X



NHK BSプレミアム 5926

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 06:46:58.32ID:boo1Yfycd
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi

前スレ
NHK BSプレミアム 5925
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1521371775/
0184衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:17:29.38ID:t6ywVoqF0
>>135 ファンタジックではなくてリアルでインパクト重視
シュルより即物的で開放系の語り方・・?かな
0188衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:17:52.27ID:fyl7aRgHd
太陽の塔に登って眼のところまで上がった奴がいて、点灯出来なかった事件があった。
0192衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:18:15.49ID:5ch1W+jq0
さすがにオリジナルどおりの復元は無理か
まあ仕方あるまい
0195衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:18:48.53ID:f4iEai3G0
エキスポランドといえば、いきなり半ウィリー走行になって本人もビビった本郷猛
0197衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:18:57.21ID:AG9Ge2s3a
>>123
やっぱり近畿財務省は有能やのう?ゴミクズみたいな土地を1億円で売りつけるし_:(´ε`」 ∠):
0198衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:18:57.81ID:Jqp9bHU9a
>>165
万博が終わったら壊す予定だったので
「作品」という扱いじゃなかったかと。
壊されそうになって、地元の人の嘆願によってなんとか残った。
0199衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:18:58.51ID:UmOH/m7C0
太陽の塔って岡本太郎がデザインしただけで
実際に作ったのは岡本太郎自身ではないんでしょ?
0200衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:19:01.31ID:/J3zqBNC0
>>133
母親の友人が大阪に住んでいて、そこの家に泊まらせてもらって観に行った(´・ω・`)
0201衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:19:16.77ID:6OyN1LwC0
>>183
ヘリコプター印の全日空B727モデルを、親父が持ってた
もちろん俺は、それで遊ぶことしかできなかった(´・ω・`)
0202衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:19:17.26ID:FJALXDe80
>>167
こんだけネットでいくらでも情報が出てくる時代に博覧会ってのもちょっと時代錯誤かも
0203衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:19:21.19ID:7QPK0iDb0
こんな考えてったんだw
0204衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:19:22.36ID:1MHOvDH3D
万博の博物館で中のミニチュアみたけどあれも完全版じゃなかったのかな
0205衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:19:22.60ID:V+GV1I960
>>173
万博でもうけすぎて建設費とかすぐ回収した
0206衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:19:28.82ID:K9Zzw97g0
どう考えても改悪になりそうな展示物の復元
0209衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:19:52.22ID:iHYMu3t+0
なんだよ
完全復元しろよ 平野の改変された太陽の塔なんか
一つも価値ないぞ
0211衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:19:58.22ID:UFYRjGEV0
>>190
憶えているよ
ああいう小品なのは再放送とかオンデマンドからは漏れそうだな
0213衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:20:08.43ID:7QPK0iDb0
>>199
みんな大工さんが作った
0219衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:20:48.28ID:U4aA+bNf0
>>205
あと道路の新御堂筋と一体で作ったからそっちの資金も使えて減価償却費がほとんど無いとかあるみたい
0220衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:20:49.03ID:IAqWmIWj0
このおっさん主体の番組なのか
お前は太郎じゃねえし、もういいよ
0222衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:20:59.84ID:6HtnE5e20
>>202
だね
オッサンなんだけど
筑波万博の頃から既に映像メインになって
技術の実物を展示するイベントで無くなっていたから
今さら万博な時代じゃない
0225衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:21:25.33ID:0UTJDcIF0
>>207
ニコニコあたりがやりゃいいのにな、あんな超会議なんてもんじゃなくて
テーマ性のある奴
0226衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:21:25.94ID:7QPK0iDb0
目力
0230衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:21:38.27ID:TH7SE5gA0
イルカや鰻は光っています
太刀魚なんて銀メッキ
0231衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:21:44.72ID:QAwFcoKv0
目が死んでいる
当時のままです
そrを超えて欲しい!
0235衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:21:52.06ID:Jqp9bHU9a
>>137
万博公園は救助の基地になってた。
ずーっとヘリコプターの音が鳴り続けてた。
空を見上げると、10機くらいのヘリコプターが虫みたいに飛んでた。
0238衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:22:10.73ID:UFYRjGEV0
>>213
問題「大坂城を作った人物を答えよ」への
おちゃらけ小学生の答えじゃないかw
0240衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:22:16.38ID:6HtnE5e20
桂ヨネスケとルーピー足して2で割ったような顔してるな
0241衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:22:19.50ID:iHYMu3t+0
余計な事するなよ
70年の技術をそのまま復元すればいいんだよ
こんなのを期待してない
0242衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:22:20.85ID:K9Zzw97g0
俺もそう思うぞ
みんなそう言ってるのに何で手を付けた
0243衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:22:26.33ID:SA6QOrNF0
じゃあお前がやれ
0245衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:22:33.86ID:lqdm6pJs0
ここホテルとかが近くに無いよな
0246衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:22:36.18ID:fyl7aRgHd
当時の人気は、アメリカとソ連館が双璧。
0247衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:22:41.52ID:TH7SE5gA0
>>232
松本空港でもナンかやってた記憶
0249衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:22:46.67ID:IAqWmIWj0
この現場で見るのと党の内部で見るのが同じだと思っているのだろうか
0252衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:22:59.50ID:S3lxSICG0
太陽の塔に戻す前にこれらの人形を間近に見せる企画してほしかったな
近くでじっくり見てみたい
0253衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:23:04.23ID:UmOH/m7C0
それだったら、修復じゃなくオリジナルは現状保存して
新たに別の場所に複製を建てればいいんじゃねえの?
0255衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:23:06.29ID:IrO9BX3r0
>>116
https://prtimes.jp/i/31348/4/resize/d31348-4-372869-4.jpg
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000031348.html

旭川市内にある1軒のアパートが映し出されます。直撃取材に高齢の男性が現れました。佐藤英夫さん(73)。あの目玉男です。
佐藤さんに目玉の中から手を振る当時の映像を見せると「これは下から手を振ってくれる人がいたから、
それに応えているのさ。知らん顔はできないと思ってね。観客にサービスしたのさ」と語ります。

当時、佐藤さんは25歳。70年3月に「赤軍派」がよど号ハイジャック事件を起こした直後、太陽の塔に立てこもりました。
インタビューでは「赤軍だったのですか?」の質問に「違います」とキッパリ。
さらに「なぜ赤いヘルメットをかぶっていたのですか?」の質問には
「あれはね、当時は赤軍って書いたほうがインパクトがあるなと思ったんだ」と舞台道具としてのコスプレだったことを明かしました。

陽気に手を振る一方で、籠城生活のつらさについても振り返ります。
「とにかく寒いよね。寒いしつらい。1週間くらいで足が冷たくなって、足の感覚が動かなくなるしね……」。なぜ“投降”したか。その経緯も明かします。
ただ単に目立ちたいだけの愉快犯かと言えばそうではなかったようです。何を訴えたかったのか。
「国家の見えの張り合いなんだよ。万博なんて言うのはね」。インタビューでは、なぜについてさらに詳しく語っています。
そして籠城を決断したある行動についても明かしています。立てこもり中に駆けつけた故岡本太郎さんとの2人だけの「会話」も語ります。
https://www.nikkansports.com/entertainment/column/naniwa/news/201802100000786.html
0256衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:23:11.95ID:K9Zzw97g0
平野、もう絶対元に戻らないじゃないか
0258衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:23:14.60ID:YgQPpYDX0
見たいのは太朗の作品であって
お前の作品ではないけどな(´・ω・`)
0259衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:23:16.42ID:/J3zqBNC0
>>232
傍からみてても恥ずかしい博覧会だらけだった・・・・・(´・ω・`)
0260衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:23:18.61ID:V+GV1I960
>>215
三菱未来館はあるかどうか知らんけど、
万博公園にあるEXPO’70 パビリオンってとこでいろいろ再現してる
0262衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:23:27.58ID:TH7SE5gA0
>>246
松下とフジパンかな
0263衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:23:32.20ID:t6ywVoqF0
コラージュみたいなもんだしリファインすりゃいいんじゃない
0264衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:23:37.74ID:FJALXDe80
>>195
仮面ライダーWで「なにわの美少女仮面」ネタのためだけに太陽の塔の見える所で撮影してたw
0266衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:23:40.72ID:DKYIPfSZ0
ダメだコイツ
自分の立場に酔ってるだけで
太郎を道具だと思ってるわ
自分の作品だと思ってるだろ
0267衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:23:49.56ID:ePS5rTfX0
いや、こういうのは子供がどう感じるかが重要。
それを考えるとボロボロのまま残すことは考えられん。
0269衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:23:51.42ID:K9Zzw97g0
うさんくせえ野郎だ、平野
0270衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:23:59.97ID:IAqWmIWj0
コイツは岡本太郎の太陽の塔を復元したいんじゃないな
自分が塔の歴史に名を刻みたいだけ
ただのエゴ
0271衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:24:01.99ID:w7PXAlGC0
>>247
やまびこドームならまだ残ってるよ
輸入車ショーとかやってる
IMAXは安曇野市に買われたけど、今は軽井沢にある
0273衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:24:09.40ID:7QPK0iDb0
この辺は考え方分かれるところやろうな
0278衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:24:20.17ID:iHYMu3t+0
今の技術は必要ないんだ
1970年当時のそのままで復元しろよ
0279衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:24:24.80ID:V+GV1I960
>>248
地下の太陽って中の失われたオブジェは今回海洋堂が原型を作ったそうだ
0280衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:24:27.10ID:/J3zqBNC0
うわああ・・・・これはもう道が違うだろ(´・ω・`)
0282衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:24:32.36ID:sGgKN8+o0
完全オリジナルをやりたかったら関係ない所で自分の責任でやればいいんじゃねえかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況