X



プレミアムシネマ 4009

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0205衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:08:05.10ID:So1ID+lr0
ハリソンのライアンも悪くないけどアレック・ボールドウィンから顔も年齢も変わりすぎやろ
0212衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:08:40.81ID:iy0Btxwza
地上波版しか見たコトなかったから
知らないシーンが続くw
0213衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:08:45.58ID:uMizIyOh0
今じゃ太って悪役多いアレックボールドウィン 
珍しく主役でヒーロー物の「シャドー」やらないなぁ
0216衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:08:59.08ID:twjnQF3O0
伏線キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0218衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:09:17.76ID:B3jTf4wE0
アマデウスの皇帝の人もでるんだな
0219衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:09:28.31ID:SbTKl2s00
ダースベイダーの中の人か
0224衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:10:13.88ID:B3jTf4wE0
極端に太る俳優は仕事なめてるな
0225衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:10:15.74ID:So1ID+lr0
いま中国がキャタピラーみたいな海水ジェット潜水艦研究してるみたいね
0228衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:10:33.79ID:twjnQF3O0
クジラうるせえ
0229衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:10:41.60ID:5qlmMD9Ea
>>200
ボールドウィンは兄弟全員太って膨れすぎ
一人ぐらいは破裂しそう
0230衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:10:45.58ID:1PrJWXFs0
>>217
原作読んでる人としてはジャック・ライアンはどちら派?
ハリソン・フォードだとお爺ちゃん過ぎるって良く聞くけど
0232衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:10:52.81ID:B3jTf4wE0
眼下の敵 より面白いか
0235衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:11:08.16ID:uMizIyOh0
当時、水を一切使わない潜水艦特撮で特撮オタには話題になった
0237衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:11:22.66ID:Jw9vAsy20
これ潜水艦がおかしくなって敵の救助求めましょうよっていう乗員の言葉を聞き入れずにハリソンホードが暴走する映画だったよな
一番最後に年老いたハリソンフォードが死んだ乗員の墓参りに行くと生き残った他の乗員も来ててみんなで乾杯するんだよ
0240衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:11:35.80ID:5eNmUJ1/0
尾翼がでかくて、推進抵抗が大きそうだし、敵のソナーにすぐに見つかりそうな潜水艦
0241衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:11:49.37ID:iy0Btxwza
懐かしのドットインパクトプリンタ
業務用だと生きてるけど
0243衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:11:53.01ID:twjnQF3O0
シリアルプリンター
0244衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:12:02.39ID:jm1evT0S0
レッドオクトーバー元ネタのタイフーン級は
維持費がかかり過ぎで
建造6隻中現役なのは残り1隻(´・ω・`)
0248衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:12:30.37ID:5eNmUJ1/0
>>242
>>243
どっちだよ。相反するぞ。
0250衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:12:49.20ID:B3jTf4wE0
>>239
そうか
クリムゾンタイドも未見だからやってほしい
0254衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:13:37.10ID:+80vYyYv0
眼下の敵 Uボート クリムゾンタイド これ 潜水艦ものは名作揃い(´・ω・`)
0255衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:13:41.81ID:mOG6XUwS0
トイレットペーパーが
0256衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:13:43.27ID:uLVEzdmq0
ラミちゃんのエグい政治視姦殺しマダー
0258衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:13:47.05ID:uMizIyOh0
>>224
マーロンブランド ヴァルキルマー キャサリンターナー 斉藤こずえ
0259衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:14:16.42ID:mE2PVRlBa
今週はショーンコネリー週間か?金曜はまたデニーロだし...
0260衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:14:18.08ID:mOG6XUwS0
>>254
Kのつくのも
0261衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:14:18.24ID:6lsq+BvP0
この映画の原作ってMIG25が日本に亡命してきた事件をモチーフにしてるのかね
0262衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:14:23.59ID:8ODsxOPX0
邦画の潜水艦映画「ローレライ」が1だとしたら90くらいの面白さだよ
0263衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:14:29.49ID:Jw9vAsy20
確か海底に沈んだ豪華客船を見つけて潜水艦から外に出て
3人がその豪華客船から金塊をたんまり持ち替えr積んだけど途中で一人が海底奥深くに沈んで死んじゃうんだよ
最後艦長のハリソンフォードが生き残った乗員二人を究明浮き袋に乗せて海の上に出させてあげて自分は最後の浮き袋に入らずに金塊をその浮き袋に入れてその二人のためにあげてあげるんだよな
そしてハリソンフォードはセスナが不時着して墜落死
0267衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:14:55.48ID:uMizIyOh0
まだロシア語
0268衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:14:56.80ID:ysVWE77r0
>>241
複写伝票な 宅配便のネット集荷依頼するとそれで出力したの持って来る
0269衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:14:57.82ID:So1ID+lr0
英語訛りのロシア語
0272名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/23(火) 13:15:15.84ID:/9+62Hol0
今はロシア語で喋ってるのに途中から英語になるよね
0273衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:15:24.04ID:uLVEzdmq0
原作だと無能な怠け者なんだけどなー
0277衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:15:47.38ID:iy0Btxwza
地上波版だとこの辺りから始まる感じかな
0278衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:15:48.10ID:5eNmUJ1/0
宇宙人ですら英語を離す時代に、ずっとロシア語なの?この映画
0280衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:15:52.49ID:B3jTf4wE0
>>258
小林旭、竹内力
0282衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:15:57.77ID:uMizIyOh0
アルマゲドンで英語に変換か
0284衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:16:22.79ID:twjnQF3O0
イングリッシュキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0289衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:16:33.88ID:5eNmUJ1/0
切り替わったwww
0290衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:16:35.64ID:uMizIyOh0
>>280
裕次郎もw
0291衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:16:43.67ID:1PrJWXFs0
冒頭からロシア語聞いてたら心なしか聞き取れるようになってきた気がする(´・ω・`)
0293衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:16:44.10ID:uLVEzdmq0
>>275
Uボートのジブラルタル突破のところはこちらまで息苦しくなる
0295衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:16:55.63ID:Jw9vAsy20
>>247
えっ!?
嘘だよレッドオクトーバーを追えって潜水艦がおかしくなって海底深くでみんな死にそうになったけど命からがら敵から逃げて港に寄港してよかったよかったってみんなで外に出たら戦闘機の機銃掃射でみんな死んじゃって
誰一人生きのこらなかったってだったら海底で死んじゃってもよかったので撮ろうだったなっていう人生の教訓の映画
0297衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:17:15.18ID:5eNmUJ1/0
>>291
あー、それはスパシーバ効果だから
0298衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:17:31.33ID:uLVEzdmq0
このフネのコックもかなり強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています