X



プレミアムシネマ 4279

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:04:00.43ID:GmGECGt+0
作品中で蒸気機関車(関東鉄道常総線で撮影された)や農耕馬など、
当時の風俗では普通に存在した物を利用して西部劇を意識した画作りをしている。

らしいよ
0858衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:04:21.46ID:wZ4kXhMJK
ものごころついた頃はこういう砂利道だらけだったのにあっという間に全部舗装になったなあ
0859衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:04:27.42ID:RYrCymdv0
>>842
らしいです(´・ω・`)
0861衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:04:35.10ID:SoBeb+Py0
みんな親切だな
0879衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:05:36.52ID:Pc1Y0gUu0
モウがヒヒ〜ン???
0882衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:05:38.04ID:MHWg57Oq0
ワイドショーでエータローが大量吐血して死んだって伝えていたのを覚えてる。
0883衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:05:44.48ID:HkMHA8ymd
ハナさん見てると、いつ銅像によるなるかとハラハラする。
0885衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:05:47.92ID:IhdR11YY0
渋谷の桜ガ丘とか代官山とか昔住んでたから懐かしいわ
まだ生まれてなかったけど
0893衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:06:06.60ID:GmGECGt+0
この時代にはもう牛=赤い色に反応するというデマが流れてたのか
0894衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:06:08.41ID:yOwQJKz90
ジューキミシン
0899衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:06:21.10ID:jKuSGaYP0
ガメラマーチ
0900衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:06:23.40ID:SoBeb+Py0
資料映像の価値がある映画だなw
0904衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:06:37.97ID:Pc1Y0gUu0
ジューキミシン うちの母の愛用品!
0906衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:06:42.47ID:rFol2NeC0
きったねえ街並みだなあ
どうして日本の都会はこうも景観が殺風景で醜いのか
0909衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:06:53.02ID:XJ1nXNYOd
映画にしろドラマにしろ昔の方が特撮技術もカメラの性能も良くないのに面白く見えるな
0910衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:06:53.94ID:qNbi9A6J0
>>833
今でこそ警官てわりに普通の人と思われてて、お友達のお父さんにいたりするんでしょうけど、
戦前の警官はどうにもエリートって色が強かったようでね。
あと昔の徴兵って、そんなには全国民から取ってないんですよ。けっこうセレクトしてる感じで。
本当の極貧の庶民にやらせていいものか?って考えもあったんじゃないかな
0912衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:07:02.03ID:HGpuqXcY0
G3?
0913衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:07:05.65ID:yOwQJKz90
ピチカートファイブ
0916衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:07:09.70ID:RYrCymdv0
>>858
幼い頃、実家の向かいに砂利道残ってました
時々地ならしをする専用車みたいなのが来て補修してたような記憶が薄っら(´・ω・`)
0921衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:07:27.13ID:Pc1Y0gUu0
007の映画っぽい
0925衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:07:34.51ID:SoBeb+Py0
タクシーのドア、自分で開けられるのか
0926衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:07:37.71ID:6P6IOj3v0
スカイラインじゃないか
0927衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:07:40.11ID:GmGECGt+0
謎のめっちゃうるさいセミが鳴き始めた・・
0929衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:07:43.05ID:SKc34nLL0
>>906
60年代はダメだよね
70年代は汚いながらも今の原型があるし見てて何かワクワクするけど60年代は
別の国みたいだ
0932衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:07:51.27ID:eD6+tBU70
さっきの牛さん馬みたいに頭振って走っていて可愛かったな
0934衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:07:53.31ID:rUUTrR2Ha
映画ってリアルじゃない方がいいな
血がドバッと出なくても、特殊メイクで怖くしても意味ないわ。
楽しけりゃいいわ
0936衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:08:25.03ID:HGpuqXcY0
駄目なタイプのオタクw
0940衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:08:45.68ID:RYrCymdv0
>>913
渋谷系の人ってこの時代好きですよねぇ(´・ω・`)
0942衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:08:57.25ID:hSRdsbmhr
これ系統の特撮シリーズって女にでかいサングラス着けるの必ずあるな
0943衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:08:57.46ID:Pc1Y0gUu0
セドリック!
0951衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:09:07.89ID:GmGECGt+0
どの年代や国の風景が美しいと感じるかって、割と世代間の差がある気がするな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況