X



プレミアムシネマ 4245

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0658衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:21:10.99ID:JpsIcUrV0
いつか湾岸戦争で劣化ウラン弾で放射能被曝した戦車兵や、赤いスティングレイをやって欲しい
0662衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:21:57.57ID:gK8gwY3t0
>>431
それ誤解だぞ
アパムが撃ち殺したのはレーダーサイトで逃がした捕虜のやつだ
だからアパムの名前を知っていたんだよ
あいつがミラーを射殺するのを見てた
0663衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:22:08.88ID:X3OXz05d0
アニメとか実写とかどっちでもいいよ、面白ければいい
実写だから見ないとかアニメだから見ないはもったいない
0666衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:22:39.66ID:nr4YjV/j0
日本の戦争映画の最高傑作は「独立機関銃隊未だ射撃中」

異論は一切認めない

考証も演技もなにもかもがトップ
0667衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:22:48.04ID:wLHPdmHnK
ベトナム戦争てアメリカ側の視点からしか描かれないのが何とも
ベトナム側からの視点の映画を見たいな
抗仏独立戦争のザップ将軍を題材にして欲しい
0668衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:23:01.12ID:ul+JaU8E0
>>660
戦車扱って戦車モノじゃないと言い張る理由はなに?
兵器を戦争と引き剥がして考えろと?
0669衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:23:01.91ID:BrYy/xW50
>>659
ゲッベルス夫妻が底なしに不気味な映画
男女の絆としての夫婦は終わってるのに子殺しという絆で最後まで結びついてる
夫妻の姿がどこまでも恐い
0673衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:23:18.82ID:rLH0Gwhap
自然といえばアフリカばっかり言われるけど、南米の方がやばいと思う
0674衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:23:22.55ID:IlgX62GU0
>>651 大恐慌から抜け出せていないアメリカも
M3中戦車以前のM2中戦車なんて榴弾砲装備の歩兵支援戦車だったようだし

ドイツ電撃戦での戦車の有用性を知らなければ
戦車開発が遅れていただろうな
0676衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:23:32.26ID:MLujLGRf0
>>651
ノモンハンはみなかったことにして
技術開発怠ったつけや

戦車どころか火力重視すら日露後放棄しちゃってんだから
どんだけ日本戦車がシャーマンに吹っ飛ばされようが
白兵至上でまともな戦車なんて開発しなかったと思われ。
0677衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:23:35.35ID:XETpXGyy0
アパムが撃ち殺したのは墓穴掘らせて見逃したやつだよな
また戻ってくるぞって警告されたのに生かしといて見事に戻ってきて味方殺された
0680衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:23:47.85ID:BrYy/xW50
>>664
普通にそうだよね
トンデモスポ根
0682衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:24:05.94ID:qWA93xrFK
戦車の事やたら詳しいのに今日初めて観た人達って、今までなんで劇場やレンタル、有料放送では観なかったの?
0683衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:24:39.34ID:LNMwkBmd0
プレシネさん次はゾンビ映画見たいです
出来ればゾンビランドか
ドーンオブザかショーンオブザお願いします
0685衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:24:46.91ID:ul+JaU8E0
>>675
ファンタジーだから死なないだけで
ていうか、戦争では人が死なないなんて普通にあるし
傭兵同士の戦争では多人数で合戦したのに一人しか死ななかったとか普通にあるんだけど

もしかして知らないのる
0687衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:25:11.36ID:nxBHStVz0
>>675
死ななければいけないのか
0688衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:25:16.74ID:ugElMAVbd
>>500
同感
0691衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:25:28.59ID:JpsIcUrV0
>>666
それは知らないが、渥美清の「拝啓天皇陛下様」は面白かった記憶があるなぁ
0693衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:25:46.82ID:BrYy/xW50
>>686
一歩間違うと
「腰抜けイーストウッド」と呼ばれてたかも知れないのにね
0694衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:26:18.95ID:IlgX62GU0
激しく南北の攻守が入れ替わって結局引き分けた
朝鮮戦争のいい戦争映画はないんだろうか?
0698衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:27:13.40ID:nxBHStVz0
>>680
トンデモなら徹底してそう言ってろって感じ
信者はリアルとファンタジーを都合の良い様に言い分けてる
0700衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:27:28.82ID:ul+JaU8E0
ベトナムも発展して資本蓄積できただろうから
そろそろベトナム側から見たエゲツないベトナム戦争モノをカネかけて作れ
0702衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:27:49.38ID:t5sUn11P0
>>676
ノモンハンは強力なソ連部隊に戦車ぶつけて
その損害に驚いてただ引き揚げたからな
日本が思い描いていた戦車戦ができたのは
支那以外だとマレーと占守島くらいかねぇ
0703衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:27:55.24ID:wLHPdmHnK
>>681
硫黄島は本当にあんな感じだったのかな
地雷背負って特攻するにもあんなイロモノっぽい兵士いたのかな
0704衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:27:56.68ID:MLujLGRf0
>>692
同じ戦争を観戦したり調べたりしても
結局評価する奴らの主観と軍の都合で
えられる教訓が全然違ったりするんだよなー
0706衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:28:24.02ID:pzcEsCO70
>>676
おいおい本気でいってんのか
日本軍は火力を重視してたぞ
兵站があれだから駄目だったけど
0714衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:29:48.44ID:X3OXz05d0
深夜ドラマみたいのでベトナム縦断するやつ面白かったな
ベトナム戦争に従軍して足無くしたおじちゃんとかの話聞いたりするやつ
0715衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:29:57.64ID:nr4YjV/j0
>>676
別に火力重視だよ帝国陸軍は終始
経済的に潤沢な火力を実現できないから、その言い訳として白兵だの精神主義だの建前上は唱えていたのが真実
あと戦車の相手は対戦車砲、これが40年代頭までの帝国陸軍のドクトリンだっただけだしこれは余所の国もそう

>>692
それ普通に誤解
ノモンハンで日本の対戦車砲が活躍したからそっち重視してる
0718衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:30:22.48ID:IlgX62GU0
アメリカが南ベトナム側に深入りしまくってたけど
建前上南北のベトナムどうしの戦争ってことは忘れられがち
0719衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:30:34.22ID:MLujLGRf0
ベトナムよか
そのうち中国がハリウッドに対抗して資金かけまくりの
なぜかハリウッド俳優でまくりの
壮大な抗日戦争映画を売り込んでくるかもしれない
ナチに変る悪役になれるぞやったー
0721衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:31:13.65ID:mHTonINw0
数か月くらい前か?私とかに女に嫌がられるような事をさせるような影響を
与えてたのがいたらしい?もういないけどかけらとか残ってそう、金玉にね?
あと、これ弟の尻穴から産まれた奴がやったらしい!!2018/7/16の23:28

悪い奴は私の腹筋にエネルギーがいかないようにしたらしい?2018/7/16の21:51
アブラメリンで死んだ犬のチビが腹膜からやったらしい?

『むらこし』とかが私と不細工な女との縁を作ろうとしてるらしい。2018/7/16の13:20

頭に隕石はrも関係らしい?去年のUFOは薔薇関係らしい?
0722衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:31:19.53ID:t5sUn11P0
>>703
別に特攻目的の兵器じゃ無いんだけどね
そうなってしまうだけで・・・
>>706
火力優越主義は日露戦役まで
軍縮時代に入ってから急に精神うんぬんと言われ始めた
0724衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:31:29.52ID:NSR1pYs/d
>>694
『ブラザーフッド』お薦め
兄弟分かれて戦う理由が保導連盟事件と云う、あの国のタブーを扱った。
劇場で観てきた。

そのために補助金カットされたがな。
0727衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:32:36.78ID:nxBHStVz0
>>710
そう思ってればいいじゃん
どうせ考え変えるつもり無いんでしょ
「涙目敗走www」とか言ってさ
0728衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:32:40.15ID:IlgX62GU0
>>724 韓国側視点ならそれだろうが
アメリカ軍視点の映画はないんだろうか?
0729衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:32:54.65ID:t5sUn11P0
>>714
トップギアか水曜どうでしょうか
どっちかが思い浮かんだw違うんだろうけど
0730衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:32:59.33ID:nr4YjV/j0
>>706
だよな
火力軽視なら歩兵に擲弾筒なんて持たせないし
経済面技術面で戦車に力入れられないから、九九式襲撃機だの「空から戦車を叩き潰す」航空戦力に力を入れたのが帝国陸軍
0733衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:33:35.85ID:maAxJT5B0
>>724
へーそんな意義があったのか
ドンゴンドンとウォンビンがありえない戦闘してると思ったけれど
0739衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:34:57.86ID:X3OXz05d0
>>729
ちゃうちゃう
そのどっちも見てるけどw
ドラマ形式で俳優がベトナム縦断するやつ
0740衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:35:35.69ID:JpsIcUrV0
この映画以前からなんだけど、多分吉田満?の大和の話で機関銃で打たれて死にたくないなぁってのはずっとある。
0741衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:35:37.23ID:nr4YjV/j0
>>708
なんでもかんでも東條のせいにすんなよw
そんなことしてないぞ東條は

>>722
それだけどね、真相はWW1で総力戦のヤバさを知った軍部(もちろん日本の国力のショボさも知ってる)が、建前として精神主義を強調しだしたのが真相
兵器開発や操典では敗戦まで火力絶対主義だぞ?
0746衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:37:49.30ID:X3OXz05d0
>>729
調べたら、恋するベトナムってやつだった
全部は見てないんだけどなんか覚えてた
0747衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:39:07.55ID:X3OXz05d0
>>735
ジョコビッチがクロアチア応援してモドリッチがジョコビッチ応援する今なら・・・さ
0748衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:39:25.18ID:MLujLGRf0
>>742
教科書的な日本の戦術史だとだいたいそういう解釈になると
思うんだけどなー。
そもそも司馬さんって太平洋戦争もの書いてたっけ?
0749衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:41:27.14ID:ul+JaU8E0
>>748
日露までは良かった
それ以後はなんて糞司馬史観以外の何物だってんだよ
0750衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:42:11.28ID:JpsIcUrV0
>>748
憂鬱な乗り物ってのがあるが、全部は信じないが、かといってアッチの言い分も信じないかな
0752衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:43:43.38ID:t5sUn11P0
>>749
ゴメン、日露まで良かったと言ってたつもりは無いぞ
ただ大正軍縮の影響が大きかったと言いたかったんだが
0753衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:45:43.61ID:JpsIcUrV0
さて三連休終わったぞ。次の連休はいつだ・・・(´・ω・`)
0755衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:48:06.10ID:ul+JaU8E0
>>752
大正の軍縮の前に
日露戦争後に精神論が導入されたのはそれまでは勇ましかった日本兵が銃剣もっての肉弾戦になると途端に逃げ散らかしてたからって話をなんかで読んだ記憶があるわ
0756衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:52:17.34ID:AZbpsHZL0
>>589
オマエがわかってない
あれはミリヲタが一周回っておもしろがるモノでそういうのを超越してるから
制作スタッフには日本でも有数のミリヲタ揃えてるんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況