X



にっぽん縦断こころ旅 1467

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0086衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:07:18.43ID:OgpefqXv0
縦書きできるってすごいよな
0087衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:07:19.51ID:YINczuzUa
テレビ塔と札幌駅タワーってどっちが高いん?_:(´π`」 ∠):
0088衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:07:21.07ID:STA9BxHr0
>>72
今でも技術保存的に掘ってる。
日本ではコストが合わないし、危険だし。
0089衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:07:24.83ID:5l7omTsy0
句読点まったくない
0092衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:07:33.21ID:FZCTaCpf0
炭鉱全盛期を知る人も少なくなってるんだろうなあ

なのに何故か減らない筑豊の危険な人にナマポ
0093衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:07:46.07ID:OgpefqXv0
>>88
釧路の方で掘ってよね
0096衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:08:03.04ID:tYxK49Mc0
>>64
オレは最初からそういうのは無視して、
HTBの社屋を目指して地下鉄へ走った

札幌での短い自由行動時間の想いで
0098衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:08:12.95ID:R8A38uAp0
南北線が出来る前の札幌は70万人都市くらいかな?
0099衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:08:14.44ID:YINczuzUa
函館から札幌まで12時間掛かったわ森駅で2時間待ち、長万部駅で3時間待ち_:(´π`」 ∠):
0100衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:08:18.69ID:I2vPREtG0
>>93
先週の呑み鉄本線で見ました(´・ω・`)
0103衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:08:26.80ID:ntdlkJ100
>>81
過去は強化されて
いい話題はより一層美化され
悪い話題はより一層ADSLになる
0107衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:09:19.56ID:99Ue79OGr
若いな
半分、じじぃ
0108衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:09:30.86ID:OgpefqXv0
>>100
お父さんが嘘をついた
0113衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:10:12.16ID:RH5hXxh80
>>103
昔のほうがすばらしいって
それに同意しないと授業が始まらないっていう先生がいたなあ・・・
私だけ反論したから大変な目にあったけど
0115衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:10:34.90ID:YINczuzUa
札幌って港湾都市じゃないのに政令指定都市で位まで発達した謎の都市だよなぁ_:(´π`」 ∠):
0120衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:11:21.90ID:R8A38uAp0
本土の人は、北海道の広さを知らんから変な質問をする人が多いらしいな
札幌の人に、稚内って面白いとこ?とか メチャクチャ離れてるけどな w
0123衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:11:36.11ID:OgpefqXv0
朱鞠内湖ってクソでかいんだけど何のために作ったんだろうか
0124衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:11:37.36ID:qG3ZcXy60
普通の指定席とグリーン席って何が違うの?(*・∀・*)
0131衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:12:11.46ID:tYxK49Mc0
>>120
札幌・旭川・釧路二泊三日の旅
0132衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:12:18.26ID:I2vPREtG0
>>124
席の幅とか前後の間隔とか(´・ω・`)
0139衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:12:42.31ID:I2vPREtG0
おばあちゃんがファンじゃないのか(´・ω・`)
0140衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:12:48.80ID:qG3ZcXy60
>>64
時計台の近くの生キャラメルのお店は?(*・∀・*)
0141衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:12:53.04ID:OgpefqXv0
俺もガラケーとスマホの二台持ちです(´・ω・`)
0142衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:13:00.48ID:zcPikgMB0
今だとスマホなんだろうなぁ
0143衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:13:05.66ID:YINczuzUa
改札で18禁きっぷ見せてもはいも何も云わないクソ駅員ばかりだったJR北早く潰れろ_:(´π`」 ∠):
0144衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:13:06.71ID:STA9BxHr0
ガラケーで昔撮った写真をスマホで見ると画質の酷さに愕然とする
0145衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:13:12.31ID:tYxK49Mc0
>>124
座席がいい
装備がいい
コンパニオンが付いてくるときもある
0146衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:13:13.92ID:8ZHFsFhE0
>>124
シートの幅や前席との感覚が違う
あとグリーン乗車券ない人はグリーン車に入って居座れない
0147衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:13:14.26ID:ntdlkJ100
もう「ディーゼル」聞かないとダメな体になってる(´・ω・`)
0149衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:13:33.02ID:R8A38uAp0
けっこう画面が大きい携帯だったな 何年前か知らんけど
0152衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:13:43.26ID:zcPikgMB0
>>64
今年高知に行ったので三大名所制覇したよ(・∀・)
0158衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:14:01.20ID:YINczuzUa
道民は典型的な田舎もんで絶対住みたくねぇと思った_:(´π`」 ∠):
0163衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:14:09.71ID:8IMPTuiG0
見たいんだけど、バルサン焚かなきゃいけなくて
北海道、行きたいなぁ
0164衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:14:19.38ID:qG3ZcXy60
>>132
>>145-146
リッチな席なのね(*・∀・*)
0170衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:14:34.34ID:M+Xa0iOI0
センスの欠片もないカラーリングだな
もっとどういう所を走るシロモノなのか考えて色とか考えないのかね?
建物もそうだが日本て美しい景観無いね
0171衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:14:35.70ID:zt65EqMY0
海岸線はー故郷へつなぐ道
負けたんじゃない逃げるんじゃないさ

ほんの少し弱くなっただけー
0173衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:14:56.76ID:99Ue79OGr
>>152
三大って
はりまや橋
星野真里
池脇千鶴
だったかな
0174衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:15:01.09ID:ZKS6dL8ia
話委が通じそうなばあちゃんや

全体的に昭和のイメージのふつーの田舎や
0175衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:15:03.05ID:YINczuzUa
>>152
はりまや橋は俺も行ったが、あれは周辺を含めてだから未だまし、そして地下に本物がある_:(´π`」 ∠):
0176衛星放送名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:15:05.05ID:6Wt8vimI0
>>152
札幌人でも時計台の近くにすら行った事なかった
嫁いでから初めて観に行った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています