乏な国でも英語できるだけで開ける世界がぜんぜん違うもんな(キリッ




英語喋れないゴミが偉そうにこれ言ってんだぜ?
0430衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:17:16.63ID:m/bobwvT0
中国はここ100年くらいの歴史を塗り変えようとしてるというか やり直してんだろうな
0431衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:17:22.93ID:81L53+DT0
>>425
そもそも対立なんて無かったよ
お寺と神社が一緒なんてごくごく普通だったから
0432衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:17:25.19ID:C6RKFrNV0
>>417
あるあるw
学生時代にバックパッカーやってそれ痛感したし
日本最高って思うようになったw
0434衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:17:39.44ID:bpgS2mVs0
性差はあるんだろうか
人生ステージで集中することが違って来るとかはあるんだろうけども。
ジュニアの部で女性がトップだった種目あったのかな
0437衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:18:27.78ID:Pbc+LjH10
>>428
インド人の耳クソもすごい、You Tubeでよくあげられている
最悪、垢の塊になって耳あなが塞がってる・・・・(´・ω・`)
0439衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:18:59.28ID:baz612fBa
記憶って原始の脳だよな
人は忘れることで高等だというのに
0440衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:19:23.48ID:jOy86xNca
>>430
いい方向にやり直せるならなんでもいいよな
とにかく今の中国のパワーはやばい
0441衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:19:29.25ID:m/bobwvT0
>>437
インド人の鼻くそ耳くそ動画見ちゃうよな あと毛穴とかのやつも好きだわ
0442衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:19:32.98ID:FlCHxosSd
>>434
将棋とか見ても明らかにあると思う
0443衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:19:35.34ID:xbnS293d0
俺も海外旅行で英語ができなくて恥ずかしい思いを何度もして英語の勉強の必要性を感じたが
日本に帰ってくると英語の勉強をする気がなくなって何もしてない
0446衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:20:06.14ID:C6RKFrNV0
>>425
DHCがやってる報道バラエティが唯一マシかなw

芸能人が出ないドキュメンタリーもっとやってほしいんだけどねぇ。まだラジオの方がマシだよね。
でもラジオもJ waveの19か20時にやってる報道系番組はガチ左巻きでウンザリするけど

ニュースも本当にニュース番組と言えるのは僅かで、未だにモリカケとかやってるレベルだしねぇ
0447衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:20:43.90ID:jOy86xNca
>>438
漢民族の民族衣装ではないんだよな
もう代名詞みたいになっちまってるからいんだろうけどw
0451衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:21:22.84ID:81L53+DT0
をっさんだから この後から名前が出てくるってよく分かるわ(苦笑
0452衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:21:43.35ID:C6RKFrNV0
>>444
単純にワキガの人が多いw

>>437
ウチのインドの営業部長も耳カスいじって指でピンってよく飛ばしてて戦慄するw
0453衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:21:43.73ID:GbHheyeG0
そんなもん日本語か
0454衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:21:48.38ID:9fv4phGzK
>>438
正装だっけ?
たしかお色気系のアレだった気がするんだけど記憶違いかな
でも正装で生足はさすがに無いと思うけど
0456衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:21:57.34ID:aHuMHn8gd
>>402
その道の先駆たるネトウヨさんときたら、不都合なことはチョンガー、ブサヨガーと責任転嫁するだけの役立たずってザマよ
0461衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:22:54.61ID:C6RKFrNV0
>>443
俺はそれで外資系に転職したよ
一発屋で大学院まで来たタイプで、コツコツ出来ないから強制的に使う場に移動したw
おかげで上達したよ
0462衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:23:10.78ID:sNzTGBKs0
映画レインマンであったみたいな、ギャンブルで大儲けとかできればいいのに
0463衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:23:11.24ID:RabojaUD0
>>449
いやほんとまじでこれwてか実況なしでは見れないし、実況ないと面白さ8割減かな?w
0464衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:23:15.00ID:m/bobwvT0
ただのおっさんが記憶術習得して優勝とかしてたもんな 30〜40代くらいまでなら間に合う
0465衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:23:58.38ID:FlCHxosSd
子供の頃からの様々な体験をかなり細かく覚えてるってことと謂わゆる記憶力って別だよな
0466衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:24:08.09ID:LRcVGpra0
>>440
100%走る馬はセリに出さずクラブに回す。
ブエナ、オルフェ、ジェンティル、ハープスター、レーヴディソールなど皆んなそう。
カスばかりセリに出しマジでヤバイから。
0467衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:24:08.55ID:C6RKFrNV0
>>459
新聞とか読む意味なくね?
産経のアプリは無料だから覗いてるけど
俺はBBCとCNNのラジオ聞いてるよ。英語の勉強兼ねて。日本と言ってることだいぶ違って面白い
0470衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:25:02.08ID:xbnS293d0
というか運動する気力があるからボケないのだろう老人の場合
原因と結果が違うような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況