X



平昌オリンピック ☆24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:52:39.08ID:UAM2SQf10
いろいろと盛り上がっておいて
最後は結局オランダ人が持っていくのかよ
0803衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:52:49.88ID:jv0VyRrB0
>>782
オリンピックフロムロシア
0805衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:52:53.68ID:R58vHJ1kd
>>782
オリンピックで実施しての新記録
0810衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:53:13.75ID:Njtpq3mr0
オランダってスケート人口異様に多いし、この人たち国に帰ったらパレードだろうなー
0812衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:53:14.98ID:51q9bpBaa
>>798
運河でスケートやって平地で自転車乗り回すから自然と鍛えられるんじゃね?w
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 17:53:32.14ID:yw6RJ0R/0
バンクーバーでクラマーがコース間違え失格してチョンが金取ったんだよな
今5位のリ・スンフンだが
0820衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:53:40.43ID:Sjg21C29a
化けもんや
0823衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:53:55.91ID:fF8Sbc840
オランダが強い競技

スピードスケート、自転車、サッカー、野球、格闘技
0824衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:53:57.03ID:VH8wUZvf0
なんか裏取引を匂わせるようなこと言ってるな
そういうのあんのかな
0830衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:54:23.98ID:pFmmvOTM0
>>777
サッカーは入れてあげて。
ハンドも盛んだけど、まあこの3つで良いと思う。
0831衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:54:25.64ID:R58vHJ1kd
>>821
バブル期が長すぎる
0836衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:54:38.83ID:iDQ/vCxf0
イタリアて色んな競技に参加してるけどメダルレベルおらんのかな トンバラボンバとか覚えてるけど
0840衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:55:11.88ID:K4Ei88YJ0
オリンピックで勝つよりも
オランダ予選で勝つ方が難しい…
0841衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:55:12.25ID:gZx3ydnwp
清水さんはすごかったんだなぁ
0845衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:55:25.87ID:VH8wUZvf0
>>836
ソチで女子フィギュアのコストナーが銅メダル取ってる
彼女は国民的な大スターらしいよ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 17:55:28.61ID:yw6RJ0R/0
ソチでオランダが5000の金銀銅独占して
1万でファイナリスト10人のうち2人逃げたからオランダ独占は止めたほうがいい
0853衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:56:01.67ID:UAM2SQf10
>>830
サッカーはなんか微妙なんだよなあ
いやでもまあ世界的にみれば強国には違いないけど
0854衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:56:05.01ID:Sjg21C29a
遠近感がおかしなことに
0856衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:56:19.92ID:jv0VyRrB0
>>848
それ、風の足跡って言うんだよ
0857衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:56:21.31ID:K4Ei88YJ0
>>838
へえーオランダ行ってたんだ〜
急にレベルアップしたな…と思ってたけど
0858衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:56:34.23ID:V9RrMy9v0
オランダはテニス強いやついないんだよなあ
0860衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:56:50.89ID:pFmmvOTM0
>>838
最先端の科学的トレーニングを導入してる。
チャリンコとかでまず確立したトレーニング理論をスケートにも導入してる形。
サイクルロードレースとスピード長距離は夏冬掛け持ちする選手がいるくらい共通する部分も多いからね。
0864衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:57:30.33ID:Y6JqPm220
この組はメダルは関係なさそうで
一戸が入賞なるかどうかを見守るレースになるのか
0868衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:57:43.97ID:VH8wUZvf0
>>858
たしかにそうだな
スイスはあんなに強いのに
0869衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:57:47.20ID:SGdiD4P10
暫定順位(世界ランキング)

1 Sven KRAMER(2)
2 Ted-Jan BLOEMEN(1)
3 Sverre Lunde PEDERSEN(3)
4 Peter MICHAEL(10)
5 LEE Seung-Hoon(19)
6 Bart SWINGS(14)
7 Jan BLOKHUIJSEN(15)
8 Seitaro ICHINOHE(29)

メダルは順当
0881衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:59:07.66ID:pFmmvOTM0
2/1000でメダルの色ならともかくポディウムから落ちたら可哀想だしな・・・
0894衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:00:04.94ID:VH8wUZvf0
>>876
バブリンカ
女子ではヒンギスがいたね
0897衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:00:11.46ID:kKRa/FkQ0
さっきの同着組はダイジョブそうなん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況