X



NHK BS1 7898
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:13:36.00ID:noA/XwCu0
>>95
あ、そうなのか・・・
まったく新しい発見は出来ないんだね
失礼しましたm(__;)m
0108衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:14:29.44ID:dMgjKxj+0
ガンツのあれか
0109衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:14:34.76ID:89TZLqyZ0
ホーキングの人口爆発問題に対する解決策はクソだな
宇宙植民して種を保存するだけのことで残された大多数は放置
植民のための食糧問題を全地球でやろうとすれば解決できそうなもの
0111衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:14:45.53ID:OFekmWRd0
なんでさっきから汚くて古い鉄塔が見切っているんだ
0112衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:14:52.80ID:hCtJ27ky0
>>102
今のAIは「意味」を自律的に見つけることができないから。
新しい理論を見つけても、その意味が見つけたAI自身にもわからないので、その検証は人間の仕事になる。
0114衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:15:24.16ID:kNWpBHcz0
ってことは文明を持つ宇宙人が居るなら数学の概念は宇宙共通ってことになるんかな?
0118衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:16:54.40ID:sDxMyghT0
まんこ
0121衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:17:03.86ID:+zTYM2CM0
>>109
全員を救おうとして失敗して人類絶滅するのと、一部だけでも生き延びるの どっちが良い?
0122衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:17:12.53ID:jWXpEevu0
はくちょう座のブラックホールが1番最初に発見されたやつかな
0129衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:17:55.22ID:lZ4zjWiV0
タオルしいてそれが宇宙空間てのがまずこじつけ
じゃあ何で外でビー玉投げても砲丸投げてもまっすぐ飛ぶんだ?w
砲丸投げたら回り飛んでた蚊とか小さな虫は引き寄せられるか?wバカが
0130衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:17:55.50ID:hCtJ27ky0
プランク秒以前の状態をどう確認するんだろ(´・ω・`)
0131衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:18:01.53ID:89TZLqyZ0
ビックバンの瞬間に超巨大ブラックホールにならないのが不思議
0133衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:18:03.20ID:dMgjKxj+0
このナレーションの人は内容理解して喋ってるのかな
0139衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:19:13.80ID:hCtJ27ky0
>>133
ナレーションのプロってすごいぜ。中身理解してなくても、声の説得力はすごいんだぜ。
0140衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:19:14.96ID:89TZLqyZ0
>>121
選んだものだけが生き延びるって人道的にどうよ ユダヤ人が選ばれるのか
0141衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:19:21.24ID:noA/XwCu0
>>112
なるほど・・・
計算的なことは遥かに人間を凌ぐけどまだ全ての面でAIが人類を超えてるわけじゃないんだね
感謝ですm(__)m
0142衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:19:24.67ID:cS0drZW00
アインちゃんにパソコンくれてやったら
またすごい発見したのかな
0146衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:19:49.02ID:FjfJSAvea
泡のように宇宙が沸いて弾けているという理解不能な事実に向き合ったって呆然とするしかないじゃないですか!!!
0150衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:21:01.28ID:73f46P5h0
蒸発?
時間かかり過ぎて意味あるのかと
学者じゃ無いので思ってしまう
0152衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:21:10.32ID:dMgjKxj+0
>>149
残酷な病気だわ・・・
0155衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:22:03.88ID:kNWpBHcz0
なんでこんな未知の世界がたった10種類の文字で解明できるのか不思議
0157衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:22:15.92ID:U9YPAA5u0
>>152
通常5年ぐらいで人工呼吸器つけるかどうかの話になるのに
50年も生きてたわけで
超人だったのか別の病気だったのか
0161衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:22:55.34ID:Ih3XLC2b0
人のミスの付け込んだだけか
0162衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:22:57.04ID:YJwxFeEC0
>>144
パラダイム・シフトをもたらすぐらいの大発見をしたわけじゃないからな
ちなみに法王はホーキングにBig Ban理論が神の存在を否定するかどうかを確認したらしいね
0164衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:23:02.07ID:dMgjKxj+0
さてそろそろ落ちるわ
一浪底辺駅弁農学部卒の俺には理解できる内容じゃない
0165衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:23:08.36ID:hCtJ27ky0
>>159
数学だけ。ノーベル賞に数学賞ないし。
0168衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:23:19.58ID:0CxoPlZO0
小倉のナレーションでこの手の番組見てるとまたポアンカレ予想のドキュメンタリー見たくなるな
0169衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:23:26.28ID:nCvuYpOL0
アインシュタインも相対性理論ではノーベル賞取れなかった
0171衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:23:45.86ID:zsbc3hzs0
この間放送大学で宇宙の講義あったな
黒田ありさというかわいいねーちゃんしか覚えてない
0172衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:23:57.25ID:IZ/bNsK1K
宇宙の事考えるとすぐ寝れるから解明はまだ待ってほしい
0175衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:24:09.00ID:hCtJ27ky0
>>169
???「ノーベル賞をとったのは、光電効果でだよ!」
0180衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:24:55.32ID:NwOrcNhjd
∞を組み込んで数式化出来るのか?
0186衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:26:03.09ID:U9YPAA5u0
数学者のドラマだけでシリーズ番組ができそう
なんでなんやろか
0190衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:26:39.78ID:+zTYM2CM0
スターリン 「メガネ掛けてる奴はインテリだから死刑」
0191衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:26:41.83ID:73f46P5h0
なんで学者しかも数学者という
無害な存在を殺したんだろうねえ
0195衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:27:13.40ID:hCtJ27ky0
>>191
ポルポト「せやな(´・ω・`)」
0198衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:27:32.58ID:FaTmevTr0
そんなに数学が出来るなら、日本で医学部受けて開業すりゃ金持ちだったのに。
0199衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:27:38.48ID:FjfJSAvea
神なんて居ないじゃないか!
0200衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:27:44.88ID:89TZLqyZ0
学者もふた通り 政治に影響力持つのと無関心なのと 一緒くたに弾圧したのかバカめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況