X



NHK BSプレミアム 6315

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0903衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:08:43.69ID:GLYcOniuM
普段オカ板にいる奴はどのくらいいる?
0904衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:08:44.82ID:39Z3xBVL0
>>844
ICUですか?w
アナグマかぁ、タヌキと見分けつくかな
臭いんだよねw
0909衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:09:00.35ID:cpYfwEJc0
いい加減ダーウィンが何とか番組みたいな人間側の勝手な解釈は勘弁してくれ!
0911衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:09:18.20ID:TyDUA9xr0
この黄色のおばさんは東京から出て鳥取あたりで暮らしてみろよ
0913衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:09:21.42ID:nrXhJ3Ty0
>>893
ケチになったねー

ちらっと映っただけなのに
500円のテレフォンカードだったよ
0914衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:09:21.60ID:Qwap/j4S0
都会じゃなくてもキツネはいない
ピンとこないのはお前の想像力の欠如
だから三流の表現演者で終わった
0916衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:09:25.37ID:+5fSL5jt0
   
   
    
   
    さっきから何言ってるのかわからない黄色いBBA
   
   
   
0917衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:09:29.62ID:5HvbQ5Ey0
>>782
アメリカじゃ逃げたフェレットが大繁殖して問題になってた
日本は去勢済みのが多いからそういう危機には陥ってないが
野生化すると二回りくらいデカくなるらしい
0921衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:09:53.42ID:WN8zUmWJ0
>>904
シルエットとしっぽの形が違うからわかりやすいよ
自分が見たやつはタヌキくらいの大きさだったけどもっと大きいやつもいるかも
0923衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:10:00.11ID:0xG71MtR0
すぐ日本人は〜とか言って一般化するの止めてほしいんだよなあ
0924衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:10:01.34ID:YwvmGGah0
伯父さんもキツネに化かされたって言ってたな
やっぱりキツネって化かすと思う
ただ最近はエキノコックスが怖いけど
0929衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:10:18.98ID:PsTpDl9B0
NHKって普通に怪談話出来ないルールでもあんのか?
民放のパクりばかりやってるくせに
0931衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:10:24.35ID:MIsZyny00
ウチのぬこがウンコするって、怒鳴り込まれて
見たらイタチのフンだったわ。
0932衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:10:24.92ID:/JPq7jmsd
青梅、奥多摩、檜原村が、
どれだけ秘境か
23区民は知らない。
0934衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:10:40.65ID:dNXh9Zxv0
この後0時45分からの霊場伝説はもちっと
怖いの期待してええんかね
0937衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:10:52.01ID:puNgpiTL0
無駄話で尺食い過ぎ
0938衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:11:12.34ID:cGjo0Cnx0
国立の谷保天満宮のニワトリ襲ってたキツネは
どうなったんだろう
0939衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:11:14.57ID:39Z3xBVL0
>>884
マラミュートwあんなデカいもん見間違えないw
キンカジューまでいるならラーテルさんとクズリさんにも参加して貰おう
0940衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:11:17.19ID:Fuu/9Ittx
今日は割りとまともな番組だった
0941衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:11:17.56ID:PsTpDl9B0
>>925
昭和天皇のゴルフ場が貴重な動物の宝庫になってるとか
0942衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:11:22.39ID:s1PxAoSd0
異界はいいかい?(´・ω・`)
0946衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:11:33.14ID:WN8zUmWJ0
>>924
亡くなった爺ちゃんはキツネに化かされて一晩中歩かされた話とか
村にはじめて電灯が来た時の話とかしてくれたなぁ
0948衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:11:42.69ID:xUxdPPcH0
山で飢え死にでもしないと何も気が付けない人種だなこりゃあ
0949衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:11:44.77ID:5HvbQ5Ey0
>>931
俺も同じように言われのない文句言われた
よく見たらネコじゃなくて俺のだったていうのに(´・ω・`)
0950衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:11:47.01ID:nrXhJ3Ty0
>>928
小学校の裏庭みたいなとこに
まむしに注意の立て看板あったなぁ八王子
0954衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:12:03.52ID:fDLdzJhr0
普段使ってない回路を駆動させる環境だと、新発見はあるかもね
0955衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:12:05.61ID:0xG71MtR0
酒飲んだ時の根拠のないうっすい話を延々してる感じ
0959衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:12:14.18ID:rrPh4FQm0
うちの家の前の川に正体不明の獣が時々いる
親は「ヌートリアだ」と言うけれど本当にそうかはわからない
0960衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:12:20.71ID:PsTpDl9B0
神秘を感じない番組ですけどね
0961衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:12:22.22ID:w2JZvbC40
ヤマノススメで登った山?
0966衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:12:35.64ID:39Z3xBVL0
タヌキは荒川河川敷の割りと広い範囲で繁殖してますぜ
あと世田谷は線路脇の側溝に住んでる
0970衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:12:43.98ID:s1PxAoSd0
>>934
明日仕事ダッツーの!
0972衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:12:45.62ID:TyDUA9xr0
>>944
うまい
スタジオの日本論は全部東京の話しなんだよ
日本の9割は共感しないと思う
0974衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:12:48.00ID:+pldNjoCa
>>932
昔奥多摩へMTB 担いで遊びに行ったとき、畑にいたじーさんから「どっから来た?」と聞かれて普通に「東京から来ました!」と答えたことがw
0975衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:12:52.75ID:BxLiM3tQ0
>>949
でかすぎだろ
0977衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:13:02.45ID:HEmq4Hlb0
最後に「4人で雪の避難小屋に辿り着いた、で寝ない為に部屋の四隅を皆で廻っていたら人が全員いる」を(´・ω・`)
0978衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:13:03.47ID:H57GSnS00
一の倉沢 って まだ登る人いるの ?
0980衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:13:13.04ID:75+sjfwD0
>>915
フフフ
0981衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:13:14.86ID:60GOSb7C0
昔の「山と渓谷」には読者投稿欄で山の不思議な話コーナーがあったなぁ
0982衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:13:18.95ID:PsTpDl9B0
>>957
草刈民代のギャラ泥棒っぷりw
0984衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:13:20.60ID:nrXhJ3Ty0
>>959
ヌートリア増えてるってニュースで見たよ
カピバラさんは好かれてるのに…
0986衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:13:41.15ID:WN8zUmWJ0
>>974
あのへんの人は都心に行くことを東京に行く というから特に間違ってないなw
0988衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:13:49.27ID:fDLdzJhr0
>>972
高い山がないんだよね。神奈川西部なら違うが。基本、草原文化との親和性が強い
0989衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:13:51.15ID:z+IOMXRM0
谷川岳の向こう側まで縦走したけど後ろからずっと声が聞こえた
0991衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:13:58.72ID:H57GSnS00
苫の耳 と 猫の耳
0993衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:14:12.53ID:39Z3xBVL0
>>917
フェレットも思ったんですけどね
つがいで追っかけっこしてイチャイチャしてたんで
それもないかなぁと思った
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況