X



大河ドラマ 風林火山 最終回「決戦川中島」 ★81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:44:02.50ID:I0M2tC4/0
武者震いがするのう!!
0205衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:07:23.00ID:wQZrqJw10
策尽きた軍師・・・
0207衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:07:26.84ID:I0M2tC4/0
駒井はいい役だったよなあ
0215衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:07:46.72ID:t/1UFJ2i0
黒田はまだしも山本勘助とか過大評価もええとこやろ
まあ実在したかどうかも怪しいが
0216衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:07:47.78ID:/a1e1yXC0
>>202
ちりとてちんやってくれよ

円盤持ってるけどね
0217衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:07:48.12ID:NrBytWyga
>>194
そりゃそうだろうよw
遊撃隊にかなりの数割いてるから本体が手薄すすぎて
0222衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:08:18.08ID:OKanmTM70
>>197
大河は女向けを意識しすぎてダメになったな
風林火山ぐらいで丁度いい
0224衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:08:25.99ID:wQZrqJw10
これが根性の別れになるとは
なんとなく実感が沸かない御屋形様
0225衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:08:29.58ID:bexexsgHM
ああ、お屋形さまも駒井も勘助が責任とって死ぬ気なのわかってんだな
0227衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:08:30.62ID:NrBytWyga
>>212
鈴木亮平、役者としてすごくやる気があるのはわかるが体壊さないか心配
0229衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:08:31.74ID:KjfUiGFK0
>>98
さっきたまたま鉄旅見ながら将棋見てたけど、どっちが優勢くらいしか分からんかった
参ったしてもあそこからどうやって詰むのかさっぱり・・・
0236衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:08:47.26ID:kt1SJjAU0
>>212
私も嫌いじゃ無い
女城主も
0238衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:08:48.32ID:+PuewRaf0
NHKの編成

おんな城主直虎 高橋一生
風林火山(再) 高橋一生
わろてんか   高橋一生
軍師官兵衛(再)高橋一生 4月から

https://goo.gl/images/pNbKfh

再放送希望がとんでもなく多い
おんな城主直虎が官兵衛の次に高速で再放送の可能性高い

NHK的には「おまえらザマア」って感じだが
0239衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:08:48.58ID:e94mKTvga
>>116
かなりおもしろいよ
叩いてる人は最初から叩くつもりの人だとしか思えない
0240衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:08:49.00ID:YpLawrO10
池脇千鶴ってなんで急に見なくなっちゃったんだろ(´・ω・`)
0241衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:08:49.55ID:RyuuWOVf0
>>190
衆道は少なくとも正室が普通におり子孫もある上で成り立つもの
男女を分断したものはただのホモで欠陥品
0246衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:08:58.14ID:bvnX2EsS0
最終回なのに出遅れたでござる

こっから真田丸再放送してくれたら毎週すげー盛り上がっただろうに
0251衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:09:12.02ID:I0M2tC4/0
>>80
まさか風林火山の川中島が大河ドラマ最後の大規模ロケになるとはなあ
0254衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:09:18.47ID:3NsjFDTR0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0255衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:09:20.01ID:kT6NnsND0
>>222
あと変にTwitter意識してウケ狙ってるとこあるよね
直虎のふざけたサブタイトルとか含めて
0256衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:09:20.53ID:wQZrqJw10
中の人は三条の方が若いの?
0257衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:09:21.55ID:8tdy74aQ0
>>227
みんな鈴木亮平だからなんとかなるやろと思ったが
それ以上にまんさん脚本の破壊力が凄すぎたからな
0258衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:09:23.78ID:6Ua3b8z90
>>192
なんか文献に使ってる文字の統計取ったらちゃんと同時代の文字使ってる部分がわかって古い箇所ほど信憑性が高いんだって
まずいのは江戸時代に加筆したとこだけだということ
0259衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:09:27.73ID:d1qG3gjt0
>>195
でもあなたがパン屋でコッペパンを見ると頭の中であの音楽が・・・(´・ω・`)
0261衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:09:28.55ID:YkuEwVy70
>>192
歴史の本と戦術の教科書は違うでしょう
紅葉は戦術本

最近は小早川裏切り勝因説とか桶狭間奇襲説とか
色んな歴史上の定説が覆されてるけど
あれは明治時代に陸軍参謀部が作った戦術テキストを元に教科書書いちゃったからだよね
0262衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:09:34.09ID:5geHynGj0
御仏はいないのか、を聞くと
北アフリカ戦線の生き残りドイツ兵さんの言った「あまりに人の死を見すぎて、私は信仰をすてた」ってのを思い出した
0265衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:09:47.43ID:bvnX2EsS0
>>241
春日局さまは
それでたいそう苦労されたとか
0266衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:09:48.84ID:P6UoomLZ0
>>202
渡哲也の時はさらにすごいことになりそう…NHK純正だとクロスロードとマグロと坂の上の雲(東郷平八郎)くらいか
0267衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:09:51.60ID:I0M2tC4/0
>>145
みんな実況したいよな風林火山は
0268衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:09:53.40ID:yul4fEyc0
>>199
寂れた山村で一人暮らしなら争いは起きないだろうね
人口密度をもっと下げればいいんだよw
0272衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:10:00.17ID:k7jEh/SCr
雲のジュウザ
0275衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:10:01.30ID:t/1UFJ2i0
武田に関わったおなごじゃ紺野まひるの一人勝ちじゃないかな
0279衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:10:13.55ID:wQZrqJw10
大風吹雲飛流
0283衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:10:25.42ID:rWLkbiyT0
>>222
風林火山でダメなら葵徳川三代なんて無理だな
言い回し理解できないとか言われそう
0285衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:10:27.58ID:OxooT5DN0
>>222
時代の流れで終わっていくのも仕方がないかもな
女がゴミみたいな扱いされるリアル戦国ドラマなんかはもう受け入れられないだろう
0286衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:10:28.62ID:8NsD/npL0
武田上杉の戦いもほとんどの戦で真剣にやってなかったってのが今の定説
0288衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:10:29.86ID:NgOi00CAa
>>227
減量した状態で鶴瓶の家族に乾杯出てた回は悪い病気かと思ったくらいだ
0293衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:10:48.80ID:UGuZiQ4ja
>>212
そもそもなんで貧乏暮らしで最初からがたいが良いのか西郷どん(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況