X



NHK BS1 7943

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:39:02.23ID:/VkMBsGl0
>>74
マウントゴッグスは未だに返す返す詐欺をやってますがwww(´・ω・`)
0105衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:39:12.19ID:h12cniBo0
知らぬものが多くいることに驚かされるが、アベノミクスにも影響を与える金融政策の創始者であるミルトン・フリードマンはベーシック・インカム(もしくはNegative Income Tax)
を提案していた(キング牧師も同じことを言っていた)

その最大の理由が政府の官僚主義をなくす事とされるが、一点大きな点を見過ごしている

フリードマンはベーシック・インカムは正義と平等を保障すること、さらに働く必要性を無くし、働くことを義務ではなく自由な権利とすることであり、
市場経済を推し進める事は二義的だった

フリードマンは自由主義の最大の徳目である自由を増やすことを目指したし
ケインズもまた機械化の未来におけるベーシック・インカムに近い自由が実現することを予見した

自由主義とは自由を如何に保障し、可能な限り自由を増やすことにある
0109衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:39:41.80ID:CwnAuD7x0
>>91
えー、でも2chのスレで、紙幣から性病うつった、って
見たことあるよ
0113衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:40:09.30ID:UEfkDzyg0
オランダ、鎖国してた日本とも通商するぐらいだしな
0114衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:40:10.39ID:FCXRPhMU0
日本人かw
0120衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:40:22.83ID:0UWaVnEya
日本人がぁあああ
0123衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:40:28.06ID:h12cniBo0
https://ja.wikipedia.org/wiki/負の所得税
負の所得税(ふのしょとくぜい、英: negative income tax, NIT)は、
累進課税システムのひとつであり、一定の収入のない人々は政府に税金
を納めず、逆に政府から給付金を受け取るというもの。実験例がある。

負の所得税は、1940年代のジュリエット・ライス=ウィリアムス、後には
経済学者ミルトン・フリードマンの著書「資本主義と自由(Capitalism and Freedom)」
(1962)[1]により展開された政策アイデアである。

負の所得税システムにおいて、ある所得レベルの人々は課税されない; それ
を超える収入のある者は、そのレベルを越える所得の一定割を支払う; そし
てそのレベルを下回る者は、不足分、すなわち所得がそのレベルを下回って
いる額の一定割の給付を受ける(全額ではない)[2]。

池田信夫は「負の所得税は、その効率性が原因でどの国でも実施されていない。
大量の官僚が職を失うからである」と指摘している
0125衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:40:33.44ID:q0IrK9io0
脇の下くすぐるな
0126衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:40:34.99ID:RzMWPvbH0
 
こええ・・・(´・ω・`)
0129衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:40:42.10ID:/JrPelXm0
>>111
一枚一枚ラミネートするしか無いなw
0130衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:40:52.84ID:0UWaVnEya
チューリップを
0131衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:40:55.34ID:h12cniBo0
共産主義者やNHKはケインズを良く引き合いにだすが
政府による規制という意味では小さな政府は、ケインズ、フリードマン、ハイエク、ルーズベルトにも共通する

Keynes
"Marxian Socialism must always remain a portent to the historians of Opinion –
how a doctrine so illogical and so dull can have exercised so powerful and enduring
an influence over the minds of men, and through them, the events of history.”

フリードマンとハイエクもケインズ同様に共産主義者と社会主義者をくり返し批判している

ピーター・ドラッカー
“[Keynes] had two basic motivations…one was to destroy the labor unions and the other
was to maintain the free market. Keynes despised the American Keynesians. His whole idea
was to have an impotent government that would do nothing but, through tax and spending
policies, maintain the equilibrium of the free market. Keynes was the real father of neoconservatism,
far more than [economist F.A.] Hayek!”
0132衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:41:13.62ID:h12cniBo0
gooodzilla (河野哲也)
「右翼、右翼」いうけど、犯人は反米保守≠ナしょ? じゃあ共産主義者と双子の兄弟だ。

ql3XEQzehQiRkKZ (傘緑)
「反米ナショナリズム」をこじらせ過ぎると、中共とかの工作が入り込むんですよ。 中国は嫌い、
だけどアメリカは大嫌いというナショナリズムに工作員は付け込んで来ます。
0134衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:41:24.12ID:CwnAuD7x0
>>124
マラリアとか大丈夫だったのかしら
0137衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:41:38.29ID:RzMWPvbH0
 
つくづく日本は極東の僻地でよかったと思う・・・(´・ω・`)
0139衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:41:44.09ID:h12cniBo0
保守主義と自由主義はキリスト教と深く結びついており、キリスト教の理解なくして
民主主義が社会と融合する過程は理解し難い

ジャファーソンもバークもアウグスティヌスを愛読しており、キリスト教から始まった民主化運動を
宗教改革にまで結びつけ、今日の自由主義(自由と正義、民主主義)を確立した

政治的な意味としてのliberalismはliberty(liber)から派生、マグナ・カルタ(Magna Carta Libertatum、偉大な自由の憲章)が根拠
liberalityのliberalは俗語であり、政治用語として使われることはないし、非道徳、ずぼら、だらしないという悪いニュアンスも含む

聖書(Leviticus 25:10)
Consecrate the fiftieth year and proclaim liberty throughout the land to all its inhabitants. It shall be a jubilee
for you; each of you is to return to your family property and to your own clan.

libertyは自由になること独立・自立することで、依存することの対義語となる、聖書ではfreedomと同じ使い方だ

(マグナ・カルタを根拠とする)ジョン・ロックを創始者とする自由主義の支持者と、エドマンド・バークを創始者とする保守主義の支持者は、乱暴な自己責任論を支持しない、貧乏や貧困は奴隷的依存状態の土壌となり、
神が与えた自由な状態に反すると考えるからだ(自由主義・保守主義の考える奴隷には政治制度における奴隷だけでなく経済的依存も含む)
そのため自由人(Freemen)として充分な自立をするための職業教育や、最低限の生活は守るべきものとする
0141衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:41:59.04ID:h12cniBo0
躍進したAfdの経済政策部分はカトリック社会教説(アウグスティヌスが由来)から派生する
レールムノバールム(1870〜)はキリスト教における自由主義の「自由と正義」のうち正義の部分を主に定義する
当然、全体主義や共産主義はまったく関係なく、個人資産や自由な経済活動(自然権)は守られるのが前提となる

貧乏人は神に特別に愛されている(恩寵がある)ので何も恥じる必要はないこと、金持ちは余剰な金(alms)をため込まず貧乏人を助けるべきとする
政府は貧乏人、障害者、生活困難者の面倒を見ること、最低賃金を定めること
(従来は乞食・女性・老人等の保護だったが、これを青年勤労貧困層に拡大)

https://en.wikipedia.org/wiki/Rerum_novarum
Rerum Novarum is considered a foundational text of modern Catholic social teaching.
0143衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:42:03.48ID:q0IrK9io0
軽傷主義者になるわ
0144衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:42:12.29ID:h12cniBo0
NHK、マルクス主義者、ファシストが好むマックス・ウェーバー(ヴェーバー)だが
プロテスタントが生まれる以前に、予定説はカトリック(4世紀)が提唱しているので誤りだ

https://ja.wikipedia.org/wiki/予定説

アウグスティヌスの説に対する見解
アウグスティヌスは、人間が全的に堕落し、救われるためには神の恵みに
よらなければならないが、神はすべての人を救われるのではなく、救われ
るべき人々を神があらかじめ選ばれたという予定説を展開した、と改革派
教会においては理解される[4][5]。

ただし、アウグスティヌスを聖人として列聖する正教会・カトリック教会
においては、アウグスティヌスの見解を予定説とは捉えていない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/先行的恩寵

先行的恩寵(せんこうてきおんちょう、Prevenient Grace)とは、救いの
恵みに先立って(先行的に)与えられる諸々の恩寵を指す。

4世紀の神学者アウグスティヌスなどによれば、キリストの救いは神の一方的
な恵み・恩寵によるものとされる。しかし、人が救いの体験を持つ以前の期間
にも、神の恵みは、すべての人・神に背いている罪人にも等しくそれが注がれ
ているとされる。
0147衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:42:22.92ID:0UWaVnEya
日本とアメリカ・・・・
0150衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:42:36.87ID:h12cniBo0
ネオケインズ派の労働理論、インサイダー・アウトサイダー
https://en.wikipedia.org/wiki/Insider-outsider_theory_of_employment

When some external shock reduces employment, so that some insiders become
outsiders, the number of insiders decreases. This incentivizes the insiders to set
even higher wages when the economy again gets better, as there are not as many
insiders remaining as before, instead of letting the outsiders to again get jobs at
earlier wages. This causes hysteresis, i.e., the unemployment becomes permanently
higher after negative shocks.

・労働組合・ユニオン・連合が組合員を守れば守るほど、弱い立場の労働者(アウトサイダー)の給料は下がり
景気後退時から回復しても、アウトサイダーの給料はインサイダーの保護のために割を食う
0153衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:42:46.97ID:q0IrK9io0
長文コピペ馬鹿をNG
0156衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:42:57.43ID:/VkMBsGl0
中国こそ重商主義国やんw(´・ω・`)

ちゃんとつっこもうぜw
0158衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:43:04.84ID:h12cniBo0
シュンペーター
・旧産業の雇用や資本すべてを失わす創造的破壊は生産性成長の源泉
・創造的破壊は「一時的」独占を促す
・独占を経済状態とし、独占を得るため・維持するために創造的破壊が起きるとし完全競争の維持ではなく、起業家が一時的に競争の完全性が壊れるという認識が革新を促すとした

シュンペーターによると、創造的破壊プロセスは雇用保護によって妨害され、雇用保護政策が強い国家では創造的破壊を起こし難くなる(競争力を失い貧しくなる)

https://economics.mit.edu/files/1785
We found that job security provisions -- measured by variables such as
grounds for dismissal protection, protection regarding dismissal procedures, notice and
severance payments, and protection of employment in the constitution -- hamper the
creative destruction process, especially in countries where regulations are likely to be
enforced.
0161衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:43:21.16ID:IeBdJlF00
>>34
再配分といっても利益や所得に対して再配分するだけなら
利益が上がらないように力あるところへ賄賂を贈るだけで終わる
だがしかし現状はもっとひどいといえばそうかもね
賄賂を法律で規制したためにタックスヘイブンに資金が流れて
国内の賄賂経済すら凍死してしまった
0162衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:43:22.51ID:h12cniBo0
近年躍進しているドイツAfdは自由貿易促進派、高度技能者移民の積極推進派、労働規制緩和派だが、これは極めて真っ当な政策だ

なぜなら資本主義においては、そのルールに従わない者・国家は健全な市場メカニズムによって徹底的に罰せられるからだ

資本主義とは自然の摂理である競争と自由主義原理(自由と正義)に従うことから生まれたのであり、特定国の文化が
市場や競争に適応しようとすることは可能でも、特定国の腐敗した文化・体制や規制枠組みを資本主義に対して強引に適応させることはできない

ナチス全体主義や共産主義も社会実験の結果、圧倒的な失敗作であったことを廃墟・餓死者・徴用・強制収容所、国民の過半数を超える貧困によって証明している

貿易を全く必要しないと強弁しても、災害時、緊急時に食料が必要であったり、その他エネルギーや資源などのリソースが必要なこともある
戦争やインフラ事業によっても、物資が不足となって価格が高騰することもある
他国のリソースを借りようとしても、他国は資本主義であるため、自由貿易を行わない共産主義的、全体主義的経済の国家には購買能力は無いに等しく窮乏することは必然だ
0164衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:43:34.93ID:FCXRPhMU0
いや、明らかにトランプは正しい。
0165衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:43:47.07ID:h12cniBo0
労組が会社を社会保障団体のように寄生すれば、会社も社会も競争力を失い
他国の企業が圧倒的に勝利するようになっていくのもまた必然だ

資本主義とは人知を超えた道理が支配する自然と混沌の中にあり、
その中で生きのこる手段は、キリスト教から派生した自由主義(自由と正義)から発見できる
自由な競争と、互助(職業教育、貧者・生活困難者救済)や健全な市場の死守という正義が守られることで
やっと国家が半恒常的に繁栄する条件が満たされることになる

Afdは自由主義の中に含まれる正義の法衣としてカトリック社会教説を組み
入れているため、正義の部分がより顕著に見えるがバランス的には良いとも悪いとも言えないだろう
それを決めるのは神の見えざる手であって不完全な知識や感情を持つ人間では無いからだ
0167衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:43:49.42ID:leZ/E1H2a
俺なんてAmazonで年に500万ぐらい使ってるもんなぁそりゃベゾスさんも世界一の金持ちになるわ_:(´-`」 ∠):
0168衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:43:49.83ID:q0IrK9io0
支那糞はもうすぐ死ぬ
0170衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:43:53.01ID:r1zWWuwf0
>>135
今は2万ぐらいで出てる。頑張れ。
君と同じ好みの人間はあまりいないだろうが誰かが1%でも使えれば十分だろう。
0172衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:44:03.01ID:iRX4z3ER0
貿易量も人の移動もずっと増加するわけでなく一定の均衡状態になるわけで、
その時のルールだと思うよ。すぐに激減して前近代になるものでもない
これは、ネットを介する取引もあるかな
0173衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:44:04.85ID:h12cniBo0
Keynes "If the Treasury were to fill old bottles with banknotes, bury them at suitable depths in disused coalmines which are
then filled up to the surface with town rubbish, and leave it to private enterprise on well-tried principles of laissez-faire
to dig the notes up again (the right to do so being obtained, of course, by tendering for leases of the note-bearing
territory), there need be no more unemployment and, with the help of the repercussions, the real income of the
community, and its capital wealth also, would probably become a good deal greater than it actually is. It would,
indeed, be more sensible to build houses and the like; but if there are political and practical difficulties in the way
of this, the above would be better than nothing."
0174衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:44:07.67ID:CwnAuD7x0
>>136
ううん、中国
紙幣触った手で、どこか粘膜を触ったんだと思う
0177衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:44:19.38ID:h12cniBo0
「大半の労働者にとってもっとも頼りになる有効な保護者は、多数の雇用者が存
在しているという状況そのものである。もしもある雇用者が十分な賃金を払わな
いならば、他の雇用者が喜んで払うといいだすだろう。つまり、数多くの雇用者
たちが競争することこそが、労働者にとってのほんとうの保護となる。」(フリードマン)
0178衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:44:21.22ID:0UWaVnEya
アメリカからの輸入品??
そんな品があるのかね
食肉か(´・ω・`)
0182衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:44:31.40ID:h12cniBo0
「機会の平等は自由と矛盾するところがまったくない。それどころかそれとはまさに逆に、機会の平等は、自由の本質的な構成部分である。」(フリードマン)
0183衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:44:35.21ID:ScH/GUPs0
このスレは実況一落ち着いてるな
変に政治主張で争わないしBS NHKのスレは民度高いかも
0184衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:44:36.61ID:/VkMBsGl0
やっぱり軍事については音痴かw(´・ω・`)

分からないんなら語らなければいいのにw
0185衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:44:47.79ID:iRX4z3ER0
1930年代なんて、民間航空機が出だしたころやん。全然ちがう
0187衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:44:51.12ID:RzMWPvbH0
 
あら、いまトランプが仕掛けてることじゃんか・・・(´・ω・`)
0188衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:44:53.04ID:h12cniBo0
「労働組合は、元々賃金の高い層で力が強いのがふつうなので、結局は低賃金労働者
を犠牲にして高賃金労働者の賃金を上げる結果を招く。要するに労働組合は雇用を歪
めてあらゆる労働者を巻き添えにし、弱い立場の労働者の雇用機会を減らし、労働階
級の所得を一段と不平等にしてきたのである。」(フリードマン)
0190衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:45:05.25ID:q0IrK9io0
貿易戦争なんて起きないよ。
0191衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:45:12.58ID:Hg0Da87L0
>>167
それがほとんどエロ本なのか?
0193衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:45:20.32ID:h12cniBo0
ソニー創業者・盛田昭夫が56年前に書いた「新・サラリーマンのすすめ」
文藝春秋 1961年12月号
http://bunshun.jp/articles/-/3755?page=4

そもそも日本人一般が、自分の能力というものに認識や誇りを持たないのである。あらためていう、不幸な
人種である。

スイスの靴屋は、一人一人が自分は誰にも負けない靴をつくるのだ、という誇りを持っている。学校にいか
ないことを恥じたりはしない。アメリカのホテルのボーイは誰にも負けないサービスをする自負がある。だ
からソトでお客とあっても対等で口を利くのである。しかも靴をつくる能力とサービスをする能力はそれぞ
れに尊いもので、どちらがより尊いというものでもない。ビジネスの能力もまたしかり、なのである。
0194衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:45:22.55ID:CwnAuD7x0
>>178
ジャム、バター、シリアル、などを充実させてほしい
0195衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:45:24.93ID:0UWaVnEya
ジーンズ
0199衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:45:53.93ID:RzMWPvbH0
 
チューリップきたーーー・・・(´・ω・`)
0200衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:45:54.18ID:0UWaVnEya
チューリップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況