X



NHK BS1 7994

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:17:28.02ID:I4OpH7hf0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況避難所(実難nhk) http://ki○ta2.jik○kyo.org/lnannhk/

前スレ
NHK BS1 7993
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1525297380/
0489衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:17:32.23ID:bGZE0KHD0
社畜だなあ
0492衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:17:46.56ID:6KD7/JL80
>>452
実は行っていて隠れていろいろやっるんじゃないのか
0493衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:17:49.68ID:bvY367/Y0
のちのハリアーである
0494衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:17:57.25ID:B++mRIrP0
アイスマンか
0496衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:18:20.99ID:6NIWqhlea
月面に降りれないから船長なんてやりたくないよね_:(´-`」 ∠):
0497衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:18:21.46ID:BvFcPefb0
>>481
観客がみんな何が起きたのかにわかには把握できなくて
悲劇に気づくまでに時間掛かったのが切なかったな…
0500衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:18:39.00ID:bvY367/Y0
りふとあっぷ
0504衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:18:59.05ID:6nCDCtQEa
>>490
まずはマゼラアタックからだな
0509衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:19:25.32ID:VMD4WXOL0
月に行ってない説なんて信じないけれども
オーバーテクノロジー的なところは多いよね
0513衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:19:36.47ID:pWL2uFFLK
アームストロング・オズマ
0514衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:19:37.99ID:0HQ9FqdR0
ジーンクランツ若ー
0521衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:20:37.56ID:0HQ9FqdR0
>>509
月疑惑なんて今時オカルトキチガイと文系くらいだぞw
0524衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:20:45.89ID:bvY367/Y0
IBMか
0528衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:20:58.33ID:QMh8NvwZ0
>>434
せめて往復1年、片道半年の旅程でないと折れなら認めたくないね
あと、地球と火星のあいだの小惑星に中継基地をいくつかもうけて
蛙飛びに行けるようにしたほうがいい
0530衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:21:06.27ID:aiYEdlSw0
オーバーヒートしてたのか…
ほとんど無謀な計画だったんや。
0532衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:21:32.37ID:bGZE0KHD0
CAP 茹でるな
0533衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:21:39.75ID:en6eBZ6M0
おまえらはファミコンが1980年代の技術というのを忘れている(´・ω・`)
0538衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:22:04.87ID:aiYEdlSw0
>>534
(*・ω・*)bググ!!!
0539衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:22:05.34ID:/o6jWdC2a
ムーンクレスタだな
0541衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:22:09.79ID:6NIWqhlea
50年経った今じゃLabView使って個人でロケット制御出来る時代になった_:(´-`」 ∠):
0545衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:22:19.18ID:/OPP0EpB0
インチキ臭い画像
0546衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:22:20.01ID:s5UPBRYJ0
21世紀中にラグランジュポイントにコロニー設置どころか火星に行って帰ってくることもできるかどうか
あやしいもんだなー
0549衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:22:32.42ID:qxH/ZROh0
>>481
Oリング1個の不具合で爆発炎上するんだから、やっぱり有人宇宙飛行は大変だよな
0551衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:22:41.92ID:4Zap75br0
>>498
確か陸軍はロケット砲の延長としてロケット開発をして
海軍は気象予測衛星を打ち上げるためにやっぱりロケット開発して
空軍は空を飛ぶんだから当然うちの管轄だとやぱりロケット開発をしてた
んで各々がぐだぐだやってるうちにソ連がスプートニクを成功させたから
やべえ!ってなって出来たのがNASA
0553衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:22:50.90ID:bGZE0KHD0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
0555衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:23:04.56ID:8aMzx7Uq0
ギリセーフ
0560衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:23:17.81ID:/OPP0EpB0
まるでアメリカ映画みたいな劇的展開
0561衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:23:18.13ID:0HQ9FqdR0
禿げは舞い降りた
0565衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:23:39.18ID:AKW5+YZP0
影の方向が違ったり
加工前の元ネタがあったり
捏造疑惑が豊富だよね
0571衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:24:02.39ID:s5UPBRYJ0
>527
この間冥王星いったニューホライズンのCPUはPS1に搭載されてる奴と一緒なんだっけ
0575衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:24:14.95ID:6NIWqhlea
この直後に月面に突き刺さったB29を目撃したんだよな_:(´-`」 ∠):
0578衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:24:28.44ID:bvY367/Y0
アメリカの領土に
0579衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:24:29.19ID:6KD7/JL80
この言葉は半年くらい前から考えていたんだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています