X



NHK BSプレミアム 6243

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:05:54.53ID:CE6zSoFk0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況避難所(実難nhk) http://ki○ta2.jik○kyo.org/lnannhk/

前スレ
NHK BSプレミアム 6242 修正
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1531579488/
0404衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 02:18:17.04ID:5+z8Hcej0
あらぁ、テロはいっちゃったけど、これって録画してる映像には反映されない
タイプのテロップかなあ?
0405衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 02:19:17.35ID:z1+q11A60
保障、補償、保証、安定、安全、信頼、介護、保護、相互、共通、満遍、満遍なく
根性、気合、へたれ、下手っぴ、対立
0407衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 02:36:55.10ID:iNseCZDE0
う〜ん構造活かしたってのは伝わるけど
なんか滑らかに進み過ぎてなんとも・・
0408衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 02:39:16.75ID:Sd2/J+Dr0
せっかくこのコンサートに合わせてベルリンに行ったけど前売りチケット買えなかったなぁ。
今を思えば当日券狙いで並べば良かった。
0412衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 02:46:02.80ID:iNseCZDE0
後任のペトレンコってオペラ以外だとほぼ未知数みたいな人なんだな・・
0413衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 02:46:54.11ID:TOYr+ZaK0
マーラーで腹いっぱいになるとは思わなかった
切り替えなくては
0415衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 02:49:39.30ID:+Y/dDHD50
ペトレンコはかなり綿密に練り込んでくる人らしいよ
ベルリンでも他の楽団の人の話でも
0421衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 02:53:27.03ID:iNseCZDE0
>>414
>>415
端麗なラトルからこってりした音楽への切り替えでも図ったかなw
いろいろ記事とか読み漁ってみたけど実力は確かな人っぽいし面白そう
0423衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 03:00:08.96ID:Sd2/J+Dr0
>>422
ベルリンは夏でも寒い日があるからね。この日はイタリアからベルリンに戻って来たんだけど午後は15℃ぐらいしかなくて寒かった。そしてこの雨。
0424衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 03:02:48.45ID:25JILX080
ベルリンにもウィーンフィルにも太っちょのバイオリンがいるね
0426衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 03:06:31.47ID:Sd2/J+Dr0
しかし夏季休暇最後の夜のコンサートをテレビで見るって複雑な感じだなw
0433衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 03:11:36.93ID:5+z8Hcej0
一応報告、さっきの地震のテロップは、録画映像には影響のないテロップでした。
0434衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 03:11:53.76ID:25JILX080
>>429
きた いっそのことプロムスラストナイトの後半のプログラムそのままやって度肝抜いて欲しかった
0436衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 03:15:05.52ID:D782FIApM
バイレロっていうからツーレロ節みたいなノリの曲だと思って
聴いてみて拍子抜けした思い出
0444衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 03:47:18.04ID:7x8DOk+W0
お、レズギンカきた〜〜〜
0450衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 03:49:33.07ID:wFTI+ItA0
フェドとモスクワ放送響だっけ、のを聞き慣れるとちょいともっさり
ベルリンフィルならもっとテンポアップできるやろ
0458衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 03:53:50.24ID:wFTI+ItA0
>>453
本物のレズギンカはすごい高速でむしろフェドのが正解だよね
0459衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 04:00:09.58ID:TOYr+ZaK0
>>458
曲のスピードは忘れちゃったけどすごい回転しながら飛びながら踊っでるアクロバティックな動画見たことあるわ
でもあれだけ回転してたからそうかモノホンは早いか
0461衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 04:08:03.73ID:iNseCZDE0
ああチェリのレスピーギ聴きたくなって来たから後で寝ながら聴こう・・
0462衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 04:10:14.90ID:/WPs2Wzk0
音の合間に鳥のさえずりが聞こえる…さすが野外劇場
と思ったらうちの窓の外から聞こえてた
0466衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 04:18:18.24ID:25JILX080
フルートの美人さんの前のバイオリンの人すげえ美人だなぁ
007のボンドガール通るぞ
0471衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 04:22:23.47ID:/urGZhZ5p
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
0472衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 04:22:32.69ID:7x8DOk+W0
  (゚∀゚)   (゚∀゚)  (゚∀゚)   (゚∀゚)
  o o     b d     o o     b d
 < >   ||   < >   ||
0475衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 04:22:55.17ID:7x8DOk+W0
屈伸運動の時間だ〜
  (゚∀゚)   (゚∀゚)  (゚∀゚)   (゚∀゚)
  o o     b d     o o     b d
 < >   ||   < >   ||
0482衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 04:25:09.69ID:7x8DOk+W0
\\          Land of Hope and Glory, Mother of the Free,               .//
  \\           How shall we extol thee, who are born of thee?        .//
♪  \\          Wider still and wider shall thy bounds be set.       //   ♪
     \\    God, who made thee mighty, make thee mightier yet.     //
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
0489衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 04:27:56.66ID:TOYr+ZaK0
ありゃーとうとう火気厳禁になったのか
とおもったら花火してる人がいて安心
0500衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 04:31:15.82ID:/WPs2Wzk0
>>496
>>1969年-1974年、英国放送協会(BBC) が製作・放送したテレビコメディ番組『空飛ぶモンティ・パイソン』のオープニング曲に用いられた。また、三重テレビナイターの初代オープニング曲でもあった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況