X



NHK BSプレミアム 6055

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:42:00.65ID:07SSphA70
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況避難所(実難nhk) http://ki○ta2.jik○kyo.org/lnannhk/

前スレ
NHK BSプレミアム 6054
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1525172351/
0658衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:40:12.14ID:+O43vcEI0
>>654
それな。「うちのみずきがお世話になりました」とか、日本ムラ社会の発想でモノ言っちゃうとこもアホまる出し
0660衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:40:20.82ID:SKF6Ypai0
というかアフリカで米作れるところいっぱいあること知らん人が多いんだよね
ダムや灌漑するとアフリカが豊かになって困るから、欧米がじゃましてんだよな
0664衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:44:25.16ID:+O43vcEI0
やっぱり本気で関心持ってる女の方が場に溶け込んでるな
0667衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:46:39.61ID:+O43vcEI0
治水灌漑文明以前の環境に適応してるんだな
まさに野生の稲
0668衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:46:45.33ID:e59dKbHd0
イネ科は地下茎がすごいからススキなんか抜いても抜いても生えてくるが
稲も放置したら勝手に繁殖しないのかしら
0681衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:52:24.90ID:97nnOhi20
燃料だろ
0690衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:53:34.66ID:LJXQfvaz0
子供達が好きな言葉 ウンコ
0691衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:54:16.09ID:+O43vcEI0
子供には人気あるなw 
いちいち反応がおもしろいおじさんって感じか
0692衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:54:19.84ID:97nnOhi20
アフリカは「ん」で始まる単語が多い気がする
0693衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:54:32.68ID:gL75oK/Hd
モンゴルの遊牧民も糞を燃やして燃料代わりにしていたな。
0697衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:55:30.59ID:LJXQfvaz0
上様 「精米!」
0698衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:56:06.43ID:zI+rQumD0
一回食べて見たいな、タイ米に近い感じなのかな?古代米にも近いとか言ってたし。
0700衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:57:36.80ID:3+Ly236F0
昔の日本人て大量のコメ食べてたんだよね
0701衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:58:20.88ID:LJXQfvaz0
小骨が多い魚か
0708衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:59:39.09ID:oElZAYaWM
>>700
江戸時代は少量のおかずにごはん山盛りとかだったけどそれまでは飢饉の繰り返しで
結局日本人の消化酵素は米食にすら対応してないとかなんとか
0714衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:00:56.27ID:zI+rQumD0
日本の料理人が行って現地の食材でなんか作って欲しいな
0725衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:03:59.44ID:zI+rQumD0
芸能界に長く居ると常識が無くなっていくのがこいつ見てわかるなw
0735衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:06:32.64ID:LJXQfvaz0
93年頃に米の輸入でタイ米(インディカ米)が日本人には不評だったけど、
日本の米を海外の人に食べさせるとパラパラの米を食べ慣れてる国には不評みたいだね
粘々して手に着くし、柔らかすぎとか
0736衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:07:35.79ID:+O43vcEI0
アフリカに馴染んじゃう女の子けっこういるんだよな
なぜか男より適応力がある
0737衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:08:00.73ID:oElZAYaWM
作物を育てて建物も自分で建ててメンテナンスもして、ほんと文化的に自立してるよなー
国としての経済情勢はどんなかんじなのかも気になる
0738衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:08:04.22ID:zI+rQumD0
アフリカはどんどんイスラム教が普及して名前もイスラム系だな
0739衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:08:24.79ID:QOP/NTYo0
>>735
てか、炊き方がおかしいって怒ってたような。
ブレンド米とか訳の分からん事もやってるし。
0743衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:10:09.54ID:3+Ly236F0
インディカ米結構好きなんだけど、中華料理にはすごく合う
0744衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:11:11.21ID:3+Ly236F0
米って腹持ちがいいので、持久力つくらしいね
0745衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:11:26.94ID:oElZAYaWM
香り米入りのブレンド米たべてるんだけど割れた米も入ってるからか食感はあまりよくないかな
0746衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:11:37.20ID:3+Ly236F0
そうだよな、山間部だと粟とかヒエだったよなあx
0748衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:12:17.43ID:3+Ly236F0
子ども「バイトでユニセフのCM出てます」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況