X



NHK BSプレミアム 5936

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:10:49.71ID:zubRGyuNd
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi

前スレ
NHK BSプレミアム 5935
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1521627066/
0120衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:27:28.25ID:wxnyDBLk0
オーライナウ
0122衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:27:45.51ID:Ew25Xzpa0
ほらドラム汗かいてる
ブーツの中も蒸れてるに違いありません
水虫です
間違いない
0124衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:27:59.78ID:rQ80PRxh0
音が悪くてイライラしてきたw
0125衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:28:00.85ID:rD7UiMle0
>>105
2列目以後は書き割りだから
0126衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:29:49.73ID:6bYz8MoB0
3月25日の出演者がカオス
ほか で省略されてしまったかわいそうな1組が誰なのかも気になるところですw


3月25日日曜
NHKBSプレミアム 午前3時00分〜 午前4時00分
▽アデル,レディオヘッド ほか
今回パフォーマンスを繰り広げるのは、アデル、レディオヘッド、ブラー、
ザ・スミス、ザ・ジャム、ポリス、エルヴィス・コステロ、ピート・タウンゼント、
エルトン・ジョン、ポール・マッカートニー、ロッド・スチュワート、
キンクス、T.レックス、ジョン・レノン、デヴィッド・ボウイほか全16組。(古い映像のため一部に乱れがあります)
0128衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:30:09.37ID:VqDZ3A6M0
>>113
フェンダーみたいに作りやすい構造でもないしねえ
後はアンプのヒットが少ないとかもあるかな
フェンダーに勝てるのはアコギやセミホロくらいかな
0129衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:30:11.41ID:ogzFvXlf0
>>124
ラジカセとか安いカーステで聞いてたからかこの手はこれくらいの方がシックリくるw
0130衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:30:14.34ID:GalvptGM0
背は高くないが手足が大きいので手袋も靴下もフリーサイズ
0131衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:30:14.51ID:EBMe2YZC0
そう言えば、ポール・ロジャースがクィーンとはもうやらないのかな
声質がフレディーと違いすぎたからな
ジャージ・マイケルが良かったけど、死んじゃったからな・・・
0132衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:30:37.32ID:rD7UiMle0
まだ日本はGS時代か?
0134衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:31:04.11ID:VqDZ3A6M0
>>126
メチャクチャやな(;・∀・)
0136衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:31:19.30ID:lAC02RtB0
アンプこんなにいらんやろw
昔、マイブラのライブ行った時これの3倍ぐらいアンプ積んでたな
0145衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:32:46.82ID:rD7UiMle0
あれ、かっこいいぞ
0147衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:32:49.86ID:NZLD7WZo0
どっかの小学校教師か
0151衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:33:19.43ID:VqDZ3A6M0
>>119
ほんとね
LPスタンダードって頑張れば18万くらいで買えた時期があったもんなあ
今スタンダードでも30万近いでしょ?
0155衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:34:17.34ID:VqDZ3A6M0
>>136
それ以上に足下が、、、
0158衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:34:33.69ID:ogzFvXlf0
今の音楽に比べると全体に簡単で情報量少ない音だけどかっけーなぁ
0160衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:34:45.08ID:VqDZ3A6M0
あれ?好きかも
0161衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:35:10.61ID:EBMe2YZC0
一周回って、またこういうの受けないかな?
ゲスとかが受けてるんだしw
0163衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:35:25.46ID:VqDZ3A6M0
>>159
古いわw
0166衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:35:46.33ID:Ew25Xzpa0
>>132
GSは67年68年の2年間だけです
ゴールデンカップスやモップス、ハプニングスフォーなどはアートロックへ移行
ブルーコメッツなどはムード歌謡へ移行しています
0169衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:36:17.80ID:VqDZ3A6M0
>>161
ゲスとかセカオワとか本当に売れてるの?
0171衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:36:50.82ID:NZLD7WZo0
すげーなにやってんのかわかんねーけどすげー
そんな時代
0173衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:37:09.32ID:rQ80PRxh0
こっからか
0176衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:37:11.92ID:cyj6z5Kvd
25日は70年代から現在までのセレクションらしいですね
0182衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:37:53.08ID:eBeVEsg3M
この頃はシングルからLP中心の時代になって曲がドンドン長くなっていったな
ジャズの影響もあるし
0184衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:38:14.85ID:rQ80PRxh0
ノーブラだわ
0186衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:38:53.00ID:lAC02RtB0
>>161
こないだようつべ見てたらクウチュウ戦っていう変なバンド見つけた
プログレとポップスが混ざってるような感じでおもしろかった
0189衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:39:33.76ID:7I4kh3N90
やっぱ子供を観客にしないとダメだな
0191衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:39:40.28ID:ogzFvXlf0
>>161
黒系はブルーノマースが大ヒットでアラバマシェイクスとかも売れて回帰傾向ウケてんね
でも今は音以外でフックないと難しいからなぁ
0193衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:40:01.10ID:cyj6z5Kvd
まるでジャニス
0194衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:40:15.82ID:hN/kRJjo0
ジャズといえばコルトレーンとかがフリーになって
意味不明な長い演奏始めたのが65年ぐらいか
0196衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:40:32.90ID:VqDZ3A6M0
整理されてない音とか変わったプレイとか求めたら70年代は楽しいよな
0197衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:40:40.94ID:wxnyDBLk0
今夜は好物ばっかで幸せだ〜
70年代最高 おれの青春〜♪
0199衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:41:01.00ID:rQ80PRxh0
3:40
0202衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:41:33.36ID:e0VRjHVqa
>>190
サムスミスとかモロに、ひとり60年代ソウルミュージックで
どういう流れなん
0203衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:41:35.07ID:qrWSC40Q0
70年代のニューミュージックが西洋人に買い漁られてるようだからいずれ逆輸入があるかもしれん
0205衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:41:48.39ID:rD7UiMle0
>>197
おじいちゃん、いつも通り早起きしてて良かったね
0206衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:42:17.24ID:GalvptGM0
パソコンで切り貼りしてる音楽とテープを切り貼りしてる音楽の違い
0207衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:42:24.14ID:EBMe2YZC0
>>191
フックがある曲=いい曲じゃないけどね
気持ち悪くても何でもいいから耳に引っかかればいいっていう最近の風潮嫌い
0209衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:42:33.82ID:7I4kh3N90
早死にしたジャニスってよっぽどかわいい内面だったんだろうな
0216衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:42:59.46ID:ogzFvXlf0
ジャニスよりアリーサの若い頃に近いかも
アリーサよりママ・ソーントンとかかな
0219衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 03:43:06.30ID:rQ80PRxh0
ベースが旦那っぽい
知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況