X



NHK BSプレミアム 6010

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:08:37.92ID:m87H4tTRa
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi

前スレ
NHK BSプレミアム 6009
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1523947138/
0706衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:09:31.04ID:zjfa9C6A0
>>705
まあ不安定な足場で網引きする訳だからねえ
筋力は必須でしょ
0707衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:10:00.70ID:VX86NEex0
>>703
釣りやってると分かるけど、魚って20〜30年前に比べて確実に釣れなくなってきてるよ
0709衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:11:24.77ID:+aizXzhp0
>>703
盤洲干潟、富津干潟、三番瀬、三枚洲、多摩川河口まだあるにはあるみたいだね
激減してることは確かだね
0710衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:12:23.14ID:VX86NEex0
漁の期間が8ヶ月ってだけで、マグロ船みたいに出ずっぱりじゃないんだな
0719衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:17:32.34ID:+aizXzhp0
>>702
〜さんはいついつにお亡くなりになられましたなんて言ってることあるよ
0722衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:24:01.90ID:zjfa9C6A0
>>709
そこら辺の残ってる干潟も規模自体はすっかり縮んじゃってるでしょ
浅瀬、深場、アシ帯といった干潟内の多様な環境を移動しながら
成長する生活史持った種にとっちゃ干潟面積の減少とそれに伴う
環境の均一化は致命的
0727衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:25:51.77ID:zjfa9C6A0
>>718
ああ納得、いっちゃん厳しかった頃やな
0731衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:26:28.60ID:YCDY5fqia
雨降る前に釣りに行ってくるわ
たぶんフェリー埠頭か鮫かな
0733衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:27:11.57ID:zjfa9C6A0
歳食うと必ず目に来るんだよなあ、最近老眼が始まってつらいわ
0735衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:28:56.15ID:zjfa9C6A0
カマボコってこうやってつくるんだ、焼く前と後で色ほとんど変わらないのな
0737衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:33:37.25ID:+aizXzhp0
>>733
単純な老眼ならいいよ ステロイド飲んで眼球まで浮腫む 日和見で度が変わるから医者に検眼してメガネ作っても無駄って言われて処置なしだ
0740衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:38:41.80ID:aP1qNc/xK
川田さんが船に帰ってきたとたん大量とは
川田さんは弁天様だな
0741衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:39:09.56ID:Xniq2b8/0
快気祝いを祝して・・・馬から落馬するみたいな(´・ω・`)
0742衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:41:14.59ID:aP1qNc/xK
>>737
眼科の先生って何で患者に冷たいんだろうな
母親が眼科の先生に治りませんって言われてショックを受けてたんだが
0747衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:43:59.58ID:Xniq2b8/0
もうね、NHKは下らない朝ドラとかバラエティとか作ってないでこういう番組だけやってろと(´・ω・`)
0750衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:47:29.66ID:Xniq2b8/0
干物の中ではエボダイの干物が一番好きかも知れない(´・ω・`)
0752衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:48:34.63ID:zjfa9C6A0
イボダイって温暖化とエチゼンクラゲ大発生のせいで最近になって漁獲量増えたんだっけ?
0756衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:51:28.98ID:zjfa9C6A0
こらNHK、テレ東にライセンス料払えよ
0758衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:54:26.16ID:zjfa9C6A0
青くてきれいな列車やなあ
0759衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:54:42.90ID:Xniq2b8/0
ちょっと調べたら弁財天はルーツのインドでは河の神で転じて水の神って事らしいな。
勉強になったわ(´・ω・`)
0761衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 11:02:49.71ID:Xniq2b8/0
>>760
神仏習合で日本古来の水神「市杵嶋姫命」と同化して
河川・湖沼・海を司る代表的な神になったみたいだね(´・ω・`)
0762衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 11:13:05.77ID:zjfa9C6A0
ハクトウワシって狩りもするんだな、
0764衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 11:43:40.83ID:J1Va7KUNd
>>756
何のことかと思ったらくもじいかw
0782衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:14:42.42ID:5cpmvIcpa
>>777
現在、すばる望遠鏡は、 マウナケアの山の上の土地を年間1ドルで借りております。
0784衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:17:56.26ID:JrMfE1yr0
>>782
あらステキね

>>778
社会に還元していくことも使命よね。
俗なことを言うと次の予算の為にも(`・ω・´)
0790衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:21:55.08ID:JrMfE1yr0
うわぁああ、みんなが俺から赤方偏移しながら遠ざかって行くぅううう!!

みたいなセリフを見て爆笑した記憶あるわw
2ちゃんのコピペだっったか投稿マンガだったか
0797衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:25:43.85ID:bLIX+kWD0
この人は高学歴なのに話が判りやすい。
俺の周りの高学歴は何言ってるのか判りにくいのに・・・
0798衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:26:20.56ID:1HbpG0zI0
毒デムパ
0801衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:28:41.23ID:JrMfE1yr0
>>797
本当に頭の良い人は難しい話を分かりやすく話してくれるよ。
エミュレーション能力とでも言うのかな
0802衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:28:51.31ID:+WlnEsox0
雨やんだらニュートリノが突き刺さって痛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています